最新ニュース・まとめ(612 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(612 ページ目)

春の恒例イベント、今年も大開催!『イースセミナー&ショー2018』リポート!! 後編 画像
カーオーディオ特集記事

春の恒例イベント、今年も大開催!『イースセミナー&ショー2018』リポート!! 後編

「ロックフォード・フォズゲート」や「グラウンドゼロ」といった海外の実力カーオーディオブランドの数々をディストリビュートしている「イース・コーポレーション」が開催した、『イースセミナー&ショー2018』。そのリポートの後編をお届けする。

ベイビーR8だ!アウディのミニスーパーカー「TT RS」が高速テスト 画像
スクープ

ベイビーR8だ!アウディのミニスーパーカー「TT RS」が高速テスト

アウディのコンパクト2ドアクーペ『TTクーペ』に設定されるハードコアモデル、『TT RS』改良新型プロトタイプをレスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。

ロータス エキシージ に「スポーツ410」…軽量ボディに410hpスーパーチャージャー 画像
ニュース

ロータス エキシージ に「スポーツ410」…軽量ボディに410hpスーパーチャージャー

英国のスポーツカーメーカーのロータスカーズは、『エキシージ・スポーツ410』を発表した。

三菱ランサーがEVクロスオーバーで復活!? 2020年に新型モデル登場の可能性 画像
スクープ

三菱ランサーがEVクロスオーバーで復活!? 2020年に新型モデル登場の可能性

三菱自動車の4ドアセダン、『ランサー』がクロスオーバーハッチバックとなって復活するという情報を入手した。

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! Mercedes-Benz CLA(オーナー・江口藍里さん) by カーオーディオクラブ 後編 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! Mercedes-Benz CLA(オーナー・江口藍里さん) by カーオーディオクラブ 後編

高音質を目指して導入したフロントスピーカーはスーパーハイエンドブランドであるZRスピーカーラボ。フロン3ウェイ+サブウーファーを同ブランドで統一し、製作ショップである大阪府のカーオーディオクラブとともに超高音質なシステムを作り上げた。

BMW M850i、クーペ&カブリオレを激写…ルーフだけじゃないデザインの違いとは 画像
スクープ

BMW M850i、クーペ&カブリオレを激写…ルーフだけじゃないデザインの違いとは

約20年振りの復活を果たすBMWのフラッグシップ・クーペ『8シリーズ』。その高性能バージョンとなる『M850iクーペ』と『M850iカブリオレ』がニュルブルクリンクで初の競演を果たした。

地味にワールドプレミア、BMW 2シリーズの頂点…北京モーターショー2018 画像
ニュース

地味にワールドプレミア、BMW 2シリーズの頂点…北京モーターショー2018

『X3』をベースにしたEVモデルの「iX3」をワールドプレミアとして公開した北京モーターショーのBMWブース。iX3はiシリーズ初のSUVであると同時に、iシリーズにとって初の“オリジナルボディではないクルマ”という立ち位置に大きな意味がある。

【キャデラック XT5クロスオーバー 試乗】完成度は高いが、左ハンドル車だけでは…丸山誠 画像
試乗記

【キャデラック XT5クロスオーバー 試乗】完成度は高いが、左ハンドル車だけでは…丸山誠

キャデラックに『XT5』というクルマがあったかな? と疑問に思った方も多いはず。このモデルは、従来設定されていたSUVの『SRX』の事実上の後継モデルだ。

SUVとセダンを融合させたマイバッハは「まさか!」の連続…北京モーターショー2018 画像
ニュース

SUVとセダンを融合させたマイバッハは「まさか!」の連続…北京モーターショー2018

北京モーターショー2018で公開されたのはあくまでコンセプトカーだが、市販化されてもおかしくないと思えるマイバッハの『ヴィジョン・メルセデスマイバッハ・アルティメット・ラグジュアリー』。やたらと長い名前を持つこのクルマは、驚きの連続だった。

ロールスロイス初のSUV、カリナン の発表予定 5月10日にグローバルストリーミングで 画像
ニュース

ロールスロイス初のSUV、カリナン の発表予定 5月10日にグローバルストリーミングで

ロールスロイスモーターカーズは、5月10日にブランド初のSUV、『カリナン』(Cullinam)を初公開すると発表した。

レクサス ES 新型に搭載するパワートレインは?…北京モーターショー2018 画像
ニュース

レクサス ES 新型に搭載するパワートレインは?…北京モーターショー2018

ESは『LS』と並んでレクサスの歴史とともにスタートした30年の歴史を持つモデルだが、これまで日本では販売されていなかった。しかし新型は日本でも販売されることがアナウンスされており、日本人としても興味深いモデルといえるだろう。

ハイエンドブランド「チェルノフケーブル」の高性能デジタルケーブルの音質性能を、徹底チェック!! 画像
カーオーディオ特集記事

ハイエンドブランド「チェルノフケーブル」の高性能デジタルケーブルの音質性能を、徹底チェック!!

