クラリオンは、同社が世界で発売する車載用フルデジタルサウンドシステムが、EISAアワードの「EUROPEAN IN-CAR INNOVATION 2016-2017」を受賞したと発表した。
ドイツの高級車ブランド、アウディは8月下旬、ミュンヘン空港に隣接するアウディフォーラムで「TechDay」というイベントを報道陣向けに行った。これはアウディの最先端技術を披露するイベントで、様々な国から訪れた報道陣を相手に、次々と最新技術が紹介された。
博報堂こそだて家族研究所の調査によると、「ひとり入浴」「その日着る服を選ぶ」「買う服を選ぶ」「包丁で料理」を、小学1年生の半数以上が経験していることが明らかになった。
日本郵政は9月5日、2016年くじ付き暑中・残暑見舞はがき「かもめ~る」の当せん番号抽選会を行い、当せん番号を発表した。当せん番号は、日本郵便Webサイト内の特設ページ「かもめ~る」で確認できる。
モデル・タレントの木下優樹菜が自身のインスタグラムに投稿したドレス姿が、「イカ」「えんぴつ」みたいと話題だ。
オーストラリアはまだまだ自然の残る居心地のよい国。ヨーロッパ各国を始めとしアジアの諸国からも移民者が多く、国内にはさまざまな文化や背景を持った人種が集まっています。
カーオーディオのサウンド・クオリティの良し悪しに大きな影響を及ぼす「サウンドチューニング」。当コーナーでは、それに関するあれこれを多角的に解説している。今週からは、「ビーウィズ」のハイエンド・プロセッサーにスポットを当てていく。
ジョンソンコントロールズから近々独立する、ジョンソンコントロールズ・オートモーティブ(以下JCA)。同社はレカロも傘下に置くシートのトップメーカーだ。
本日ご紹介するサーキットの“看板娘”ことレースクイーンは、D1グランプリ2016の出場チーム、『Team広島トヨタwith DRoo-P【A】【B】』を応援する『80th girls』の藤木由貴さん・朝比奈さくらさん・嶋田美彩さん。
東京ディズニーリゾートを運営する株式会社オリエンタルランドは、大晦日に東京ディズニーランドと東京ディズニーシーで開催する年越しの特別営業、「ニューイヤーズ・イヴ」に入園可能な専用パスポートの販売申込みを9月12日(月)よりスタートする。
カーオーディオ・プロショップに取材し、音楽ジャンルごとのシステム構築術とサウンドチューニング術を訊いている。今回はその2回目として、「ヒップホップ」や「R&B」といった「ビート系ミュージック」に向いたユニットチョイスや調整法を研究していく。
スバルの7人乗りステーションワゴン『エクシーガ クロスオーバー7』で800kmあまりツーリングする機会があったのでリポートする。
米国のEVメーカー、テスラモーターズは8月下旬、『モデルX』に新グレードの「P100D」を設定すると発表した。
お笑いコンビ「極楽とんぼ」の山本圭壱が、インスタグラムを開始した。
『MINIカントリーマン』(日本名 クロスオーバー)次期型がニュルで高速テストを行った。
マクラーレン・ホンダは3日、F1イタリアGPが開催されているモンツァで2017年のドライバーズラインナップを発表し、フェルナンド・アロンソとストフェル・バンドーンを起用することを明らかにした。
女優・モデルの菜々緒が、自身のインスタグラムにセクシーな白ビキニ姿を公開した。
女優の観月ありささんが9月1日、インスタグラムを更新。「かわいい後輩達と!パチリ!」と所属事務所の後輩・平愛梨さん、知念里奈さん、谷村奈南さん、女性ダンスヴォーカルグループ・MAXのNANAさんとの美人揃いの写真を投稿した。
プジョーの『508』シリーズにクリーンディーゼルモデルとなる「ブルーHDi」が追加された。試乗車はワゴンボディをもつSW。
ドイツの高級車、メルセデスベンツは9月1日、『メルセデスAMG GLC 43 4MATICクーペ』を欧州で発表した。
東京ディズニーランドホテルで大人気の“食” のエンターテイメントプログラム、「ディズニー・ダイニング・ウィズ・ザ・センス」が今夏も開催され、新たなテーマであるディズニー映画『ライオン・キング』の世界を多くのゲストが体験した。