トヨタ自動車は、新型『プリウスPHV』の国内発売時期を、当初予定していた今秋から、今冬に延期すると発表した。
音楽の楽しみ方には、“生演奏”と“オーディオ”の2通りがある。それを対比させながら、改めて、“オーディオ”を楽しむことの意味を松居さんに綴っていただいている。今回はその、最終回をお届けする。
魅せて聴かせるオーディオカーの祭典、ACG(オーディオカーギャラリー)の第3ラウンドである『ACG2016 in 東北』が、今週末の日曜日(8月7日)に仙台のスポーツランドSUGOで開催される。
アウディのエントリー・クロスオーバーSUV、『Q2』のホットモデル『SQ2』がニュルブルクリンク・ノルトシェライフェで高速テストを開始、その姿をカメラが捉えた。
レクサスは、ラグジュアリークロスオーバーSUV『RX』のスポーティバージョン「F SPORT」に、2WD車とF SPORT専用色ヒートブルーコントラストレイヤリングを追加設定し、8月3日に発売した。
スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズは8月2日、7月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は4万1681台。前年同月比は9.3%増と、14か月連続で前年実績を上回った。
すららネットは8月3日、「小中高生のスポーツに関する意識調査2016」の結果を発表。小中高生の好きなスポーツ選手トップ3は「錦織圭(テニス)」「羽生結弦(フィギュアスケート)」「香川真司(サッカー)」であることがわかった。
日本PTA全国協議会は8月2日、保護者に向けて「ポケモンGOで遊ぶときの5つのお願い」を公表した。子どもたちがトラブルに巻き込まれないために、家庭でのルールを決める際に参考となるよう、5つのルールを示している。
サッカーポルトガル代表クリスティアーノ・ロナウドが、セクシーモデルとイチャイチャしている現場を撮影された。
アンダーアーマー日本総代理店のドームは、アスリートのフットワークにフォーカスした新キャンペーン「IT COMES FROM BELOW 足元に宿る」を開始し、新作フットウェアを2016年8月15日(月)より順次販売する。
ジャングルで育てられた人間の少年モーグリと、彼を取りまく動物たちとの絆や葛藤を描いた心揺さぶるドラマを、『アイアンマン』シリーズのジョン・ファヴロー監督が、実写とCGが融合した最先端の映像テクノロジー
カーオーディオ製品を選ぶときの助けとなる情報を、毎回お伝えしようとしている当コーナー。現在は、「スピーカーのタイプ解説」を行っている。今週は、「コンポーネントスピーカー」に付属している「パッシブクロスオーバーネットワーク」について解説していく。
アストンマーティン・ジャパンは8月2日、都内で『ヴァンキッシュ ザガート』を日本初公開した。アストンマーティンとザガートとのコラボレーションによる5つめのモデルで、99台の限定生産となっている。
JVCケンウッドが発表した2016年4~6月期(第1四半期)連結決算は、経常損益が15億2400万円の赤字だった。
街角から消え去るのは書店ばかりではなかった。全国のガソリンスタンド(給油所)の数が約20年間で半分に減っているのだという。
朝日新聞社は、博物館や見学できる工場などの検索サイト「おしはく情報館」を開設した。対象年齢や興味がある分野、業種などを指定して、子どもが知りたい仕事を学ぶのに適した施設を見つけることができる。
GLOBAL EDUCATION PARTNERSは、幼児~小学校入学前の子どもを対象としたオンラインキッズ英会話「CLOVER」のサービスを8月下旬より開始する。料金は、25分のレッスン3回で月額3,500円(税込)。事前予約をWebサイトから受け付けている。
女優の有村架純がインスタグラム公式アカウントを開設した。ファンからは歓喜の声が上がり、開設一日にして約10万人のフォロワーとなっている。
『ハイ・ライズ』の日本公開を控え、いま何かと話題のトム・ヒドルストンと、『ルーム』のオスカー女優ブリー・ラーソンらが出演するアドベンチャー超大作『コング:スカル・アイランド』(原題:『KONG:SKULL ISLAND』)の日本公開
2015年6月の地上波スペシャルドラマ放送直後から、「Hulu」にての6週連続ドラマ配信され、単発ドラマながら世帯視聴率12.9%で並びトップを獲得した日本テレビと「Hulu」の共同制作ドラマ「THE LAST COP/ラストコップ」。
メルセデスベンツのミドルクラス・クロスオーバーSUV、『GLE』次期型のプロトタイプをキャッチした。