最新ニュース・まとめ(135 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(135 ページ目)

ポルシェ『911』改良新型、5月28日デビューへ…初のハイブリッド搭載 画像
ニュース

ポルシェ『911』改良新型、5月28日デビューへ…初のハイブリッド搭載

ポルシェは5月28日、スポーツカー『911』シリーズの改良新型を初公開する。ポルシェが5月13日に発表した。

加速、ハンドリング、燃費が一気に向上!軽量化によるメリットは盛り沢山~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ特集記事

加速、ハンドリング、燃費が一気に向上!軽量化によるメリットは盛り沢山~カスタムHOW TO~

クルマの性能を一番簡単に高められるのは軽量化。クルマが軽くなれば加速性能は良くなり、短い距離で止まれるようにもなる。燃費は良くなり、ハンドリングも軽快になる。良いことしかないのが軽量化。

テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズにカローラクロスなど5車種の適合が追加 画像
カスタマイズ新製品情報

テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズにカローラクロスなど5車種の適合が追加

サスペンション専門メーカー・テインがショックアブソーバー「エンデュラプロ・プラス」にスズキ・スイフトスポーツ、SMART・フォーツークーペ/カブリオ/フォーフォー用を、「エンデュラプロ」にトヨタ・カローラスポーツ用の適合を追加。

キャデラックの最高級SUV『エスカレード』、大胆フェイスで今夏デビューへ…デザイン大予想 画像
スクープ

キャデラックの最高級SUV『エスカレード』、大胆フェイスで今夏デビューへ…デザイン大予想

キャデラックを代表する最高級クロスオーバーSUV『エスカレード』が、今夏にも大幅改良される。

「カーオーディオ・素朴な疑問」Part1 スピーカー編 その差は約200倍!? 価格差が大きいのはなぜ? 画像
カーオーディオ特集記事

「カーオーディオ・素朴な疑問」Part1 スピーカー編 その差は約200倍!? 価格差が大きいのはなぜ?

音楽好きなドライバーは多くいる。しかしカーオーディオシステムのアップグレードに取り組むドライバーはそれほど多くない。当連載では、その理由が「分かりづらさ」にあると仮定し、カーオーディオ愛好家を増やすべく、「分かりづらさ」の払拭を目指して展開している。

メルセデスベンツ『GLC』と『Cクラス』、最新「MBUX」搭載…欧州仕様 画像
ニュース

メルセデスベンツ『GLC』と『Cクラス』、最新「MBUX」搭載…欧州仕様

メルセデスベンツは5月10日、欧州向けの『GLC』と『Cクラス』に、最新世代の「MBUX(メルセデスベンツ・ユーザー・エクスペリエンス)」インフォテインメントシステムを搭載すると発表した。

【ホンダ フリード 新型】「開発者もターゲット層」だからこそ実現できた3列目シートと車内空間 画像
ニュース

【ホンダ フリード 新型】「開発者もターゲット層」だからこそ実現できた3列目シートと車内空間

ホンダは『フリード』をフルモデルチェンジし6月より発売する。コンパクトなサイズに3列シートを備え、主にファミリー層に向けた実用性を詰め込んだミニバンのフリードは、新型でもその“中身”にこだわり満載だ。

ケーターハム『セブン 485』に最終モデル、日本には10台限定で導入へ 画像
ニュース

ケーターハム『セブン 485』に最終モデル、日本には10台限定で導入へ

ケーターハムは5月9日、『セブン485ファイナルエディション』と、『485 CSR ファイナルエディション』を欧州で発表した。

[サウンド制御術・実践講座]第3章「クロスオーバー編」肝心要の「位相合わせ」の極意を伝授! 画像
カーオーディオ特集記事

[サウンド制御術・実践講座]第3章「クロスオーバー編」肝心要の「位相合わせ」の極意を伝授!

現代ハイエンドカーオーディオでは、「サウンドチューニング機能」の活用が必須だ。なおその操作は簡単ではないので本命の設定はプロに委ねた方が良い。しかしそれと並行して自分でもやってみると楽しめる。当連載ではそのコツをさまざま紹介している。

テインからホンダ『オデッセイ・ハイブリッド』用車高調4製品が一挙発売 画像
カスタマイズ新製品情報

テインからホンダ『オデッセイ・ハイブリッド』用車高調4製品が一挙発売

サスペンション専門メーカー・テインの車高調キット「RX1」「FLEX Z」「STREET ADVANCE Z」「STREET BASIS Z」にホンダ『オデッセイ・ハイブリッド』(e:HEV)用の適合車種ラインナップが追加された。税込価格は10万1200~20万6800円。

アルファロメオ『ジュニア』...コンパクトカーでもアルフィスタは満足[詳細画像] 画像
ニュース

アルファロメオ『ジュニア』...コンパクトカーでもアルフィスタは満足[詳細画像]

アルファロメオは4月10日、新型コンパクトカー『ジュニア』を発表した。『ジュリエッタ』や『ミト』のファンにとってはスポーツコンパクトの“復活”であり、新世代のアルフィスティ(=アルファロメオファン)を歓迎するモデルでもある。

[音のプロが推す“超納得”スタートプラン] 第17回 まずはスピーカーを換え、可能なら最新ナビorアンプDSPを追加! 画像
カーオーディオ特集記事

[音のプロが推す“超納得”スタートプラン] 第17回 まずはスピーカーを換え、可能なら最新ナビorアンプDSPを追加!

