最新ニュース・まとめ(629 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(629 ページ目)

アウディ S6アバント、次期型は2.9リットルにダウンサイズ!? 2019年登場か 画像
スクープ

アウディ S6アバント、次期型は2.9リットルにダウンサイズ!? 2019年登場か

アウディのミッドサイズ・ワゴン『A6アバント』の高性能モデルとなる『S6アバント』次期型プロトタイプを初めてカメラが捉えた。開発車両からは、先日キャッチしたベースモデルよりもアグレッシブな外観が見て取れる。

「カーオーディオ・プロショップ」に任せれば、Clarionの9型大画面ナビが装着可能に!? 画像
カーオーディオ特集記事

「カーオーディオ・プロショップ」に任せれば、Clarionの9型大画面ナビが装着可能に!?

独特の使い心地が味わえる"Quad View(クワッドビュー)"が搭載された、Clarionの9型大画面ナビゲーション『NXV977D』。この大注目の最新鋭機を装着したいと思いつつも、「愛車は"装着可能車種"ではない…」と、涙を飲んだ方はいないだろうか。

オーディオテクニカ、レグザットシリーズ新製品など初公開予定…大阪オートメッセ2018 画像
ニュース

オーディオテクニカ、レグザットシリーズ新製品など初公開予定…大阪オートメッセ2018

オーディオテクニカは、2月10日から12日までインテックス大阪で開催される「第22回 大阪オートメッセ2018」に出展、ベストな音質を追及した「レグザット」シリーズの新製品のほか、ハイ/ローコンバーター2機種を初公開する。

ハイエンドカーオーディオコンテスト2018開催決定。7月14日(土)/15日(日) 画像
カーオーディオニュース

ハイエンドカーオーディオコンテスト2018開催決定。7月14日(土)/15日(日)

全国から約200台以上のエントリーを集めてHi-Fiオーディオ日本一を競ったハイエンドカーオーディオコンテストが、今年も昨年と同じ場所となる静岡県の『ツインメッセ静岡』で7月14日(土)/15日(日)に開催される事となった。

モデリスタから新型ヴェルファイア用エアロキット発売。上品さが加わるデザイン 画像
ニュース

モデリスタから新型ヴェルファイア用エアロキット発売。上品さが加わるデザインPR

2018年1月に発売されたトヨタの最上級ミニバン『ヴェルファイア』をより引き立たせるエアロキットがトヨタモデリスタインターナショナルから発売されている。

楽しみ方は人それぞれ。有識者カーライフ座談会 画像
カーオーディオ特集記事

楽しみ方は人それぞれ。有識者カーライフ座談会PR

2017年の秋に登場した新型サイバーナビはエンターテインメントの新境地を開拓しているという。

マツダ 6ワゴン 改良新型、公開へ…ジュネーブモーターショー2018 画像
ニュース

マツダ 6ワゴン 改良新型、公開へ…ジュネーブモーターショー2018

マツダは2月6日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2018において、改良新型『マツダ6』(日本名:『アテンザ』に相当)のワゴンを初公開すると発表した。

BMW史上最強オープン「M8カブリオレ」、V8ターボは脅威の630馬力へ 画像
スクープ

BMW史上最強オープン「M8カブリオレ」、V8ターボは脅威の630馬力へ

公開が間近に迫るBMWのフラッグシップ・クーペ『8シリーズ』の頂点に立つ『M8カブリオレ』をカメラが鮮明に捉えた。「Mモデル」もだが、カブリオレは初代8シリーズには設定されておらず、28年越しの初設定となる。

【カーオーディオ】製品選びの“傾向と対策” Part.4「ユニットサブウーファー編」その2 ボイスコイルについて 画像
カーオーディオ特集記事

【カーオーディオ】製品選びの“傾向と対策” Part.4「ユニットサブウーファー編」その2 ボイスコイルについて

カーオーディオ製品の選び方のコツについて解説している当コーナー。現在は「ユニットサブウーファー」をテーマにお贈りしている。今週は、“ボイスコイル”について考えていく。

誕生60周年の スバル360 など展示予定…ノスタルジック2デイズ 画像
ニュース

誕生60周年の スバル360 など展示予定…ノスタルジック2デイズ

SUBARU(スバル)は、2月17~18日にパシフィコ横浜で開催されるクラシックモーターショー「第10回 ノスタルジック2デイズ」に出展する。

【ホンダ フリード モデューロX 試乗】フリードが本来追求したかった姿がココに…瀬在仁志 画像
試乗記

【ホンダ フリード モデューロX 試乗】フリードが本来追求したかった姿がココに…瀬在仁志

ホンダアクセスは、量産モデルと同じ生産ライン上で、カスタマイズパーツを装着するコンプリートモデル『モデューロX』の第4弾として、『フリード モデューロX』をラインナップした。

