ニュースのニュース記事一覧(106 ページ目) | 自動車 | Push on! Mycar-life

自動車 ニュースニュース記事一覧(106 ページ目)

DS 7クロスバック 改良新型、車名は『DS 7』に…新フロントマスク 欧州発表 画像
ニュース

DS 7クロスバック 改良新型、車名は『DS 7』に…新フロントマスク 欧州発表

◆新しいグリルとデイタイムランニングライトで表情一新
◆DSならではの「OPERA」インテリア
◆スポーティな「DSパフォーマンスライン」仕様を設定

VWの新型ピックアップトラック、7月7日発表へ…『アマロック』 画像
ニュース

VWの新型ピックアップトラック、7月7日発表へ…『アマロック』

◆フォードモーターと共同開発
◆最新の直噴ターボディーゼル「TDI」エンジン
◆全長は現行のプラス約100mmの5350mmに

【ホンダ シビックe:HEV】ついに発売、進化した2モーターハイブリッドを搭載…価格は394万0200円 画像
ニュース

【ホンダ シビックe:HEV】ついに発売、進化した2モーターハイブリッドを搭載…価格は394万0200円

ホンダは、昨年の発売以降、スポーティな走りなどで好評を得ている『シビック』に、進化した2モーターハイブリッドシステムを搭載した新型『シビック e:HEV』を追加し、7月1日に発売する。

輸入車最高レベルの低燃費 25.2km/L!ルノー ルーテシア「E-TECH」は329万円から 画像
ニュース

輸入車最高レベルの低燃費 25.2km/L!ルノー ルーテシア「E-TECH」は329万円から

ルノー・ジャポンは、コンパクトハッチバック『ルーテシア』に、新開発のハイブリッドシステム「E-TECH」を搭載したルノー『ルーテシア E-TECHハイブリッド』を追加し、6月30日より発売する。

フィアット 500Xコンフォート、限定240台で発売…価格は377万円、ベース車より10万円安 画像
ニュース

フィアット 500Xコンフォート、限定240台で発売…価格は377万円、ベース車より10万円安

ステランティスジャパンは、フィアットのコンパクトSUV『500X』に、装備を厳選してリーズナブルな価格を実現した限定車「500Xコンフォート」を設定し、6月30日より240台限定で発売する。価格は377万円。ベース車より10万円低く設定している。

DS 7クロスバック 改良新型、新グリルで表情一新…欧州発表 画像
ニュース

DS 7クロスバック 改良新型、新グリルで表情一新…欧州発表

DSは6月27日、改良新型『DS 7 クロスバック』(DS 7 CROSSBACK)を欧州で発表した。DSブランドの最上位SUVが、2017年のデビュー以来、初の大幅改良を受けている。大幅改良を機に、車名は『DS7』に変更された。

BMW M3 に「ツーリング」、最高速280km/hのワゴン…グッドウッド2022 画像
ニュース

BMW M3 に「ツーリング」、最高速280km/hのワゴン…グッドウッド2022

◆直6ツインターボは最大出力510hp
◆後輪駆動を重視した4WDシステム「M xDrive」
◆4WDスポーツモードではコントロールドリフトも可能

スバル、フォレスター STIスポーツを公開…STIチューニングダンパー採用 画像
ニュース

スバル、フォレスター STIスポーツを公開…STIチューニングダンパー採用

SUBARU(スバル)は6月27日、今夏発表予定の『フォレスター』一部改良モデルに追加設定する「STIスポーツ」グレードを専用サイトにて公開した。

スバルの3列シートSUV、新グリルで大胆チェンジ…『アセント』2023年型[詳細写真] 画像
ニュース

スバルの3列シートSUV、新グリルで大胆チェンジ…『アセント』2023年型[詳細写真]

SUBARU(スバル)の米国部門は6月14日、スバル『アセント』(Subaru Ascent)の2023年モデルを発表した。今秋、米国市場で発売される予定だ。

BMWアルピナ『D4Sグランクーペ』日本導入…価格は1227万円 2023年 画像
ニュース

BMWアルピナ『D4Sグランクーペ』日本導入…価格は1227万円 2023年

ニコルオートモビルズは、BMWアルピナの新型車『D4Sグランクーペ』を2023年初頭(予定)より日本市場に導入。予約受付を開始した。価格は1227万円。

キャデラックの次世代EVセダン、インテリアの写真を公開…『セレスティック』 画像
ニュース

キャデラックの次世代EVセダン、インテリアの写真を公開…『セレスティック』

◆シートやドアトリムなどに赤とシルバーを効果的に使用
◆スマートルーフガラスを備えた最初の市販車のひとつに
◆GMが開発した「アルティウム」バッテリー採用

【マツダ CX-60】ディーゼルは日本、PHEVは欧州…日欧フラッグシップ戦略の違いとは 画像
ニュース

【マツダ CX-60】ディーゼルは日本、PHEVは欧州…日欧フラッグシップ戦略の違いとは

22日、CX-60の国内正式予約受注が6月24日から始まることがマツダによって発表された。CX-60の予約受注はEUですでに始まっており、その動向も気になるところだ。開発に関わった関係者のヒアリングをベースにCX-60の日欧での仕様や戦略の違いをまとめる。

