『アベンジャーズ』シリーズを始め、世界各国で大ヒットを連発するマーベル・スタジオの待望の最新作『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』…
佐々木蔵之介演じる藩主とその家臣たちが、知恵と工夫で江戸への“参勤”を果たす珍道中を描いた大ヒット作の続編『超高速!参勤交代 リターンズ』…
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』のデイジー・リドリーが、『トゥームレイダー』のリブート作のヒロイン、ララ・クロフト役の有力候補に挙げられていることが分かった…
内閣府政策統括官防災担当は、防災に関する情報や防災教育情報を提供するWebサイト「TEAM防災ジャパン」を開設している。さらに、教員や防災リーダーに向けの「防災教育コンテンツ」コーナーも設けた。
防災のセレクトショップ「SEISHOP(セイショップ)」は、ノーパンクタイヤを搭載し、発電・充電ができる電動アシスト自転車「防災する自転車」の子ども乗せタイプを3月10日に発売した。
高級感あるモダンスティール・メタリックのホンダ『オデッセイ ハイブリッド』で向かった初春の鬼怒川。東京都心から約170km、約2時間のドライブは犬連れにちょうどいい距離だ。
ホンダが3月10日から自治体や企業向けにリース販売を始めた新型燃料電池車(FCV)『クラリティ フューエル セル』は1充填あたり航続距離750kmを実現している。だが開発責任者を務める本田技術研究所の清水潔氏は「もともとの目標は700km以上だった」と明かす。
ポルシェのドイツ本社は3月9日、『カイエン』に一部改良を施したニューモデルイヤーを発表した。
スバル(富士重工)は3月10日、米国で3月23日に開幕するニューヨークモーターショー16において、新型『インプレッサ』を初公開すると発表した。
200年前にタイムスリップしてしまった従軍看護婦のヒロインが、そこで出会った戦士との恋に揺れる姿を描く「アウトランダー」。このほど、本作の主演を務めるサム・ヒューアンが初来日を果たすことが明らかとなった。
ボルボ・カー・ジャパンは、主力モデル「60シリーズ(S60/V60/XC60)」に新世代パワートレーン「Drive-E」の「T3」「T6」ガソリンエンジンを導入し、2月1日より販売を開始した。今回はT3搭載の『S60 T3 SE』を写真で紹介する。
インドのマルチ・スズキ・インディアでつくられるBセグメントのグローバル展開モデル『バレーノ』は、現行のホンダ『フィット』や日産『ノート』、フォード『フィエスタ』などに比べて200kg前後軽い。軽量化に貢献した要素のひとつに、Bセグ用新開発プラットフォームがある。
ホンダは、2月5日に発売した『オデッセイ』『オデッセイ ハイブリッド』について、1か月での累計受注台数が月間販売計画の4倍以上となる9000台を超えたと発表した。
ロータス正規輸入販売元のエルシーアイは、4月17日に富士スピードウェイで開催する「ジャパン・ロータスデー」のメインイベントとして「REVOLUTION of LOTUS」を開催すると発表した。
英語スクール「COCO塾」を運営するニチイ学館は、4月から「COCO塾」および「COCO塾ジュニア」において、マンツーマンのオンラインレッスンを開始すると発表した。オンラインレッスン単体での受講も可能。価格は1回25分のレッスンで480円から。
日本私立学校振興・共済事業団は3月10日、平成27年度私立大学等経常費補助金交付状況を公表した。877校の交付総額は3,174億2,449万9千円にのぼる。私立大学等改革総合支援事業として、418校に増額、62校に不交付、4校に減額の措置を講じた。
2月12日より全米で公開された、マーベル・コミック史上最も規格外のヒーロー『デッドプール』。R指定作品歴代No.1のオープニング記録のみならず、まさかの世界120カ国で初登場1位(2月29日時点)、全米3週連続1位
珠玉のハートフルホームコメディー「OUR HOUSE」。この度、芦田愛菜の父親役に、山本耕史が決定。そのほか、塚本高史、松下由樹、橋爪功ら豪華俳優陣と、加藤清史郎、寺田心ら“子役オールスター”が集結することが明らかとなった。
自分だけのカスタムや個性的なユニット選びにこだわるオーナーと腕利きショップである広島県のリクロスが作り上げたフーガ。インスールのデザインもチョイスしたユニットにもこだわり満載だ。
主演にオスカー俳優エディ・レッドメインを迎えて贈る『ハリー・ポッター』シリーズの新章となる最新作『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』。本作の公開を記念して…
フランスの自動車大手、ルノーは3月1日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー16において、新型『メガーヌ エステート』を初公開。同車に、スポーティグレードの「GT」が設定された。