ランボルギーニ ウルス 日本初公開…CEO「新しいランボルギーニの時代が始まる」 画像
ニュース

ランボルギーニ ウルス 日本初公開…CEO「新しいランボルギーニの時代が始まる」

ランボルギーニは2月6日、都内で初のSUVモデルとなる『ウルス』を日本初公開した。来日したランボルギーニのステファノ・ドメニカリCEO(最高経営責任者)は「このモデルは私たちの会社にとって新しい領域を示すもので、新しいランボルギーニの時代が始まる」と強調した。

【カーオーディオ “取り付け”至上主義!】第7章 メインユニット編 その1「換えないという選択肢」 画像
カーオーディオ特集記事

【カーオーディオ “取り付け”至上主義!】第7章 メインユニット編 その1「換えないという選択肢」

カーオーディオの奥深さを知っていただくべく、製品の取り付けにまつわるあれこれを解説している当コーナー。今週からは新たな章に突入する。お題は「メインユニット」。この取り付けにはどのようなやり方やセオリーがあるのかを、1つ1つ考察していく。

705hpで最高速320km/h、アウディ RS6アバント に最強の「ノガーロ」仕様 画像
ニュース

705hpで最高速320km/h、アウディ RS6アバント に最強の「ノガーロ」仕様

アウディは、『RS6アバント』に「パフォーマンス・ノガーロ・エディション」を設定すると発表した。

【スバル XV 試乗】パワー&燃費も上々、レギュラー仕様がうれしいエンジン…諸星陽一 画像
試乗記

【スバル XV 試乗】パワー&燃費も上々、レギュラー仕様がうれしいエンジン…諸星陽一

『インプレッサ』ベースのライトSUVとして初代『XV』(当時はインプレッサXV)がデビューしたのが2010年。およそ1年半で生産は終了し、2012年より2代目に移行。今回試乗した3代目は、2017年4月に発表されたモデルである。

「外部パワーアンプ」の使いこなし術を徹底解説! 第4回 “バイアンプ接続”を楽しむ 画像
カーオーディオ特集記事

「外部パワーアンプ」の使いこなし術を徹底解説! 第4回 “バイアンプ接続”を楽しむ

「スピーカー交換」をした後に、その効果をさらに上げようと思ったら、「外部パワーアンプ」の導入を検討してみよう。これを実行することで、サウンドクオリティをもう1ランクアップさせることが可能となる。その方法論解説を、当短期集中連載で展開している。

走りのステージを拡大、減衰力調整機構…S660 モデューロXコンセプト[写真蔵] 画像
ニュース

走りのステージを拡大、減衰力調整機構…S660 モデューロXコンセプト[写真蔵]

ホンダ『S660 モデューロX コンセプト』は、ホンダ車のカスタマイズブランドであるモデューロ(Modulo)がカスタマイズを施したコンプリートカーである。今年の東京オートサロン2018においても展示された。

【スズキ スペーシアカスタム 試乗】“こんな形”でも矢のように直進、その実力侮りがたし…中村孝仁 画像
試乗記

【スズキ スペーシアカスタム 試乗】“こんな形”でも矢のように直進、その実力侮りがたし…中村孝仁

このところ、各自動車メーカーとも、新構造のプラットフォームデビューが相次いだ。スバルのSGP、トヨタのTNGA、そしてスズキのハーテクトなどなど。いずれの場合も軽量化してなお、剛性を上げているのが特徴だ。

BMW 2シリーズ にも4ドアクーペ!48Vマイルドハイブリッドも 画像
スクープ

BMW 2シリーズ にも4ドアクーペ!48Vマイルドハイブリッドも

BMW『2シリーズ』に新たに加わる4ドアクーペ、『2シリーズグランクーペ』生産型プロトタイプをノルウェーの山間部でカメラが捉えた。

【サウンドチューニング大辞典】第2章「クロスオーバー」その6「“前方定位”について」 画像
カーオーディオ特集記事

【サウンドチューニング大辞典】第2章「クロスオーバー」その6「“前方定位”について」

「サウンドチューンング」機能を使いこなせるようになると、カーオーディオライフはさらに充実する。そのためのヒントをご紹介すべく、当コーナーを展開している。現在は、「クロスオーバー」機能について、その成り立ちから使い方のコツまでを解説している。

脱着式シェルタイプだけじゃない!! M.Y.Sミスティック…ジャパンキャンピングカーショー2018 画像
ニュース

脱着式シェルタイプだけじゃない!! M.Y.Sミスティック…ジャパンキャンピングカーショー2018

ピックアップトラックや軽トラックの荷台に脱着式シェルを載せるタイプのキャンピングカーを手掛けてきた、M.Y.Sミスティック。しかし今やそれだけではない。

  1. 先頭
  2. 570
  3. 580
  4. 590
  5. 600
  6. 610
  7. 624
  8. 625
  9. 626
  10. 627
  11. 628
  12. 629
  13. 630
  14. 631
  15. 632
  16. 633
  17. 634
  18. 640
  19. 650
  20. 最後
Page 629 of 1,426
page top