カスタマイズニュース記事一覧(2 ページ目) | Push on! Mycar-life

カスタマイズニュース記事一覧(2 ページ目)

フルバケ or セミバケ? 失敗しない“体型別シート選び”徹底ガイド~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ特集記事

フルバケ or セミバケ? 失敗しない“体型別シート選び”徹底ガイド~カスタムHOW TO~

チューニングは必ずしもクルマを速くすることではなく、自分好みに合わせこむことも指す。そこでぜひオススメしたいのがシートの交換だ。

NA、NBに対応! HKSがマツダ『ロードスター』用スポーツサスペンション「ハイパーマックス R」発売 画像
カスタマイズ新製品情報

NA、NBに対応! HKSがマツダ『ロードスター』用スポーツサスペンション「ハイパーマックス R」発売

HKSがスポーツサスペンション「ハイパーマックス R」にマツダ・ロードスター用のラインナップを追加、販売を開始した。税込み価格は33万4400円。

パワーもレスポンスも爆上がり! プロが薦める“触媒交換”という最終兵器~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ特集記事

パワーもレスポンスも爆上がり! プロが薦める“触媒交換”という最終兵器~カスタムHOW TO~

排気系チューニングといえばマフラー交換。マフラーを排気抵抗の少ないものにすることで、エンジンパワーやトルクを引き出す狙いがある。チューニングとしてはマフラー交換が有名だが、ぜひとも行っていただきたいのがスポーツ触媒への交換である。

比類なき迫力のブローオフサウンド! HKSからFL5『シビックタイプR』用バルブ「スーパーSQV4」発売 画像
カスタマイズ新製品情報

比類なき迫力のブローオフサウンド! HKSからFL5『シビックタイプR』用バルブ「スーパーSQV4」発売

チューニングパーツメーカー・HKSから、ホンダ・シビックタイプR(FL5 2022年9月~)用「スーパーSQV4リターンキット・プラス」が新発売。税込み価格は7万1500円。

ハイオク180円時代の処方箋! 走って楽しい“節ガソリン”チューン5選~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ特集記事

ハイオク180円時代の処方箋! 走って楽しい“節ガソリン”チューン5選~カスタムHOW TO~

ガソリンはいつまでも高止まり。結局安くならないままで、ハイオクは180円なども当たり前。でも、できるだけクルマを楽しみたい。ならば、チューニングで燃費を良くする手もある。

“効く”のか、“効いた気になる”のか? アーシングの真実と電気系リフレッシュ術~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ特集記事

“効く”のか、“効いた気になる”のか? アーシングの真実と電気系リフレッシュ術~カスタムHOW TO~

エンジンの性能を引き出すには電気系統のチューニングも重要な要素。混合気を強い火花でしっかりと燃やすことでエンジンパワーをしっかりと発揮することができる。

『ヤリス』と『マツダ3』の走りを一新、テインが車高調「フレックスZ」「ストリートアドバンスZ」発売 画像
カスタマイズ新製品情報

『ヤリス』と『マツダ3』の走りを一新、テインが車高調「フレックスZ」「ストリートアドバンスZ」発売

テインが販売中のフルスペック車高調「フレックスZ」とベーシック車高調「ストリートアドバンスZ」に適合車種が追加された。

『GRカローラ』と『スイスポ』のサス性能をアゲる、ブリッツのフロント用「ストラットタワーバー」発売 画像
カスタマイズ新製品情報

『GRカローラ』と『スイスポ』のサス性能をアゲる、ブリッツのフロント用「ストラットタワーバー」発売

チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が販売中の「ストラットタワーバー」シリーズ・フロント用に、トヨタ『GRカローラ』、スズキ『スイフトスポーツ』の適合が追加された。

鍛造か、鋳造か、それとも個性か、ホイールで差をつけるレイズの選択肢…レイズファンミーティング2025 画像
カスタマイズ特集記事

鍛造か、鋳造か、それとも個性か、ホイールで差をつけるレイズの選択肢…レイズファンミーティング2025

レイズ製のホイールを履きこなすユーザーが集まるレイズファンミーティング2025(4月20日/富士スピードウェイ開催)。880台超のエントリーの中からベルサス、VMF、A-LAPのモデルに注目した。

見た目だけじゃないエアロパーツは「走り」を変える装備だ!~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ特集記事

見た目だけじゃないエアロパーツは「走り」を変える装備だ!~カスタムHOW TO~

バンパーを交換したり、リップスポイラーを追加、GTウイングを取り付けたりするエアロチューン。見た目の印象を変えるための効果があるパーツではあるが、空力的な効果があるパーツもある。しっかりとパフォーマンスに効くパーツなのだ。

