最新ニュース・まとめ(36 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(36 ページ目)

シトロエンの旗艦クロスオーバー、『C5エアクロスSUV』次期型はより長く、より低くスポーティに! 画像
スクープ

シトロエンの旗艦クロスオーバー、『C5エアクロスSUV』次期型はより長く、より低くスポーティに!

シトロエンのフラッグシップ・クロスオーバー、『C5エアクロスSUV』の次期型プロトタイプをスクープ班のカメラが南フランスで初めて捉えた。ほぼ市販型のプロトタイプだ。ワールドプレミアは、2025年内に予定されており、日本発売は2026年以降となりそうだ。

カプラーオンでブーストアップ! HKSから新型『GRヤリス』用「パワーエディター」発売 画像
カスタマイズ新製品情報

カプラーオンでブーストアップ! HKSから新型『GRヤリス』用「パワーエディター」発売

チューニングパーツメーカー・HKSの「パワーエディター」車種別キットシリーズにトヨタ・GRヤリス(GXPA16 2024年4月~)用が新登場。税込み価格は5万8300円。

【2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー】「今年の一台」は『ホンダ フリード』に決定! 輸入車はMINIクーパーに 画像
ニュース

【2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー】「今年の一台」は『ホンダ フリード』に決定! 輸入車はMINIクーパーに

日本を代表する「今年のクルマ」を決める「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」は12月5日、最終選考会・表彰式を開催。ノミネートされていた10ベストカーの中から、ホンダ『フリード』が栄冠に輝いた。ホンダの受賞は第31回2010-2011の『CR-Z』以来、14年ぶり。

BYD『シール』、四輪駆動モデルが実質400万円台で購入可能に 補助金を45万円に増額 画像
ニュース

BYD『シール』、四輪駆動モデルが実質400万円台で購入可能に 補助金を45万円に増額

BYDの日本法人のBYD Auto Japanは12月5日、フラッグシップEV『SEAL』の4WD『SEAL AWD』に適用されるCEV補助金を、従来の35万円から45万円に増額したと発表した。

「失敗しない初めてのスピーカー交換」Part4 製品選びをする前に、愛車に合う「口径」を把握すベシ! 画像
カーオーディオ特集記事

「失敗しない初めてのスピーカー交換」Part4 製品選びをする前に、愛車に合う「口径」を把握すベシ!

音楽好きなドライバーなら、「スピーカーを換えてみたい」と思ったことが1度や2度はあるはずだ。当連載では、その思いを実行に移そうとするときのガイドとなる情報を多角的に発信している。今回は、ドアスピーカーには「口径違い」があることについて説明していく。

ヴェルファイアを4本出しに! ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」発売 画像
カスタマイズ新製品情報

ヴェルファイアを4本出しに! ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」発売

ブリッツのオールステンレスSUS304製マフラー「ニュルスペック・カスタムエディション」に、トヨタ・ヴェルファイア(TAHA40W 2023年6月~)の適合が追加された。

スバル『クロストレック』にストロングハイブリッド追加、価格は383万3500円から 画像
ニュース

スバル『クロストレック』にストロングハイブリッド追加、価格は383万3500円から

スバルは12月5日、クロスオーバーSUVの『クロストレック』の e-BOXER(ストロングハイブリッド)搭載車を発表した。「Premium S:HEV」と「Premium S:HEV EX」の2グレードが設定され、従来のクロストレックのラインナップに上級モデルとして追加される。

『スタッドレスタイヤvsオールシーズンタイヤ』冬のドライブを完全比較!~Weeklyメンテナンス~ 画像
カーグッズ特集記事

『スタッドレスタイヤvsオールシーズンタイヤ』冬のドライブを完全比較!~Weeklyメンテナンス~

暖冬傾向の今シーズンだが、ウインターレジャーや帰省の時期に降雪地域に出かけるドライバーも多いだろう。スタッドレスタイヤへの履き替えはまだ間に合うので、出かける前に交換を実施しよう。

メルセデスベンツ『CLA』次期型、新開発の48Vハイブリッドも設定へ 画像
ニュース

メルセデスベンツ『CLA』次期型、新開発の48Vハイブリッドも設定へ

メルセデスベンツは、コンパクトセダンの『CLA』次期型に、EVだけでなく最新の48Vハイブリッドシステム搭載車も設定すると発表した。

「カーオーディオ・素朴な疑問」Part4 パワーアンプ編 スペックは気にするべき? 画像
カーオーディオ特集記事

「カーオーディオ・素朴な疑問」Part4 パワーアンプ編 スペックは気にするべき?

