カーオーディオニュース記事一覧(176 ページ目) | Push on! Mycar-life

カーオーディオニュース記事一覧(176 ページ目)

【カーオーディオ】製品選びの“傾向と対策” Part.2「パワーアンプ編」その9 “クラス”について・2 画像
カーオーディオ特集記事

【カーオーディオ】製品選びの“傾向と対策” Part.2「パワーアンプ編」その9 “クラス”について・2

カーオーディオ愛好家に向けて、製品選びの“傾向と対策”を紹介している当コーナー。現在は、「パワーアンプ編」と題してお贈りしている。その9回目となる今回は、“クラス”についての解説の続編をお届けする。

car audio newcomer! U-23 日産 GT-R(オーナー:岡本隼和さん) by  Warps 前編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! U-23 日産 GT-R(オーナー:岡本隼和さん) by  Warps 前編

23歳以下の若いオーディオユーザーをフォーカスをあてるこの企画。今回は広島県のWarpsで自慢のGT-Rにパワフルサウンドのオーディオを組んだ岡本さんに注目してみた。走り屋だったオーナーがオーディオに魅了されていったきっかけもうかがった。

【カーオーディオ “取り付け”至上主義!】第5章 ワイヤリング編 その4「マイナス側の電気配線」について 画像
カーオーディオ特集記事

【カーオーディオ “取り付け”至上主義!】第5章 ワイヤリング編 その4「マイナス側の電気配線」について

カーオーディオ製品を取り付ける作業には、さまざまなノウハウが存在している。それらについて1つ1つ解説している当コーナー。現在は「ワイヤリング(配線)」について考えている。その4回目となる今回は、「マイナス側の電気配線」について考えていく。

カーオーディオ、“次の一手”。貴方ならどうする? 第3回「メインユニットを交換!」 画像
カーオーディオ特集記事

カーオーディオ、“次の一手”。貴方ならどうする? 第3回「メインユニットを交換!」

良い音を聴きたいと考えて、愛車のスピーカーを交換しているドライバーは少なくないはずだ。または、これからやってみようと思っている方もいるだろう。音の出口であるスピーカーを交換すると、音楽の聴こえ方がガラリと変わる。「スピーカー交換」の有効性は高い。

12月2日(土)3日(日)にブリーズ(奈良県)にて最新スピーカー搭載デモカー試聴会開催 画像
カーオーディオニュース

12月2日(土)3日(日)にブリーズ(奈良県)にて最新スピーカー搭載デモカー試聴会開催

奈良県のカーオーディオプロショップ ブリーズにて最新スピーカーを搭載しているメーカーデモカー試聴会が開催される。

【サウンドチューニング大辞典】第1章「イコライザー」その6「タイプ解説・2」 画像
カーオーディオ特集記事

【サウンドチューニング大辞典】第1章「イコライザー」その6「タイプ解説・2」

「サウンドチューニング機能」は、カーオーディオにおいてなくてはならない存在となっている。そんな重要項目について、多角的に解説しようと試みている当連載。まずは「イコライザー」についての検証を進めている。

カーオーディオ、“次の一手”。貴方ならどうする? 第2回「本格的な“低音強化作戦”に挑戦」 画像
カーオーディオ特集記事

カーオーディオ、“次の一手”。貴方ならどうする? 第2回「本格的な“低音強化作戦”に挑戦」

カーオーディオの音を良くしたいと考えるならば、“音の出口”であるスピーカーを交換するのが早道だ。そしてもしもそれを実行したなら、“次の一手”にもぜひともトライしていただきたい。そうすることで、スピーカーを交換したメリットが、さらに活きてくるからだ。

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!!  VW GOLF V(ショップデモカー) by モービルサウンドテクノロジー 後編 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! VW GOLF V(ショップデモカー) by モービルサウンドテクノロジー 後編