サーキット走行時の高温化を防止!HKS、『GRカローラ&ヤリス』用トランスファーオイルクーラーキット発売 画像
カスタマイズ新製品情報

サーキット走行時の高温化を防止!HKS、『GRカローラ&ヤリス』用トランスファーオイルクーラーキット発売

チューニングパーツメーカー・HKSから、トヨタ・GRカローラ用およびGRヤリス用の「トランスファーオイルクーラーキット」が新発売。税込み価格はいずれも23万8700円。販売開始はGRヤリス用が5月26日より、GRカローラ用は7月28日より。

街でも映える、山でも戦える、チームデイトナが魅せる新境地…レイズファンミーティング2025 画像
カスタマイズ特集記事

街でも映える、山でも戦える、チームデイトナが魅せる新境地…レイズファンミーティング2025

年に一度のレイズオーナーのお祭りとして定着しているレイズファンミーティング2025が今年も4月20日に富士スピードウェイで開催された。チームデイトナ装着車両をピックアップしてみた。

油温120度超えは危険信号? オイルクーラーの必要性と“いらないケース”を完全解説~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ特集記事

油温120度超えは危険信号? オイルクーラーの必要性と“いらないケース”を完全解説~カスタムHOW TO~

エンジンはオイルで潤滑し、多くの場合冷却水で冷やしている。だが、エンジンオイルにも内部を潤滑しつつ冷却する役割があってそこでエンジンオイルも温度が上がる。

レクサス『LBX MORIZO RR』『GRカローラ』をリミッターカット! ブリッツ「スピードジャンパー」発売 画像
カスタマイズ新製品情報

レクサス『LBX MORIZO RR』『GRカローラ』をリミッターカット! ブリッツ「スピードジャンパー」発売

ブリッツが販売中のスピードリミッターカット「Speed Jumper(スピードジャンパー)」が適合車種を追加。

FDJ2の公式ホイール!MID レーシング「R06」「TR50」「R26」「R07」「R25」が“戦う足元”として選ばれた理由 画像
カスタマイズ特集記事

FDJ2の公式ホイール!MID レーシング「R06」「TR50」「R26」「R07」「R25」が“戦う足元”として選ばれた理由PR

MIDホイールで最もスポーティなラインアップを揃えるブランドが『MID Racing』(MID レーシング)だ。モータースポーツの世界で活躍が目立つMID レーシングのホイールは、2025年シーズンからドリフトのトップカテゴリであるFormula Drift Japan(FDJ)シリーズのFDJ2へのワ…

昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ特集記事

昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~

マフラー交換はパワーアップやアクセルレスポンス向上のためで、特にアフターパーツは体感的な速さを得られる。公道使用には事前認証が必要で、注意が必要。

あなたの愛車、ラジエーター交換は必要? 条件別でわかる“冷却強化”の判断基準~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ特集記事

あなたの愛車、ラジエーター交換は必要? 条件別でわかる“冷却強化”の判断基準~カスタムHOW TO~

サーキット走行を楽しむとなるとクルマの冷却対策は必須。そこでラジエーター交換はやはりしなければならないのだろうか。正しい冷却対策でクルマを壊さずにサーキット走行を楽しみたい。

レイズ ホムラが魅せる“足元美学”クルマの印象を変えるスポークマジックとは? 画像
カスタマイズ特集記事

レイズ ホムラが魅せる“足元美学”クルマの印象を変えるスポークマジックとは?

富士スピードウェイで開催されたレイズファンミーティング2025(4月20日)。その名の通りレイズファンが一堂に会する一大ミーティングだ。エントリー車の中からホムラ装着車両に注目した。

サラッと街乗り、グッと走る。BLITZ流『アルファード・ヴェルファイア』チューニングの最適解! 画像
カスタマイズ特集記事

サラッと街乗り、グッと走る。BLITZ流『アルファード・ヴェルファイア』チューニングの最適解!PR

総合パーツメーカー「BLITZ」(ブリッツ)。そのパーツはサスペンションからマフラーやエアクリーナーなどのパワー系パーツ、そして電子系パーツ、エアロと多岐に渡る。そして、それぞれに共通しているのが車種のコンセプトに合わせた味付けがされていること。

レイズ グラムライツで魅せる“全地形対応型”スタイルアップ術…レイズファンミーティング2025 画像
カスタマイズ特集記事

レイズ グラムライツで魅せる“全地形対応型”スタイルアップ術…レイズファンミーティング2025

レイズのホイールをこよなく愛するユーザーが富士スピードウェイに集まったレイズファンミーティング2025(4月20日開催)。エントリー車両の中からグラムライツ装着車に注目した。

輸入車×レイズの組み合わせが急増中! なぜレイズは輸入車にも選ばれるのか? 画像
カスタマイズ特集記事

輸入車×レイズの組み合わせが急増中! なぜレイズは輸入車にも選ばれるのか?

4月20日に富士スピードウェイで開催されたレイズファンミーティング2025。800台を超えるエントリーの中から注目の輸入車をピックアップ。レイズホイールのマッチングについて注目した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 20
  10. 30
  11. 40
  12. 50
  13. 最後
Page 2 of 54
page top