最新ニュース・まとめ(196 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(196 ページ目)

メルセデスベンツ『GLA』改良新型、3月16日発表予定 画像
ニュース

メルセデスベンツ『GLA』改良新型、3月16日発表予定

メルセデスベンツは3月12日、小型SUVの『GLA』(Mercedes-Benz GLA)の改良新型を3月16日、初公開すると発表した。

欧州カローラクロスのライバルに!? ジーカー初のクロスオーバーSUV『X』をスクープ! 画像
スクープ

欧州カローラクロスのライバルに!? ジーカー初のクロスオーバーSUV『X』をスクープ!

中国・吉利集団(ジーリー)が展開するBEVハイエンドブランド「ZEEKR」(ジーカー)は、現在ブランド初となるクロスオーバーSUV『X』を開発中だが、その欧州版の市販型プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

car audio newcomer!  スズキ Keiスポーツ (オーナー:あべちゃんさん) by レジェーラ 前編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! スズキ Keiスポーツ (オーナー:あべちゃんさん) by レジェーラ 前編

友人のクルマのオーディオの音の良さに影響を受けたあべちゃんさん、当時乗っていた愛車へのインストールを開始。オーディオ的な経験を積み、現在のkeiスポーツに乗り換えたのを機会に静岡県のレジェーラで新たなインストールを開始することになった。

メルセデスベンツ GLE クーペ 改良新型、「AMGライン」が標準に…欧州受注開始 画像
ニュース

メルセデスベンツ GLE クーペ 改良新型、「AMGライン」が標準に…欧州受注開始

◆新形状のフロントグリルとバンパーを採用
◆内燃エンジン車はすべて48Vマイルドハイブリッドに
◆「ハイ、メルセデス」と呼びかけて起動する音声アシストが性能向上

オリジンラボからTOYOTA86用「リアウイング」「ルーフウイング」「コンバットアイ」が新発売 画像
カスタマイズ新製品情報

オリジンラボからTOYOTA86用「リアウイング」「ルーフウイング」「コンバットアイ」が新発売

要望の多かったハチロク用のウイングがいよいよリリース! 人気のダミーヘッドライト「コンバットアイ」にも86用オープンタイプ/クローズタイプが登場!

「位相」を合わせる必要性を解説![詳説 プロセッサー活用術]第3章「クロスオーバー編」その7 画像
カーオーディオ特集記事

「位相」を合わせる必要性を解説![詳説 プロセッサー活用術]第3章「クロスオーバー編」その7

クルマの中で“良い音”を楽しむためには、サウンドチューニングが上手くいくかどうかも問題となる。当コーナーでは、そのやり方を解説している。本命の設定はプロに任せた方が確実だが、自分でやっても楽しめる。現在は「クロスオーバー」について説明している。

ジープからコンセプトカー2車種、4月に米国で発表 画像
ニュース

ジープからコンセプトカー2車種、4月に米国で発表

ジープ(Jeep)ブランドは3月10日、米国ユタ州モアブで4月1~9日に開催される「第57回イースター・ジープ・サファリ」において、コンセプトカーを初公開すると発表した。

カースピーカーには“タイプ違い”がある!?[初めてのスピーカー交換・完全ガイド]第4回 画像
カーオーディオ特集記事

カースピーカーには“タイプ違い”がある!?[初めてのスピーカー交換・完全ガイド]第4回

「スピーカー交換」は、カーオーディオシステムの音を良くしたいと思ったときのもっともスタンダードな選択肢だ。当特集ではこれを間違いなく行うための参考となる情報を、多角的に発信している。今回は、カースピーカーには「タイプ違い」があることについて説明していく。

ポルシェもアストンも抜き去り世界最速SUVへ、ランボルギーニ『ウルスPHEV』最終デザイン&スペック確定か 画像
スクープ

ポルシェもアストンも抜き去り世界最速SUVへ、ランボルギーニ『ウルスPHEV』最終デザイン&スペック確定か

ランボルギーニ『ウルス』のハイエンドモデルとなるプラグインハイブリッド(PHEV)モデルが、開発の最終段階に差し掛かっている。その最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

BMW X5/X6、LEXUS GS350、エスティマハイブリッド、オデッセイ用が新発売、テインが調整機構付き純正互換ショック「EnduraPro PLUS」の適合車種ラインナップを追加 画像
カスタマイズ新製品情報

BMW X5/X6、LEXUS GS350、エスティマハイブリッド、オデッセイ用が新発売、テインが調整機構付き純正互換ショック「EnduraPro PLUS」の適合車種ラインナップを追加

GS350用とエスティマハイブリッド用は走行中つねに乗り心地を調整してくれるEDFCシリーズにも対応、ハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.)搭載で乗り心地も向上

メルセデスベンツ『GLE』改良新型、表情チェンジ…受注を欧州で開始 画像
ニュース

メルセデスベンツ『GLE』改良新型、表情チェンジ…受注を欧州で開始

◆内燃エンジン搭載車はすべて48Vマイルドハイブリッドに
◆新形状のヘッドライトやバンパーを採用
◆12.3インチの2つの大型ディスプレイ

[低音強化・実践レクチャー]「簡単チューニング」で“低音”の鳴り方を変えられる!? 画像
カーオーディオ特集記事

[低音強化・実践レクチャー]「簡単チューニング」で“低音”の鳴り方を変えられる!?

