日本学生支援機構(JASSO)は、熊本県熊本地方の地震による被害で災害救助法適用地域となった世帯の学生に対し、奨学金の緊急・応急採用に関する相談窓口を開設した。窓口は4月20日から4月28日まで設置し、電話で相談を受け付ける。
『攻殻機動隊』シリーズ 『イノセンス』などを手がける押井守監督が、構想15年をかけて異国の地・カナダで全身全霊を捧げて撮影してきた…
上野樹里と「T.O.P from BIGBANG」チェ・スンヒョンがW主演を務めるドラマ「シークレット・メッセージ」。
WOWOW開局25周年記念「連続ドラマW 沈まぬ太陽」の第1話完成試写会が20日(水)都内で行われ、主演の上川隆也、共演の夏川結衣、檀れい、板尾創路…
イタリアの高級スポーツカーメーカー、フェラーリは4月18日、フランス・パリにおいて、『488 GTB』の最新「テーラーメイド」を初公開した。
そもそも、『マークX』をマニュアルで乗ろうという奇特な御仁がどれほどいるか不明だが、一見大人しい地味なクルマもチューンするとこのように変身できるという典型がこれ。
プジョー『308GTi by プジョースポール』には、270馬力と250馬力の2種類のエンジンが導入されている。その理由は車両価格にあるという。
三菱自動車は20日午後、国土交通省に提出した燃費試験データについて、不正な操作を行っていたことを公表。国土交通省で会見を開いた。
政府は4月19日、初等中等教育からプログラミング教育を必修化する方針を明らかにした。同日開催された「第26回産業競争力会議」において、安倍晋三総理が明言したほか、「名目GDP600兆円に向けた成長戦略(次期「日本再興戦略」)」にも盛り込まれた。
よくカタログに明記されてる歪みとは? そして耳にはどう聞こえたりするのだろう、ちょっと難しいが考えてみたい。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、MINI 3ドア/5ドアおよびクラブマンのクリーンディーゼル搭載6モデルを導入し、4月19日より販売を開始する。
ユニセフ(国連児童基金)と世界銀行グループは4月14日、幼い子どもたちに対する栄養や「子どものケアと教育(ECD)」のプログラムへの取組みと投資を強化・加速させるよう、共同で要請した。乳幼児期の栄養や刺激が、子どもの将来に影響を与えるという。
世界の教育の現状を世界中で同じ時期に学び、教育の大切さについて考えるイベント「世界一大きな授業」が開催される。日本での開催期間は5月31日まで。現在、参加する学校やサークル、個人を募集している。参加無料。
ディズニーが最先端の映像テクノロジーで描く『ジャングル・ブック』。先週末に全米で公開され、週末オープニング1億ドルを突破し全米初登場1位を記録した本作が…
13年ぶりの続編『ファイディング・ドリー』の公開を前に、MovieNEXとなって登場する『ファインディング・ニモ』。このほど、4月20日(水)の発売を前に、アンドリュー・スタントン監督自らが明かすボーナス・コンテンツ映像
おバカタレントの藤田ニコルが4月19日(火)、都内で行われた米SF映画『フィフス・ウェイブ』のPRイベントに出席。見どころを聞かれると「まだ観ていない」と正直に認め…
ホンダは4月12日、新型『シビック セダン』を中国で発売した。
ホンダの新型燃料電池車『クラリティ フューエルセル』はボディの軽量化を図るために様々な新素材を積極的に採用している。そのひとつがリアバンパービームに使われている樹脂とガラス繊維の複合材GFRPだ。
アウディ ジャパンは、『S8』に代わるトップパフォーマンススポーツセダン『S8プラス』を4月19日より発売する。
アダプティブラーニングとは【ひとことで言うと】「個々の生徒にあわせて学習内容を提供すること、その仕組み」
米国の自動車大手、フォードモーターが4月13日、先行受注を開始した新型フォード『GT』。同車の予定価格が公表され、「スーパーカー」プライスが掲げられた。