クラリオンのFDSを使ってシンプルなシステムで高音質を狙ったのが東京都のモービルサウンドテクノロジーが手がけたデモカーのゴルフV。全身ラッピングやエアサスと言った外装&足まわりのカスタム要素を総合的に取り入れた完成度の高い一台となった。

「グラウンドゼロ」から高級ホーム用スピーカー『GZ The Reference』が登場! その音に込められた想いとは…。 画像
カーオーディオ特集記事

「グラウンドゼロ」から高級ホーム用スピーカー『GZ The Reference』が登場! その音に込められた想いとは…。

ドイツ発の実力カーオーディオブランド、「グラウンドゼロ」から、高級ホーム用スピーカーが新登場した。その名は『GZ The Reference』(税抜価格:200万円)。この実機が、正規輸入代理店であるイース・コーポレーションの元に届けられたという知らせを受け…。

「Rexat(レグザット)」シリーズから超プレミアムモデルが新登場! そのメカニズムとサウンドを、詳細リポート!! 画像
カーオーディオ特集記事

「Rexat(レグザット)」シリーズから超プレミアムモデルが新登場! そのメカニズムとサウンドを、詳細リポート!!

カーオーディオにおけるベストな音質を徹底追及している「Rexat」シリーズから、新たなトップエンドモデルが登場する。その初お披露目の機会となる新製品試聴会が、11月11日、発売元である「オーディオテクニカ」の“テクニカハウス”(東京都文京区)にて開催された。

『DIATONE SOUND.NAVI・NR-MZ300PREMI/NR-MZ200PREMI-2』の音を聴く! 画像
カーオーディオ特集記事

『DIATONE SOUND.NAVI・NR-MZ300PREMI/NR-MZ200PREMI-2』の音を聴く!

『DIATONE SOUND.NAVI・NR-MZ300PREMI』が、発売開始されている(『NR-MZ200PREMI-2』は12月5日発売予定)。10月20日に発表されて以降、カーオーディオ愛好家の間での話題を独占してきたこれらニューモデル。

【カーオーディオ】製品選びの“傾向と対策” Part.2「パワーアンプ編」その8 “クラス”について 画像
カーオーディオ特集記事

【カーオーディオ】製品選びの“傾向と対策” Part.2「パワーアンプ編」その8 “クラス”について

趣味としてカーオーディオを楽しもうとしている方々に向けて、製品選びの“傾向と対策”を紹介している。現在は「パワーアンプ」にスポットを当てている。今週は、A級とかB級といった、“クラス”について考えていく。

car audio newcomer! U-23 トヨタ 86(オーナー:林 輝さん) byリクロス 後編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! U-23 トヨタ 86(オーナー:林 輝さん) byリクロス 後編

若きカーオーディオ愛好家たちのカーオーディオライフを紹介している当コーナー。年齢のラインは23歳。免許取得可能年齢に達して5年以内の方々にご登場いただいている、という次第だ。今回は先週に引き続き、“トヨタ・86”に乗る林さんをクローズアップする。

【カーオーディオ “取り付け”至上主義!】第5章 ワイヤリング編 その3「“ショート”対策」 画像
カーオーディオ特集記事

【カーオーディオ “取り付け”至上主義!】第5章 ワイヤリング編 その3「“ショート”対策」

カーオーディオの音質の善し悪しに、多大な影響を及ぼす“取り付け作業”。そのノウハウのいろいろを1つ1つ詳細に解説している当コーナー。現在は「ワイヤリン」をテーマにお贈りしている。今回は、「“ショート”対策」について考えていく。

カーオーディオ、“次の一手”。貴方ならどうする? 第1回「お手軽な“低音強化作戦”にトライ」 画像
カーオーディオ特集記事

カーオーディオ、“次の一手”。貴方ならどうする? 第1回「お手軽な“低音強化作戦”にトライ」

クルマの中で良い音を聴きたいと考えたときの、もっとも人気のある作戦はズバリ、「スピーカー交換」だ。音の出口のクオリティが上がれば、聴こえてくるサウンドの質もガラリと変わる。さて…。その次には何をすると良いのだろうか。