VW『ポロ』がマイナーチェンジ、価格は257万2000円から 前後デザインが大変化 画像
ニュース

VW『ポロ』がマイナーチェンジ、価格は257万2000円から 前後デザインが大変化

フォルクスワーゲンジャパン(VGJ)は6月23日、4月より予約受注をおこなっていたコンパクトハッチバックの新型『ポロ』の販売を開始した。マイナーチェンジにより車体前後のデザインを変更し、最新世代の1.0リットルエンジンを搭載する。価格は257万2000円から。

プジョーの新型『408』はスタイル重視の「中間ジャンル」なのか? セダンでもSUVでもない新しさ 画像
ニュース

プジョーの新型『408』はスタイル重視の「中間ジャンル」なのか? セダンでもSUVでもない新しさ

新型『408』公式ワールドプレミアの前日、プジョーは新型408のプレビューと開発メンバーへの質問セッションを、オンラインにて開催した。

BMW M3 に初の「ツーリング」、510馬力ツインターボ搭載…欧州発表 画像
ニュース

BMW M3 に初の「ツーリング」、510馬力ツインターボ搭載…欧州発表

BMWは6月22日、『M3ツーリング』(BMW M3 Touring)を欧州で発表した。実車は6月23日、英国で開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で初公開される予定だ。

マツダ史上最高級・最強のPHEVは626万4500円…マツダ『CX-60』が予約開始へ、入門車は300万以下と幅広く 画像
ニュース

マツダ史上最高級・最強のPHEVは626万4500円…マツダ『CX-60』が予約開始へ、入門車は300万以下と幅広く

マツダは、新型クロスオーバーSUV『CX-60』の予約受注を6月24日より開始する。価格は299万2000円から626万4500円。販売開始はe-SKYACTIV D搭載モデルが2022年9月、そのほかは同年12月を予定している。

BMW M2 新型、M3 と M4 譲りのパワートレイン…プロトタイプ[詳細写真] 画像
ニュース

BMW M2 新型、M3 と M4 譲りのパワートレイン…プロトタイプ[詳細写真]

BMWは6月13日、新型『M2』を10月にワールドプレミアすると発表した。同時に、最新のプロトタイプ車両の写真を公開している。

ポルシェ『356』が米国70周年、記念モデルは911GTSベースの480馬力[詳細写真] 画像
ニュース

ポルシェ『356』が米国70周年、記念モデルは911GTSベースの480馬力[詳細写真]

ポルシェは6月13日、『911カレラGTSカブリオレ・アメリカ』(Porsche 911 Carrera GTS Cabriolet America)を発表した。1953年に米国市場で発売されたポルシェ『356アメリカ・ロードスター』の70周年を祝うモデルとして、2022年内に米国市場で発売される予定だ。

トヨタ FJクルーザー、EVで復活なるか?…『コンパクトクルーザー』[詳細写真] 画像
ニュース

トヨタ FJクルーザー、EVで復活なるか?…『コンパクトクルーザー』[詳細写真]

トヨタ自動車の欧州部門は6月10日、コンセプトカー『コンパクトクルーザーEV』(Toyota Compact Cruiser EV)が「2022カーデザインアワード」を受賞した、と発表した。これに合わせて、コンパクトクルーザーEVの新写真を公開している。

ダイハツ『コペン』20周年で、待望の「本革シート」初採用…記念限定車、正式発表は9月に 画像
ニュース

ダイハツ『コペン』20周年で、待望の「本革シート」初採用…記念限定車、正式発表は9月に

イハツの軽オープンカー『コペン』が、初代の発売から20周年を迎えた。これを記念し6月19日、鎌倉のブランド発信拠点「COPEN LOCAL BASE」で20周年を記念する特別仕様車がお披露目となった。

レクサスデザインの新時代「狼の皮を被った山羊になってはならない」…デザイン部長が語る 画像
ニュース

レクサスデザインの新時代「狼の皮を被った山羊になってはならない」…デザイン部長が語る

レクサスは“レクサスドライビングシグネチャー”としてレクサス独自の走りの味を追求。それに伴い、『NX』以降、ネクストチャプターとしてレクサスは新たな時代に突入した。そこで、デザインではどのような変化がもたらされているのか。デザイン部長に話を聞いた。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 101
  8. 102
  9. 103
  10. 104
  11. 105
  12. 106
  13. 107
  14. 108
  15. 109
  16. 110
  17. 111
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 106 of 503
page top