最新ニュース・まとめ(194 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(194 ページ目)

メルセデスベンツ『GLA』改良新型、早くもAMG「45」導入確定!さらに出力アップか? 画像
スクープ

メルセデスベンツ『GLA』改良新型、早くもAMG「45」導入確定!さらに出力アップか?

メルセデスベンツは人気クロスオーバーSUV『GLA』改良新型を発表したばかりだが、早くもハイパフォーマンスモデルとなるAMG「GLA 45」最新プロトタイプを捉えた。スクープサイト「Spyder7」がレポートする。

ハリアー/RAV4に史上最高の“走り心地”を! HKSのサスペンション「ハイパーマックス S」にラインナップが追加 画像
カスタマイズ新製品情報

ハリアー/RAV4に史上最高の“走り心地”を! HKSのサスペンション「ハイパーマックス S」にラインナップが追加

減衰力特性、耐久性、美観、すべてを進化、人気のSUVをスタイリッシュに乗りこなせるサスペンションキット

三菱「XRTコンセプト」は新型『トライトン』で確定! 日本再上陸も期待大?[詳細画像] 画像
ニュース

三菱「XRTコンセプト」は新型『トライトン』で確定! 日本再上陸も期待大?[詳細画像]

三菱自動車は第44回を迎えたバンコク国際モーターショーの会場において、新型トライトンのコンセプトカーとなる「MITSUBISHI XRT Concept」を参考出品した。

[音の“極め方”研究]第10回 “超ハイエンド・プロセッサー”でサウンドメイク! 画像
カーオーディオ特集記事

[音の“極め方”研究]第10回 “超ハイエンド・プロセッサー”でサウンドメイク!

カーオーディオにおける“音の極め方”をさまざま紹介している当特集。今回は、「超ハイエンド・プロセッサーを使う」という方法論について考察していく。それを使う意義や、実際にどのようなユニットがあるのかを明らかにしていく。

電動版Gクラス、メルセデスベンツ『EQG』最新プロトタイプを目撃!激写した“裏側”から見えたのは? 画像
スクープ

電動版Gクラス、メルセデスベンツ『EQG』最新プロトタイプを目撃!激写した“裏側”から見えたのは?

メルセデスベンツが誇るオフローダー『Gクラス』の電動版、『EQG』の詳細が見えてきた。今回スクープサイト「Spyder7」は、2台の異なるプロトタイプ車両を捕らえることに成功。その詳細をレポートする。

スマートなスイッチ取付が可能なスロコン「スマスロ」付属のサービスパネルが新型TOYOTA用・新型NISSAN用同梱に 画像
カスタマイズ新製品情報

スマートなスイッチ取付が可能なスロコン「スマスロ」付属のサービスパネルが新型TOYOTA用・新型NISSAN用同梱に

従来のトヨタ、ニッサン、ホンダのサービスパネルに加えて、新開発のトヨタ用 TOYOTA TYPE-2、日産用 NISSAN TYPE-2のサービスパネルの同梱が開始

使いやすいのは「4chモデル」!? システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 06「外部パワーアンプ編」その3 画像
カーオーディオ特集記事

使いやすいのは「4chモデル」!? システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 06「外部パワーアンプ編」その3

カーオーディオシステムを好みの形に作り上げたいと考えているドライバー諸氏に向けて、製品情報を幅広く発信している当コーナー。現在は「外部パワーアンプ」について解説している。今回は「何chパワーアンプ」を選ぶべきかについて説明していく。

4ドア&4人乗り『プロサングエ』は、「家族で乗れる初めてのフェラーリ」[詳細画像] 画像
ニュース

4ドア&4人乗り『プロサングエ』は、「家族で乗れる初めてのフェラーリ」[詳細画像]

フェラーリ『プロサングエ』の名前はイタリア語で「サラブレッド」を意味する。パフォーマンス、ドライビング・プレジャー、快適性に注ぎ込まれたフェラーリのDNAは、まさにサラブレッドそのもの。

セダン廃止よりさらに衝撃の事実、アウディ「A4」が消える!? 次期型は「A5」に統合か 画像
スクープ

セダン廃止よりさらに衝撃の事実、アウディ「A4」が消える!? 次期型は「A5」に統合か

アウディが開発を進める欧州Dセグメントの人気モデル『A4』次期型に関する重要な情報を入手した。かねてよりセダン廃止の噂が囁かれていたが、さらに衝撃の事実が判明した。これまで「A4アバント」と思われていた開発車両の車名が「A5アバント」であるというのだ。

car audio newcomer! スズキ keiスポーツ(オーナー:あべちゃんさん) by  レジェーラ 後編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! スズキ keiスポーツ(オーナー:あべちゃんさん) by  レジェーラ 後編

2台のオーディオカーを経てkeiスポーツにたどり着いたあべちゃんさん。内蔵アンプのもの足りなさを感じたところから新たなシステムアップがスタート。静岡県のレジェーラと相談しつつ適材適所のシステムアップを着実に積み上げていくことになった。

日産『GT-R』2024年モデル…新デザインのリアウイングなど採用[詳細画像] 画像
ニュース

日産『GT-R』2024年モデル…新デザインのリアウイングなど採用[詳細画像]

