本日ご紹介するサーキットの“看板娘”ことレースクイーンは、スーパーフォーミュラ2016の出場チーム、No.36・37『VANTELIN TEAM TOM'S』を応援する『にゃんこ大戦争ガールズ』の阿比留夏海さん・中村奏絵さん。
Nissyこと、「AAA」の西島隆弘がソロシングル「ハプニング」と「まだ君は知らないMY PRETTIEST GIRL」2曲をmu-moショップ限定でリリース。MVがYouTubeで公開された。
アシックスジャパンは、「オニツカタイガー」と「アシックスタイガー」の各ブランドより、ブラジルをイメージしたシューズの販売を順次行う。
ソフトバンクが、、ホンダとAI(人工知能)をクルマに搭載し、ドライバーの気持ちを推し量るようにして音声で会話する技術などの共同研究を始めるという。
西内まりやが主演する映画『CUTIE HONEY -TEARS-』の新ポスタービジュアルと、西内さんが歌う主題歌「BELIEVE」が入った予告編が解禁。
豊田スタジアムは、アジェンシアが制作した超高画質ギガピクセルパノラマ写真を利用したVRコンテンツを採用。ウェブサイトのリニューアルと同時に公開した。
デジタルハリウッドが運営をする「G's ACADEMY TOKYO」は、中高生を対象としたIT・プログラミングキャンプ「G's ACADEMY YOUTH CAMP」を開催する。現在参加受け付けているのは8月22日から27日の6日間で実施する第2回。
宝島社は、水の中の不思議な生きもの「シーモンキー」の生態を観察できる「シーモンキー育成キット BOOK」を7月15日に発売した。水槽も付いており、キットと水道水だけで育成できるので気軽に楽しめる。対象年齢は8歳から。価格は、1,480円(税別)。
キシルは、2017年4月に小学校入学を迎える子どもをおもな対象に、100%国産材を使用した「キシル学習机コレクション2017」の購入予約を開始した。新作を含め、机、チェア、収納、ランドセルラックなど約120アイテムを用意。
ユピテルは、シンプルなアンサーバックタイプのエンジンスターター「VE-E6600st」を発売する。
ボルボ『V40』がマイナーチェンジされた。デビューから3年が経過し、この間数多くのバリエーションを展開してきたV40。当初は衝撃的な269万円というCセグメントでも安いモデルとしてデビューしたが、今やラグジュアリーモデルへと進化している。
ドイツの高級車メーカー、BMWの米国法人、BMWオブノースアメリカは7月19日、米国カリフォルニア州で8月に開催される「モンテレー・カー・ウィーク」において、新たなコンセプトカーを初公開すると発表した。
日本国内だけでも興行収入75億円を超え、世界中で大ヒットとなった『ズートピア』が、8月10日(水)よりデジタル先行配信を開始。
一時は存続も危ぶまれた、日産の2シータースポーツ『フェアレディZ』次世代「Z35型」に関するリポートが、レンダリングスケッチと共に欧州から届いた。
『ワイルド・スピード』第8弾をはじめ、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』続編、そして『トリプルX』最新作と大爆走を続けるヴィン・ディーゼルが、“魔女狩り一筋800年
甲子園が超黄色で盛り上がる「ウル虎の夏2016」が7月26日(火)から31日(日)の期間、阪神甲子園球場で開催。阪神電気鉄道では、ウル虎の夏を盛り上げる様々な取組みを展開する。
リーボックは、歴代の名作を中心に展開するリーボック クラシックより、「Furylite(フューリーライト)」2016年秋冬シーズン3モデルを7月より全国で順次発売する。
ベネッセ教育情報サイトは7月20日、中高生の保護者を対象とした夏休みの部活事情に関する調査結果をWebサイトに掲載した。夏休みの部活動の頻度について、保護者の半数が「ちょうどよい」と答えた一方で、体育系部活動に限ると4割が「多い」と感じていることがわかった。
Knewtonとは【ひとことで言うと】「アダプティブラーニングに特化したプラットフォームサービスの開発企業」
NEXCO中日本と中日本エクシスは、新東名高速道路 NEOPASA清水にて、「新東名ハイウェイ・モーターショー」を8月11日から15日まで開催する。
ドリフト競技の最高峰「2016 GRAN TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES」。その第5戦ならびに6戦が、来たる8月6~7日の2日間、エビスサーキット・南コース(福島県二本松市沢松倉1番地)にて開催される。