カーオーディオシステムをアップグレードすることに関心を抱くドライバーは一定数いる。しかし、それを実行に移そうとする人の数はそれほど多くない。当連載ではその一因がなんとなくの“わかりづらさ”にあると仮説を立て、その払拭を目指して展開している。

ホンダ『アメイズ』新型、デビュー直前の最終ティザー…表情見えた 画像
ニュース

ホンダ『アメイズ』新型、デビュー直前の最終ティザー…表情見えた

ホンダ・カーズ・インディア(HCIL)は12月3日、主力コンパクトセダン『アメイズ』の新型の最終ティザー映像を公開した。実車は12月4日にデビューする。

「オタク心をくすぐる!」スバル『WRX』の高性能グレード、SNSでは国内導入を求める声も 画像
ニュース

「オタク心をくすぐる!」スバル『WRX』の高性能グレード、SNSでは国内導入を求める声も

SUBARU(スバル)は11月27日、スポーツセダン『WRX』の2025年モデルを2025年初頭、米国で発売すると発表した。SNSでは「日本に欲しい!」など、国内への導入を求める声が上がっている。

car audio newcomer!  ダイハツ ミライース(オーナー:山口龍二さん) by CAR-Fi 前編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! ダイハツ ミライース(オーナー:山口龍二さん) by CAR-Fi 前編

兄の影響からオーディオをDIYで始めた山口さんだったが、作業中のトラブルでレスキューを受けることになる。それが神奈川県のCAR-Fiだった。そこでプロショップのオーディオに触れることになり、本格的なシステムアップのスタートを切ることになる。

【シトロエン ベルランゴ ロング 新型試乗】見事なほどの「実用第一主義」も、間違いなく進化した…中村孝仁 画像
試乗記

【シトロエン ベルランゴ ロング 新型試乗】見事なほどの「実用第一主義」も、間違いなく進化した…中村孝仁

日本市場でいわゆる商用バンとして生を受けたクルマを、ピープルムーバーとして使用するきっかけを作ったのは、ルノー『カングー』だろう。

『マツダ6』進化形に大接近! EZ-6 は中国専売ではない? 画像
スクープ

『マツダ6』進化形に大接近! EZ-6 は中国専売ではない?

マツダは10月26日、新型電動セダン『EZ-6』を中国市場で発売したばかりだが、なぜかフルカモフラージュされたプロトタイプがドイツに出現、スクープ班のカメラが大接近した。偽装してテストをしているということは、マツダにはまだ隠したいものがあるということだ。

カスタムは『バランス』が超重要! 強弱付けて大失敗?~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ特集記事

カスタムは『バランス』が超重要! 強弱付けて大失敗?~カスタムHOW TO~

チューニングはクルマのパーツを変えて、自分好みにアジャストしていくこと。調整や調律などとも言われる。そこで言われるのがどこからどんな順番でチューニングすればいいのかと言うこと。ある意味クルマのバランスを崩す行為であり、その順番も重要になる。

「330km/h超えってマジ?」アルファロメオの新型スーパーカー、そのスペックにファン驚愕 画像
ニュース

「330km/h超えってマジ?」アルファロメオの新型スーパーカー、そのスペックにファン驚愕

アルファロメオの新型スーパーカー『33ストラダーレ』が、直径4km、全長12.6kmの高速周回路「ナルドリング」を有する世界有数の自動車テスト施設NTCで、目標最高速度333km/hを達成した。

レトロとモダンの融合、BeyondJAPAN初の『ジムニー』専用ホイール「スーパームーン」登場 画像
カーグッズ新製品情報

レトロとモダンの融合、BeyondJAPAN初の『ジムニー』専用ホイール「スーパームーン」登場

ラスターが展開するBeyondJAPANブランドから、レトロアメリカンを演出するスズキ『ジムニー/ジムニーシエラ』専用設計の初オリジナルホイール「スーパームーン」が登場。

最後の6.4リットルV8エンジン「HEMI」搭載モデル、ダッジ『デュランゴSRT 392』発表 画像
ニュース

最後の6.4リットルV8エンジン「HEMI」搭載モデル、ダッジ『デュランゴSRT 392』発表

ステランティス傘下のダッジは、高性能SUV『デュランゴSRT 392 AlcHEMI』を欧州で発表した。この限定モデルは、6.4リットルV8「HEMI」エンジン搭載の最終モデルになる。

[音を良くするコツをプロが指南!]第8回「欧州車」の音を良くする“必勝法”を伝授! 画像
カーオーディオ特集記事

[音を良くするコツをプロが指南!]第8回「欧州車」の音を良くする“必勝法”を伝授!

「ステアリングを握るときにはいつも音楽を聴いている」というドライバーは多い。その音楽を、もっと良い音で楽しめるとしたらどうだろう。当連載ではその“コツ”を、全国の有名「カーオーディオ・プロショップ」に取材し紹介している。

BRIDE×レーシングミクの最新フルバケットシート「ZETA IVレーシングミク2024Ver.」発売 画像
カスタマイズ新製品情報

BRIDE×レーシングミクの最新フルバケットシート「ZETA IVレーシングミク2024Ver.」発売

自動車レース用シートの老舗・BRIDE(ブリッド)が、「ZETA IVレーシングミク2024Ver.」を12月1日より受注開始。期間限定生産で、2025年3月31日受注終了予定。税込み価格は22万円。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 31
  5. 32
  6. 33
  7. 34
  8. 35
  9. 36
  10. 37
  11. 38
  12. 39
  13. 40
  14. 41
  15. 50
  16. 60
  17. 最後
Page 36 of 1,397
page top