カーオーディオシステムの高性能化を図りたいと思いながらも最初の一歩が踏み出せない…、そう悩んでいるドライバー諸氏に向けて、全国の有名カーオーディオ・プロショップ」がお薦めする“スタートプラン”を紹介している当連載。

トヨタ『ランドクルーザー250』を走り倒して悟った、開発陣の「オフロード」への本気度 画像
試乗記

トヨタ『ランドクルーザー250』を走り倒して悟った、開発陣の「オフロード」への本気度

話題のトヨタ『ランドクルーザー250』に試乗することができた。と言っても一般道の走りはなく、オフロードコースのみとなる。場所は愛知県の「さなげアドベンチャーフィールド」。オフロードコースをメインにBBQなどを楽しめる施設だ。

ポルシェなのに中身はアウディ? 開発テストをおこなう謎の『マカン』その正体は 画像
スクープ

ポルシェなのに中身はアウディ? 開発テストをおこなう謎の『マカン』その正体は

スクープカメラマンがとらえた、謎のポルシェ『マカンEV』の開発車両。実はこのマカン、ポルシェではなくアウディ車のプロトタイプだというが、果たして実態は。複数の情報から、この車の正体が見えてきた。

小型・高機能・リーズナブルな「Bluetooth FMトランスミッター」の新作登場!【特選カーアクセサリー名鑑】 画像
カーグッズ特集記事

小型・高機能・リーズナブルな「Bluetooth FMトランスミッター」の新作登場!【特選カーアクセサリー名鑑】

注目すべき秀作「カーアクセサリー」を厳選して紹介している当連載。今回は、愛車のメインユニットがBluetoothに対応していないときに役立つ、新作「Bluetooth FMトランスミッター」をピックアップする。これらの新しさのポイントとは…。

ロールスロイス『カリナン』改良新型に「ブラック・バッジ」、V12ツインターボは600馬力 画像
ニュース

ロールスロイス『カリナン』改良新型に「ブラック・バッジ」、V12ツインターボは600馬力

ロールスロイス・モーターカーズは5月7日、SUV『カリナン』の改良新型「シリーズ2」に、「ブラック・バッジ」を設定すると発表した(Rolls-Royce Cullinan Series II Black Badge)。

車名はまんま「12気筒」!添加物なしのV12搭載『12チリンドリ』にかけるフェラーリの「強さ」とは 画像
ニュース

車名はまんま「12気筒」!添加物なしのV12搭載『12チリンドリ』にかけるフェラーリの「強さ」とは

フェラーリのフラッグシップたる12気筒は、果たして今後どのような扱いになるのか。

Pro Shop インストール・レビュー トヨタ カローラスポーツ(オーナー:大西宏昌さん) by ウェイブ トゥ ポート 後編 画像
カーオーディオ特集記事

Pro Shop インストール・レビュー トヨタ カローラスポーツ(オーナー:大西宏昌さん) by ウェイブ トゥ ポート 後編

好みのサウンドを再生できるユニットだと見込んでESBをスピーカーに選んだ大西さんのカローラスポーツ。ESBの良さを徹底して引き出すために鳥取県のウェイブトゥポートが質の高いインストールを施し、コンペでも戦える高音質仕様を作り上げた。

メルセデスベンツ『Gクラス』新型に完全電動車が登場[詳細写真] 画像
ニュース

メルセデスベンツ『Gクラス』新型に完全電動車が登場[詳細写真]

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は4月24日、北京モーターショー2024において、オフロードアイコンであるメルセデスベンツ『Gクラス』を完全電動化した「G580 with EQ Technology」を発表した。

【ホンダ フリード 新型】「クロスター」はSUV風のタフなデザインに進化!2列シート仕様で魅力倍増? 画像
ニュース

【ホンダ フリード 新型】「クロスター」はSUV風のタフなデザインに進化!2列シート仕様で魅力倍増?

2024年6月に登場するホンダの新型『フリード』。デザインやコンセプトなどの一部情報が先行公開されたが、注目は2種類用意されたボディタイプだ。今回は、特に個性を強めた「フリード クロスター(FREED CROSSTAR)」について、実車の写真とともに紹介する。

そのホイール角度って意味あるの!? タイヤをハの字にする理由とは~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ特集記事

そのホイール角度って意味あるの!? タイヤをハの字にする理由とは~カスタムHOW TO~

タイヤをハの字に傾けることはネガティブキャンバー角をつけるという。チューニングカーやレーシングカーではキャンバー角が大きく付けられていることが多いが、どんな狙いでつけられているのだろうか。

  1. 先頭
  2. 80
  3. 90
  4. 100
  5. 110
  6. 120
  7. 130
  8. 131
  9. 132
  10. 133
  11. 134
  12. 135
  13. 136
  14. 137
  15. 138
  16. 139
  17. 140
  18. 150
  19. 160
  20. 最後
Page 135 of 1,435
page top