イタリアを拠点とするチューナー、「Brill Steel Motorsport」(ブリル・スティール・モータースポーツ)がカスタマイズした過激過ぎるスバル『BRZ』が、YouTubeで公開されている。
マツダのミドルクラス・クロスオーバーSUV『CX-5』に、ターボエンジンを搭載するという内容の申請書が米国で提出され、その内容が外部に流出している。すでに開発車両がテストを行っているとされている。
アウディ『A6アバント』をベースとしたクロスオーバーモデル『A6オールロードクワトロ』次期型を、初めて撮影することに成功した。カモフラージュからはアバントとの識別が難しいが、よく見ればその違いが見えてくる。
メルセデスベンツのコンパクト・4ドアセダン『CLA』次期型のデザインを予想したレンダリングCGを入手した。クーペ風ルーフラインはそのままに、かなりスポーティな印象だ。
ベントレー初のクロスオーバーSUV、『ベンテイガ』にハイパフォーマンスモデルの「スピード」が設定されることが分かった。英Autocar誌が報じているが、さらにその性能に関する情報を入手した。
ポルシェ『718ボクスター』に初設定される、ハイパフォーマンスモデル「スパイダー」をルーフがオープンした状態で初めてカメラが捉えた。カモフラージュもほとんどなく、完全な姿に近いようだ。
メルセデスベンツのミッドクラス・クロスオーバーSUV『GLE』新型を、ほぼフルヌードの状態で激写した。確定情報ではないものの、カモフラージュの軽さから鑑みるに、ワールドプレミアは10月のパリモーターショーとなる可能性が高い。
アウディのスーパースポーツ『R8』の頂点に君臨する『R8 GT』市販型プロトタイプを、カメラが捉えた。先日スクープしたV6モデルと似ているが、リアウィングを備えることから、ハイスペックモデルと予想される。
フィアットのコンパクト・クロスオーバーSUV『500X』改良新型プロトタイプをカメラが捉えた。MINI『クロスオーバー』に対抗すべく、フロントマスクを刷新する。
中国の自動車メーカー「Hansu Auto」が、ランボルギーニのクロスオーバーSUV『ウルス』そっくりのSUVを発売し話題となっている。
アウディ『A6』新型に設定される高性能モデル『S6セダン』のフルヌード姿を、レスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。さらにパワートレインに関する最新情報も入手した。
ポルシェのエントリー・クロスオーバーSUV『マカン』改良新型プロトタイプを、ほぼフルヌードの状態で捕捉した。また、パワートレインに関する最新情報も入手した。
MINI『クラブマン』の改良新型プロトタイプを初めてカメラが捉えた。第2世代クラブマンがさらに完成度を高める。
マツダの次世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X」搭載が期待されるCセグメントコンパクト『アクセラ』(海外名:マツダ3)次期型に関する最新情報を入手した。レスポンスの兄弟サイトSpyder7が作成した予想CGとともに紹介しよう。
BMWが、かねてから噂のあったフラッグシップ・クロスオーバーSUV、『X8』の発売を決定した可能性が高いことが分かった。同クラスでは、アウディ『Q8』に続く本格大型クーペSUVの最新情報を入手した。
1台のポルシェのテスト車両を、レスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラがキャッチした。コンセプトが発表されたばかりの『911スピードスター』市販型プロトタイプかと思いきや、ダブルバブルカバーを隠す擬装も見らない。果たしてその正体とは。
プジョーのクロスオーバーSUVシリーズに、新たに加わると予想されている『1008』のレンダリングCGを入手した。『2008』『3008』『5008』に次ぐ第4のSUVであり、兄弟最小のモデルとなる。
フェラーリにとって、2018年から2019年は大きな動きが見られそうだ。一つは『SP38』の派生モデル『SP38スパイダー』、そしてもう一つはSUVだ。その可能性を探る。
アウディの最小クロスオーバーSUV『Q2』に設定される高性能モデル、『SQ2』の室内を初めてカメラが捉えた。そこには「S」ならではの視覚を刺激する赤いトリムが、ダッシュボード、ドア、センターコンソールに配置されている。
世界の大ベストセラー・ハッチバック、VW『ゴルフ』次期型に設定されるハイパフォーマンスモデル、『ゴルフR』新型が、「R」史上最強となる400psを発揮する可能性が高いことが分かった。
ポルシェ『911』現行モデルに設定される最後の派生モデル『911スピードスター』最終プロトタイプを、絶景のスペイン山脈でカメラが捉えた。