日産自動車は3月20日、高性能2ドアクーペ『GT-R』の2024年モデルを発表した。高次元の車両トータルバランスを追求したモデルだ。

新フラッグシップスピーカー、ビーウィズ「コンフィデンス・ゼン」発表…音の理想を追求 画像
カーオーディオ新製品情報

新フラッグシップスピーカー、ビーウィズ「コンフィデンス・ゼン」発表…音の理想を追求

ビーウィズは3月21日、BEWITHブランドのハイエンドライン「Confidence(コンフィデンス)」を21年ぶりにフルモデルチェンジし、「Confidence ZEN」(コンフィデンス ゼン)のシリーズ名称で全4商品を発表した。

BLAMのSignature MultixとSignatureシリーズに新モデル50mmスピーカー「MS 2 Multix」「FRS 2N 50」、Relaxシリーズにも新たに80mmスピーカー「R80 DB」が登場 画像
カーオーディオ新製品情報

BLAMのSignature MultixとSignatureシリーズに新モデル50mmスピーカー「MS 2 Multix」「FRS 2N 50」、Relaxシリーズにも新たに80mmスピーカー「R80 DB」が登場

株式会社トライムが取り扱うフランス製カーオーディオブランド「BLAM(ブラム)」のSignature MultixシリーズとSignatureシリーズに新たな50mm(2インチ)スピーカーが追加、Relaxシリーズにも新たに80mm(3インチ)スピーカーが追加され、それぞれ販売が開始された。

日産『GT-R』2024年モデルを発表…価格は1375万円から2915万円 画像
ニュース

日産『GT-R』2024年モデルを発表…価格は1375万円から2915万円

日産自動車は3月20日、『GT-R』2024年モデルを発表。日産ハイパフォーマンスセンターの各店舗にて順次、注文の受付を開始する。発売は4月下旬の予定。

【BMW XM】M社設立50周年記念車、M1以来の独自モデル 画像
ニュース

【BMW XM】M社設立50周年記念車、M1以来の独自モデル

BMWジャパンは、BMWのスポーツモデルを手掛けるM社独自の専用モデル『XM』の販売を開始。4月4日まで開催しているポップアップショールームに展示されている。

【メルセデスベンツ GLC 新型】SUVの基幹車種、車幅はそのままに小回り性アップ 画像
ニュース

【メルセデスベンツ GLC 新型】SUVの基幹車種、車幅はそのままに小回り性アップ

メルセデス・ベンツ日本はプレミアムミドルサイズSUV、メルセデスベンツ『GLC』のフルモデルチェンジを発表。予約注文を開始した。納車は3月下旬より順次予定している。

「取り付け性」の高いモデルを選ぶのがコツ!?[初めてのスピーカー交換・完全ガイド]第5回 画像
カーオーディオ特集記事

「取り付け性」の高いモデルを選ぶのがコツ!?[初めてのスピーカー交換・完全ガイド]第5回

「スピーカー交換」に関心を抱くドライバーは結構多い。しかし疑問や不安がさまざまありなかなか実行に移せない…、そう感じているドライバーもまた少なくないに違いない。当特集は、そのような方々に向けて展開している。今回も、スピーカーの選び方について解説していく。

巨大グリルはそのまま!? BMW『4シリーズ』現行初の大改良でブーメランLEDを新採用 画像
スクープ

巨大グリルはそのまま!? BMW『4シリーズ』現行初の大改良でブーメランLEDを新採用

BMWの2ドアスポーツクーペ『4シリーズクーペ』改良新型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

BRIDEから数量限定オジリルグッズ「BRIDEフラットキャップ」が新発売 画像
カーグッズ新製品情報

BRIDEから数量限定オジリルグッズ「BRIDEフラットキャップ」が新発売

前面には大きくBRIDEロゴが立体刺繍、裏面にはBRIDEとedirbのロゴがプリント

「位相」を合わせるには「向かってくる感じ」の聴き分けが大事![詳説 プロセッサー活用術]第3章「クロスオーバー編」その8 画像
カーオーディオ特集記事

「位相」を合わせるには「向かってくる感じ」の聴き分けが大事![詳説 プロセッサー活用術]第3章「クロスオーバー編」その8

当連載では、サウンドチューニング機能を搭載したメカである「プロセッサー」の使い方を解説している。現在は、「プロセッサー」に積まれている機能のうちの1つ、「クロスオーバー」の設定方法を説明している。

スーパー耐久で新たなチャレンジ、マツダスピリットレーシングが発表 画像
ニュース

スーパー耐久で新たなチャレンジ、マツダスピリットレーシングが発表

スーパー耐久に参戦するマツダスピリットレーシングは今シーズンの取り組みについて発表を行い、バイオディーゼル、カーボンニュートラル燃料、そして新たなドライバー育成のを主に行うと発表した。

  1. 先頭
  2. 140
  3. 150
  4. 160
  5. 170
  6. 180
  7. 189
  8. 190
  9. 191
  10. 192
  11. 193
  12. 194
  13. 195
  14. 196
  15. 197
  16. 198
  17. 199
  18. 200
  19. 210
  20. 最後
Page 194 of 1,397
page top