ロシアを本拠地とするハイエンドケーブルブランド「チェルノフケーブル」から、今年の2月、新たな“デジタルコアキシャルケーブル”が2シリーズ発売された。それらの音質性能を改めてチェックする機会が得られたので、そのテストの模様を詳細にお伝えする。

BMW 3シリーズ 次期型、新世代コックピットを激写…2種のハイブリッドを設定へ 画像
スクープ

BMW 3シリーズ 次期型、新世代コックピットを激写…2種のハイブリッドを設定へ

BMW『3シリーズ』次期型プロトタイプを、偽装の軽い状態でキャッチした。またその室内を激写することに成功した。

いちばん人気はマクラーレン、最も人垣の多かった セナ…北京モーターショー2018 画像
ニュース

いちばん人気はマクラーレン、最も人垣の多かった セナ…北京モーターショー2018

今や世界一の自動車マーケットとなった中国。その勢いもあって北京モーターショー2018のプレスデーは大盛況だった。北京モーターショーの会場は東京モーターショーの2倍強ほどの面積があるにも関わらず、人口密度が高くてとにかく混んでいる。プレスの数が多いのだ。

【マツダ CX-5 2.5リットルガソリン 試乗】新システム採用で燃費向上に大きな期待…片岡英明 画像
試乗記

【マツダ CX-5 2.5リットルガソリン 試乗】新システム採用で燃費向上に大きな期待…片岡英明

登場から1年1カ月でマツダ『CX-5』は、初めてのマイナーチェンジを行った。ディーゼルターボが進化したが、ガソリンエンジン搭載車にも改良のメスを入れ、走りのポテンシャルと燃費性能をアップしている。

テラノではなくて「テラ」、日産の新型SUVは強靭なフレーム構造…北京モーターショー2018 画像
ニュース

テラノではなくて「テラ」、日産の新型SUVは強靭なフレーム構造…北京モーターショー2018

北京モーターショー2018の日産ブースでお披露目された、シルフィのEVと並ぶワールドプレミアが『テラ』。かつて日本でも販売していた『テラノ』ではなく『テラ』である。

メルセデスベンツ GLC 初の改良へ、48Vマイルドハイブリッドも設定 画像
スクープ

メルセデスベンツ GLC 初の改良へ、48Vマイルドハイブリッドも設定

メルセデスベンツのコンパクト・クロスオーバーSUV、『GLC』改良新型プロトタイプをキャッチ。リアビューが完全露出した姿を、レスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。

春の恒例イベント、今年も大開催!『イースセミナー&ショー2018』リポート!! 前編 画像
カーオーディオ特集記事

春の恒例イベント、今年も大開催!『イースセミナー&ショー2018』リポート!! 前編

「ロックフォード・フォズゲート」や「グラウンドゼロ」等々の、欧米の人気カーオーディオブランドの数々を日本に紹介している「イース・コーポレーション」が、今年も『イースセミナー&ショー2018』(4月10日、11日、@静岡県・沼津卸商社センター)を開催した。

復活のホンダ インスパイア、兄弟車「アコード」との違いは…北京モーターショー2018[詳細画像] 画像
ニュース

復活のホンダ インスパイア、兄弟車「アコード」との違いは…北京モーターショー2018[詳細画像]

『インスパイア コンセプト』は、新型『アコード』がベース。アコードは中国市場では、ホンダと広汽集団の中国合弁、広汽ホンダから販売されている。ホンダのもうひとつの中国合弁、東風ホンダ向けに開発されたアコードが、インスパイア コンセプトだ。

ボルボ史上最高のデキ!?「XC40」サーキット試乗で再び驚き【VR試乗】 画像
ニュース

ボルボ史上最高のデキ!?「XC40」サーキット試乗で再び驚き【VR試乗】

デザインは好みで分れると思うボルボ『XC40』。が、操作に対する自然な動き、まさにヒトの感性にしっくりハマる操縦感覚と乗り味。ボルボ史上、最高に「デキのいいクルマ」!! その限界特性を“暴くため”いつものフォレストレースウェイに…そして再び驚く!!

ホンダ アコード 新型、武器は2種のターボとホンダ・センシング…北京モーターショー2018[詳細画像] 画像
ニュース

ホンダ アコード 新型、武器は2種のターボとホンダ・センシング…北京モーターショー2018[詳細画像]

ホンダは、北京モーターショー2018で新型『アコード』の中国仕様車を公開。中国仕様車には、2種類のターボエンジン搭載車を設定。「260ターボ」グレードと「230ターボ」グレードがラインナップされる。

  1. 先頭
  2. 560
  3. 570
  4. 580
  5. 590
  6. 600
  7. 607
  8. 608
  9. 609
  10. 610
  11. 611
  12. 612
  13. 613
  14. 614
  15. 615
  16. 616
  17. 617
  18. 620
  19. 630
  20. 最後
Page 612 of 1,438
page top