【サウンドチューニング大辞典】第1章「イコライザー」その5「上級AV一体型ナビのトレンド」 画像
カーオーディオ特集記事

【サウンドチューニング大辞典】第1章「イコライザー」その5「上級AV一体型ナビのトレンド」

カーオーディオの音の仕上がりに大きな影響を及ぼす「サウンドチューニング」。この仕組みから扱い方までを多角的に解説しようと試みている。まずは「イコライザー」をテーマにお贈りしている。今回は、「上級AV一体型ナビ」に搭載されている当機能のトレンドを考察する。

11月25日(土)/26日(日)サウンドウェーブ(茨城県)にて、『Super High-end Car Audio試聴会』&『クラリオンFDSデモカー試聴会』開催! 画像
カーオーディオニュース

11月25日(土)/26日(日)サウンドウェーブ(茨城県)にて、『Super High-end Car Audio試聴会』&『クラリオンFDSデモカー試聴会』開催!

茨城県ひたちなか市のカーオーディオプロショップ「サウンドウェーブ」店舗特設会場にて、世界トップクラスのスーパーハイエンドユニットを集めた『Super High-end Car Audio試聴会』と、店頭では『クラリオンFDSデモカー試聴会』が開催される。

内蔵? パッシブ? マルチ? 『システム構築術研究』その9「“ダイヤトーン”システム」編 画像
カーオーディオ特集記事

内蔵? パッシブ? マルチ? 『システム構築術研究』その9「“ダイヤトーン”システム」編

カーオーディオの方法論(システム)について、1つ1つ、特長から楽しむためのコツまでを紹介してきた。今回はその最終回として、「ダイヤトーン・システム」について解説していく。「ダイヤトーン」といえば、ハイエンドナビ『ダイヤトーンサウンドナビ』を擁している。

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!!  VW GOLF V(ショップデモカー) by モービルサウンドテクノロジー 前編 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! VW GOLF V(ショップデモカー) by モービルサウンドテクノロジー 前編

全身に鮮烈なラッピングを施したゴルフ5にクラリオン・FDSをインストールしたこのクルマは、東京都のモービルサウンドテクノロジーが手がけたショップデモカーだ。オーディオはもちろん外装や足まわりなど、さまざまなカスタム要素を詰め込んだ仕様が圧巻。

英国発「ヴァイブオーディオ」からユニークなコンプリートウーファーボックスが登場! その実力をテスト!! 画像
カーオーディオ特集記事

英国発「ヴァイブオーディオ」からユニークなコンプリートウーファーボックスが登場! その実力をテスト!!

2017年もいよいよクライマックスを迎えようとしているこの時期に、また1つ、注目すべきニューアイテムが海を渡ってやってきた。英国発の人気ブランド、「ヴァイブオーディオ」の“コンプリートウーファーボックス”、『BLACKAIRT12S-V6』がそれである。

内蔵? パッシブ? マルチ? 『システム構築術研究』その8「“ビーウィズ”システム」編 画像
カーオーディオ特集記事

内蔵? パッシブ? マルチ? 『システム構築術研究』その8「“ビーウィズ”システム」編

ひと口に「カーオーディオ」とは言いつつも、攻略法はさまざまある。市販スピーカーに換装するというライトなアプローチもあれば、外部パワーアンプを大量導入するヘヴィな仕様まで、やり方が多彩に存在している。

  1. 先頭
  2. 120
  3. 130
  4. 140
  5. 150
  6. 160
  7. 171
  8. 172
  9. 173
  10. 174
  11. 175
  12. 176
  13. 177
  14. 178
  15. 179
  16. 180
  17. 181
  18. 190
  19. 200
  20. 最後
Page 176 of 286
page top