クルマをフォレスターに乗り換えたのを機にオーディオのレベルアップを考えたオーナーの山本さん。大阪府のカーオーディオクラブでスピーカー交換や調整をオーダーした結果、その音の進化に驚き、オーディオの楽しみ方の幅がグッと広がったという。
5世代目となったSUBARU(スバル)『フォレスター』の目玉は、「SUBARU GLOBAL PLATFORM」の採用に尽きる。今回のクローズドエリアを使った試乗会ではそう感じざるをえなかった。
SUBARU(スバル)『フォレスター』の素晴らしさは、走る環境を選ばないオールラウンド性だ。オンロードでのハンドリングに優れて重心の高いSUVとは思えないほど気持ちよく峠道を走れるいっぽう、人がマトモに歩けないような悪路だって涼しい顔をして走れてしまう。
カーオーディオユニットの取り付け作業にまつわるコツやセオリーを紹介している当コーナー。まずは、ドアスピーカーの取り付けに関するあれこれを解説している。今週は、ドアの内張りパネルへの施工内容にスポットを当てていく。
ボルボの大ヒットモデルである『XC60』にディーゼルエンジンを搭載、フルタイム4WDの駆動方式を採用する「XC60 D4 AWD」が登場した。
2018年3月のジュネーブモーターショーで、ブガッティは軽量&高性能『シロン スポーツ』を初公開したが、それを超えるスーパー・ハードコアモデル『シロン ディーボ』を「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」で初公開する可能性が高いことがわかった。
レクサスのスポーツセダン、『IS』に設定されていた高性能モデル、『IS F』が新エンジンを搭載し復活する可能性があることがわかった。最高のドライビング・パフォーマンスを持つ「F」の称号が「IS」新型をどう進化させるのだろうか。
昨日に引き続きヨーロピアンサウンドコンテストのレポートをお届けします。
アルファロメオ は9日、軽井沢マリオットホテル(長野県)にて、新型SUV『ステルヴィオ』(Alfa Romeo Stelvio)を発表した。ステルヴィオは、108年の歴史を持つアルファロメオの中で初の量産SUVとなるモデル。
車内で良い音を楽しむための重要ポイントの1つ、「サウンドチューニング」について解説している当コーナー。現在は「タイムアライメント」をテーマにお贈りしている。今回は先週に引き続き「タイムアライメント」を“詳細に”調整可能なAV一体型ナビを紹介していく。
モデルチェンジして3代目に進化したメルセデスベンツ『CLS』(Mercedes-Benz CLS)。このクルマからメルセデスベンツの新たなデザインがスタートするというので、エクステリアデザイン統括に話を聞いた。
BMWのフラッグシップ・4ドアセダン『7シリーズ』改良プロトタイプをカメラが捉えた。カモフラージュが剥がれてきた開発車両の姿からは、いよいよ最終デザインが見えてきた。
ヨーロッパブランド装着車両がHi-Fiサウンドを競うべく、毎年この時期に石川県の小松ドームに集結する。6月10日(日)に行われたヨーロピアンサウンドコンテスト2018ではエントリー約180台が各クラスに分かれてその音質を競っていた。
SUBARU(スバル)は6月20日、新型『フォレスター』を発表した。その「X-BREAK」仕様は、冒険心をかきたてるデザインとアイテムを備え、アクティブさをより際立たせたモデルだ。
フォルクスワーゲンの最小クロスオーバーSUV『T-クロス』市販型プロトタイプが、ニュルブルクリンクで初の高速テストを開始した。スクープしたカメラマンによると、小さいボディながら直線では力強い加速を見せていたようだ。
SUBARU(スバル)は6月20日、新型『フォレスター』を発表した。車体構造にはSUBARU GLOBAL PLATFORM(スバル・グローバル・プラットフォーム)を採用し、クラストップレベルの快適性と安全性能を実現したという。
平坦な部分が少しも無いフルカスタムのラゲッジを作り出した園部さんのファンカーゴ。コクピットまわりにも新たなカスタム処理を加えて進化はとどまるところを知らない。広島県のWarpsが持てるアイデアを注入して作り出したカスタム作品をとくとご覧あれ。
数年前、スケッチでコンセプトを公開した「Mamba GT3 Street」が、ついに実写を初公開した。かろうじてベースがBMWであることがわかる過激チューニングカーの恐るべきパフォーマンスとは。
トヨタ自動車の欧州部門、トヨタモーターヨーロッパは7月5日、英国で7月12日に開幕する「グッドウッドフェスティバルオブスピード2018」において、『スープラ』(Toyota Supra)が復活すると発表した。
21年ぶりの新型となった、日本を代表するショーファーカー『センチュリー』。3代目となる新型の開発テーマは「継承と進化」。
パイオニアは、7月11日から13日まで東京ビッグサイトで開催される「第8回 オフィスサービスEXPO」に出展。通信ドライブレコーダー「TMX-DM02-VA」などを展示し、事故削減や業務の効率化といった課題へのソリューションを紹介する。