新型アウディ『R8』は、ル・マン24時間などの出走するレースカーを彷彿させるようなエクステリアデザインをまとっている。
ジェントルな大人のホットハッチ、ハッチバックとスポーツカーを両立させた『ゴルフGTI』の6MTモデルに試乗した。
アウディのDセグメント・クロスオーバーSUV『Q5』次期型が、高速テストのためニュルブルクリンクに現れた。
新入学や新入園などを迎える4月、新たに子どもに英語を習わせたいという保護者が増える時期ではないだろうか。「自分は英語が話せないけど…」と不安を抱える英語初心者の保護者に向けた無料アプリ「親子de英会話」が4月にリリースされる。
アクサダイレクト生命保険が2013年より継続して行っている「子どものおけいこ事に関する調査」によると、子どものおけいこ事について母親の約6割が「費用がかさむ」と悩んでおり、平均月額も12,761円と3回連続減少傾向にあることが明らかになった。
愛媛県は、これから親になる人から子育てを終えた人までの幅広い年代を対象に、「えひめ家庭教育応援学習プログラム」を作成した。誰でも自由に活用してもらえるよう、ダウンロードして利用できるプログラムをホームページ上で公開している。
東京ディズニーリゾートは、「東京ディズニーシー15周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”」の開催を記念して、新サービスの「ディズニー・オンラインギフト」を開始した。
世界中で一大旋風を巻き起こし、日本でも大ヒットを記録した『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が5月4日(May The 4th)の“スター・ウォーズの日”に、MovieNEXでリリースされることが決定し、大きな反響を呼んでいる。…
全米でオープニング興行成績がディズニー歴代No.1、2週連続1位を獲得し、大ヒット中の『ズートピア』。日本公開を前に世界的盛り上がりを見せる本作は、動物たちがまるで人間のように暮らすハイテク文明社会“ズートピア”を舞台にしたファンタジー・アドベンチャー
「自分じゃない人間になって、自分じゃない言葉をしゃべってる方が気持ちが楽なんです」――。俳優という仕事の楽しさを「別の人間になれること」と語る俳優は多いが、別人になることの方が素の自分でいるよりも「気楽」と語る二十歳は珍しい。…
米国の自動車大手、FCA USのダッジブランドは3月23日、米国で開幕したニューヨークモーターショー16において、『チャレンジャーSRT』と『チャージャーSRT』の「ゴー・マンゴー」を初公開した。
少年漫画誌「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)の3月19日発売号をもって最終話を迎えた人気漫画の映画化第2弾『暗殺教室-卒業編-』が、早くも観客動員数100万人を突破。2016年に公開された作品の中では、最速の100万人越えの記録となる。
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラが3月23日、米国で開幕したニューヨークモーターショー16で初公開した『MDX』の2017年モデル。ハイブリッドの新設定だけでなく、ガソリン車も進化している。
東京オートサロン16で披露されたG'sプロデュースの『ノア』をサーキットで試乗した。なんだかんだ言っても所詮はミニバンですからね。サーキットでの試乗なんて、いかがなもんでしょ? …が、実際は嬉しい驚きだった。
日産自動車が3月23日、米国で開幕したニューヨークモーターショー16で初公開した『GT-R』の2017年モデル。2007年の発売以来、最大規模となる内外装のデザイン変更だけでなく、新技術の採用によるさらなるドライビングパフォーマンスの向上が注目できる。
KDDIは、抱きしめる、頭をなでるといった動作をするだけで想いを伝えるぬいぐるみ型コミュニケーションツールのコンセプトモデル「Comi Kuma(コミクマ)」を開発した。離れて暮らす家族に簡単に想いを伝えることのできる新たなIoTコミュニケーションツールだ。
大学生が年間にかかる学費と生活費の合計額は186万2,100円で、前回の平成24年度調査よりも1.0%減少していることが、日本学生支援機構の調査結果より明らかになった。奨学金を受給している割合は5割を超える。
花王グループは、小中学生を対象にした「第7回花王国際こども環境絵画コンテスト」の募集を開始した。今年のテーマは「みんなでいっしょにエコ」で、大切な地球環境を守るための絵画作品を募集する。締切りは9月12日。
セレブカップルだって“夢と魔法の国”でデートしたい。もはや交際を隠すこともなく、2人で行動することにも慣れてきたケイティ・ペリー&オーランド・ブルームカップルが南カリフォルニアのディズニーランドを訪れた。
先週開かれたリース・ウィザースプーンの40歳の誕生日パーティーに参加したテイラー・スウィフト。テイラーは参加するだけでなく、ミニコンサートまで開いてリースのみならずケイト・ハドソンやジェニファー・アニストンなどの豪華ゲストを喜ばせた。
TVアニメ「テラフォーマーズ リベンジ」第1話(4月1日放送開始)の完成披露試写会が3月30日(水)、都内で行われ、主題歌を書き下ろしたロックバンド「聖飢魔II」のデーモン閣下、声優の木内秀信(小町小吉役)、たかはし智秋(三条加奈子役)が出席した。