クルマのドアに取り付けられるスピーカーは、口径的な問題で低音再生力に限界がある。ゆえにカーオーディオでは、超低音再生のスペシャリストである「サブウーファー」が活躍するのだが、それを使わずしてできる「低音再生法」もある。今回はそれらを紹介していく。

前後デザインがかつてないほど変わる!? 電動化にも注目のポルシェ『911ターボ』 画像
スクープ

前後デザインがかつてないほど変わる!? 電動化にも注目のポルシェ『911ターボ』

ポルシェは現在、主力『911』ファミリー改良新型を開発中だ。これまで多くのプロトタイプを捉えてきたが、今回初めてハイパフォーマンスモデル『911ターボ』の姿をスクープサイト「Spyder7」が捉えた。

【ベントレー ベンテイガハイブリッド 新型試乗】「高級車に燃費は関係ない」なんて時代は終わった…九島辰也 画像
試乗記

【ベントレー ベンテイガハイブリッド 新型試乗】「高級車に燃費は関係ない」なんて時代は終わった…九島辰也

◆ベントレー電動化の“初号機”
◆ジェントルなパワーソースだからこそのメリット
◆高級ガレージまでの“足”に使ってみる

【BMW i7 新型試乗】やり過ぎ感はあれど、まさに「オール電化カー」だ…中村孝仁 画像
試乗記

【BMW i7 新型試乗】やり過ぎ感はあれど、まさに「オール電化カー」だ…中村孝仁

◆最初の印象は「これ、ロールスじゃん!」
◆後席にてんこ盛りされた豪華装備と快適装備の数々
◆驚くほどの静寂感と快適さ、もはや高級車はこれでよい

Pro Shop インストール・レビュー プジョー308(オーナー:吉田慎一さん) by カーオーディオクラブ 前編 画像
カーオーディオ特集記事

Pro Shop インストール・レビュー プジョー308(オーナー:吉田慎一さん) by カーオーディオクラブ 前編

Jazzが好きではじめたカーオーディオの高音質化。大阪府のカーオーディオクラブを信頼して作り上げたプジョー308にはベテランオーナーの吉田さんらしいシステム&インストールが施された。まずはラゲッジのインストールからその一端を見ていくこととしよう。

さらに長く、美しく…VW『パサート ヴァリアント』次期型、内外装をスクープ 画像
スクープ

さらに長く、美しく…VW『パサート ヴァリアント』次期型、内外装をスクープ

VWが現在開発を進める主力モデル『パサート ヴァリアント』次期型の最新プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。現行型パサート(B8型)は2015年にデビュー、これが8年振りのフルモデルチェンジとなる。

ラルグスからNISSANノート(E13)用のSpecS車高調キットが新発売 画像
カスタマイズ新製品情報

ラルグスからNISSANノート(E13)用のSpecS車高調キットが新発売

車高調・サスペンションメーカーのラルグスから、NISSANノート(E13)用の「SpecS車高調キット」が新発売。販売開始は3月3日から。

フェラーリから“特別な何か”、『ローマ』のオープン仕様か 3月16日発表へ 画像
ニュース

フェラーリから“特別な何か”、『ローマ』のオープン仕様か 3月16日発表へ

フェラーリ(Ferrari)は3月9日、「特別な何か」=something special を3月16日に初公開する予定を発表した。フェラーリは2022~26年の戦略計画において、2023~2026年に15の新型車を発売すると発表した。2025年には、フェラーリ初のEVを発表する予定だ。

「電源強化アイテム」が使われるのはなぜ?「キーワードから読み解くカーオーディオ」Part3「アクセサリー編」その5 画像
カーオーディオ特集記事

「電源強化アイテム」が使われるのはなぜ?「キーワードから読み解くカーオーディオ」Part3「アクセサリー編」その5

とかく専門用語が使われる頻度が高いカーオーディオ。そしてそれらの存在が、ビギナーを惑わすこととなる。当連載はその解消を目指し、専門用語の意味を1つ1つ解説している。現在は、「アクセサリー」に関連した用語にスポットライトを当てている。

日本上陸にますます期待!VW『ID.BUZZ』噂の3列7人乗り仕様を初スクープ 画像
スクープ

日本上陸にますます期待!VW『ID.BUZZ』噂の3列7人乗り仕様を初スクープ

2022年末、日本でも突如公開され導入が期待される“令和版ワーゲンバス”ことVW『ID.BUZZ』。そのロングホイールベース仕様の開発が進められている。発表間近とも言われるこのモデルのプロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

  1. 先頭
  2. 140
  3. 150
  4. 160
  5. 170
  6. 180
  7. 191
  8. 192
  9. 193
  10. 194
  11. 195
  12. 196
  13. 197
  14. 198
  15. 199
  16. 200
  17. 201
  18. 210
  19. 220
  20. 最後
Page 196 of 1,397
page top