マツダの中核車種、『アクセラ』。同車の現行モデルに関して、初の大幅改良モデルの姿が、海外の自動車メディアによってスクープされた。
トヨタ自動車の米国若者向けブランド、「サイオン」は3月16日、同ブランド廃止に伴う最終モデルを3月23日、ニューヨークモーターショー16で初公開すると発表した。
スズキ『バレーノ』は、新開発のBセグメント用プラットフォーム採用により、コンパクトなボディサイズながらゆとりある居住空間と荷室空間を作り上げることができたという。
ドイツの高級車、BMWの米国法人は3月23日、米国で開幕するニューヨークモーターショー16において、新型アルピナ『B7 xDrive』を北米初公開すると発表した。
スタイルDはブースにBMW『イセッタ』をモチーフにしたマイクロEV「ピアーナ」を展示。可愛く珍しいスタイリングで来場者の関心を集めていた。
カーナビ&カーAVのトップブランドの1つであるカロッツェリア。カーナビにおいては、『サイバーナビ』と『楽ナビ』という2大人気シリーズを擁し、カーAVにおいてはジャンルもグレードも幅広く製品をラインナップ。
「ハイアット リージェンシー 東京」のスパ&ウェルネス「ジュール」で昨年から登場した、花粉症の不快感を軽減する「花粉症対策 デトックス スパ パッケージ」
ドキュメンタリー番組「福山雅治 SONGLINE ~歌い継ぐ者たち~」取材会が3月20日(日)、NHK局内で行われ、歌手の福山雅治が出席した。
4月スタートの新ドラマ『その「おこだわり」、私にもくれよ!!』(テレビ東京系)の取材会が3月20日(日)、神奈川・パシフィコ横浜にて開催され、同ドラマで主演を務める女優の松岡茉優、アイドルグループ・モーニング娘。'16が出席した。
東京ディズニーシーでは4月15日(金)、開園15周年を祝うスペシャルイベント「東京ディズニーシー15周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”」がいよいよスタートするが、子どもたちが主役となって15周年の特別な思い出作りにぴったりのプログラムもスタートする。
『トイ・ストーリー』『モンスターズ・インク』など、数々の世界的ヒット作を生み続けてきたディズニー/ピクサーが贈る最新作『アーロと少年』。臆病でひとりぼっちの恐竜アーロと怖いもの知らずの勇敢な少年スポットの友情を描く
2016年のF1開幕戦オーストラリアGPで、今季から新規参戦を果たしたハースがデビューレースで6位入賞を果たす快挙を成し遂げた。
スウェーデンのスーパーカーメーカー、ケーニグセグ(Koenigsegg)社は3月14日、米国で3月23日に開幕するニューヨークモーターショー16において、『レゲーラ』の量産モデルを北米初公開すると発表した。
ディーゼルエンジンのみをラインアップするBセグSUVという珍しい設定のマツダ『CX-3』が改良を受けた。
2016年のF1開幕戦オーストラリアGPの決勝レースが20日、オーストラリア・メルボルンにあるアルバート・パークサーキットで行われ、ニコ・ロズベルグ(メルセデス)が優勝を飾った。
有栖川有栖の大人気小説を原作に、斎藤工と窪田正孝がバディを組んで事件を解決していく「臨床犯罪学者 火村英生の推理」。いよいよ
世界、50カ国以上のディストリビューターへ、供給する気鋭のドイツブランド、グラウンドゼロ。
いまから80年以上前に、自身の性別違和に勇気を持って向き合い、世界で初めて性別適合手術を受けたデンマーク人画家の実話に基づく感動作『リリーのすべて』。メガホンをとるトム・フーパー監督は、…
吉田鋼太郎の初連ドラ主演作となった「東京センチメンタル」。毎回違ったマドンナが登場することでも話題の本作がいよいよ4月8日(金)放送の第12話にて最終回を迎える…
スズキの主力車種のひとつ、『スイフト』。同車の次期モデルの姿が、海外の自動車メディアによってリークされた。
スズキ『バレーノ』のデザインコンセプトは“リキッドフロー”。粘性のある液体が流れるさまを表現することにより、エレガントで落ち着いた雰囲気で、ロングドライブにも対応できるような、ゆったりしたイメージを打ち出したという。