トヨタテクノクラフト(TRD)は東京オートサロン16に、SUPER GTに今季から参戦予定のトヨタ『プリウス apr GT』を出展した。
BMWをベースにしたコンプリートカーを手がけるアルピナ。同社が間もなく、新型車を初公開することが分かった。
スズキ『イグニス』のインテリアは、“部品力”を重視しながらも、それ以外はすっきりとクリーンにまとめデザインされているという。
イタリアの名門、アルファロメオ。同ブランド初のSUVと見られる予告イメージが公開された。
“愛すべき紳士なクマ”・パディントンが、ロンドンの街で繰り広げる笑いあり、涙あり、ハプニングもありの映画『パディントン』。このほど、本作でパディントンの声を務め、“ハマリ役”といわれている
フランスの鬼才ギャスパー・ノエ監督が3Dで愛と性にまつわる究極の物語を描き、2015年のカンヌ国際映画祭で熱狂を呼んだ『LOVE【3D】』の日本公開が、4月1日(金)に決定。2人の女と1人の男のからみつく舌に唾液が糸をひく
映画『orange-オレンジ-』、舞台「ロック☆オペラ サイケデリック・ペイン」などに出演し注目の若手俳優・桜田通がカレンダー…
ドラマ「ナポレオンの村」や映画『先輩と彼女』で注目を浴びている女優・水谷果穂が映画初主演を務める『バレンタインナイトメア』が1月23日(土)に公開を迎え、水谷さんをはじめ、共演の芋生悠、宮城孔明、安田帆花、草川直弥、今野恭成監督が舞台挨拶に登壇した。
皆さん、安心してください!尿素、入ってます…とは言わないが、しかるべき条件下、即ちテストモードで測定すれば、SCRを使用するクリーンディーゼルはちゃんと規制をクリアする。
カーライフに関する情報をマルチにお届けしている当コーナー。今月は「ワイドFM」についての諸々をご紹介している。先週までは、これのそもそもの目的や、楽しさのポイントなどについて解説してきた。今週からはいよいよ、「どうすれば聴けるのか」をお伝えしていく。
フルモデルチェンジや改良型ラッシュが止まらないメルセデスベンツにまた一台、ニューモデルが加わるという情報をキャッチ。リークされたレンダリングCGを、欧州スパイエージェントから入手した。
日本が誇る世界最大規模のカスタムカーの祭典『東京オートサロン2016』が、1月17日に閉幕。今年は過去最高となる447社、展示車両数880台が登場。そして、やはり気になる存在と言えば、各ブースに華を添える美しきコンパニオンたち。
1月15~17日に幕張メッセで開催された「東京オートサロン2016」での横浜ゴムブースで、全日本選手権スーパーフォーミュラに参戦する中嶋一貴と小林可夢偉がトークショーに出演。国内最高峰のフォーミュラカーレースの魅力について語った。
富士重工は、東京オートサロン16に2015年クラス優勝を果たした『WRX STI NBR CHALLENGE 2016 』を出展した。
日本が誇る世界最大規模のカスタムカーの祭典『東京オートサロン2016』が、1月17日に閉幕。今年は過去最高となる447社、展示車両数880台が登場。そして、やはり気になる存在と言えば、各ブースに華を添える美しきコンパニオンたち。
昨年3月にNHKで放送された特集ドラマを再編集した『LIVE!LOVE!SING! 生きて愛して歌うこと 劇場版』の初日舞台挨拶が1月23日(土)、都内で行われ、石井杏奈(E-girls)、渡辺大知、柾木玲弥、前田航基、井上剛監督が出席した。
映画『信長協奏曲』が1月23日(土)に公開を迎え、主演の小栗旬をはじめ、柴咲コウ、向井理、藤ヶ谷太輔、高嶋政宏、山田孝之、松山博昭監督が上映後の舞台挨拶に登壇した。
民放音楽番組の中で最も歴史のある「MUSIC FAIR」が放送2,600回を記念して行うコンサートの、第2弾アーティストが発表。「ゴスペラーズ」、AI、泰基博と、同番組の記念コンサート出演は初めてとなる「三代目J Soul
日本が誇る世界最大規模のカスタムカーの祭典『東京オートサロン2016』が、1月17日に閉幕。今年は過去最高となる447社、展示車両数880台が登場。そして、やはり気になる存在と言えば、各ブースに華を添える美しきコンパニオンたち。
SUV系と呼ぶには少々おこがましいが、VWはクロス〇〇という名称でSUV風にドレスアップしたモデルをラインナップする。主としてハッチバック系で、日本市場では今回紹介する『クロスup!』と『クロスポロ』が存在する。
スズキから発表された『イグニス』のインテリアは、インパクトのあるエクステリアに負けないようにデザインしたという。