最新ニュース・まとめ(1,181 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(1,181 ページ目)

【日産 デイズ ルークス 試乗】広い室内、案外不安なく走れてしまう…斎藤聡 画像
試乗記

【日産 デイズ ルークス 試乗】広い室内、案外不安なく走れてしまう…斎藤聡

デザインが「ミニ・エルグランド」風で、これなら『ルークス』を改名して、「Sグランド」でもいいのでは…。

【トヨタ プリウス 試乗】プレーンだが自然体な走りの「Eグレード」…島崎七生人 画像
試乗記

【トヨタ プリウス 試乗】プレーンだが自然体な走りの「Eグレード」…島崎七生人

“燃費スペシャル”というEグレード。なるほどカタログで40.8km/リットルを謳うのは、素の状態のこのグレードのみで、プラスαの装備を足し、車重が1320kg以上(標準は1310kg)になった場合でも39.0km/リットルと、主要グレード(37.2km/リットル)を上回る。

首都圏で外国人にも分かりやすい道路標識に改善…重点整備エリアから 画像
ニュース

首都圏で外国人にも分かりやすい道路標識に改善…重点整備エリアから

国土交通省は、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて、訪日外国人旅行者をはじめとする様々な来訪者にわかりやすい案内となるよう、首都圏で道路標識の改善を推進する。

【日産 スカイライン 試乗】日産らしい骨太感と風格を漂わす走り…藤島知子 画像
ニュース

【日産 スカイライン 試乗】日産らしい骨太感と風格を漂わす走り…藤島知子

13代目となる『スカイライン』は日産独自のハイブリッドシステムとメルセデス・ベンツから譲り受けた2リットルの直噴ターボエンジンを組み上げた2種類のパワートレーンで構成されている。

スーザン・サランドンの“胸見せ”にケイト・ウィンスレットも思わずタッチ 画像
エンタメ

スーザン・サランドンの“胸見せ”にケイト・ウィンスレットも思わずタッチ

映画賞シーズンになると、女優たちが選ぶ華やかなドレスに注目が集まる。衣装選びは慎重に行わないと、悪い意味で注目を浴びてしまうことに…。

【ディズニー】萌えドロイドBB-8に会える!「スター・ツアーズ」“フォースの覚醒”バージョン始動 画像
エンタメ

【ディズニー】萌えドロイドBB-8に会える!「スター・ツアーズ」“フォースの覚醒”バージョン始動

冬のスペシャルイベント「アナとエルサのフローズンファンタジー」を開催中の東京ディズニーランドで2月1日(月)、従来のシーンにシリーズ最新作、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の世界を追加した「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」、…

ジョージ・クルーニー誘拐事件を豪華スターが解決!?『ヘイル、シーザー!』5月公開へ 画像
エンタメ

ジョージ・クルーニー誘拐事件を豪華スターが解決!?『ヘイル、シーザー!』5月公開へ

『ノーカントリー』でアカデミー賞「作品賞」など4冠を獲得し、カンヌ国際映画祭「監督賞」を3度も受賞したイーサン&ジョエル・コーエン兄弟。本年度アカデミー賞でも脚本を手がけた『ブリッジ・オブ・スパイ』が「脚本賞」「作品賞」などにノミネート

小栗旬&柴咲コウ、日本縦断と同距離を制覇!『信長協奏曲』 画像
エンタメ

小栗旬&柴咲コウ、日本縦断と同距離を制覇!『信長協奏曲』

“月9”史上初の時代劇として放送されたドラマの劇場版映画『信長協奏曲』が、公開8日間で観客動員100万人を突破、興行収入は14億円を記録! この大ヒットを記念して本作の主演・小栗旬と柴咲コウが、揃って…

海外大学への進学実績がある私立高は54.7%、公私に差 画像
教育

海外大学への進学実績がある私立高は54.7%、公私に差

 日本国際交流振興会(JFIE)が全国の小・中・高等学校を対象に行った調査によると、海外大学への進学実績がある私立学校は54.7%、公立学校は33.3%で私立と公立で大きな差があることが明らかになった。

【高校受験2016】首都圏公立校入試日に解説をWeb公開…臨海セミナー 画像
教育

【高校受験2016】首都圏公立校入試日に解説をWeb公開…臨海セミナー

 臨海セミナーは、2016年度の首都圏公立高校の入試当日に問題解説を速報としてWebサイトに公開する。千葉県(前期)の2月9日から、神奈川県は2月16日、東京都は2月24日と順次公開していく。

農業・水産など専門的知識を学ぶH28年度「SPH」指定校の公募開始 画像
教育

農業・水産など専門的知識を学ぶH28年度「SPH」指定校の公募開始

 文部科学省は平成28年度の「スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール」の公募を開始した。高度な知識や技術を身に付けた専門的職業人を育成するため、大学や研究機関などと連携した取組みを行う。平成27年度は水産や農業学科のある高校10校が指定されている。

【春休み2016】東大理学部、研究者に学ぶ高校生のための無料講座 画像
教育

【春休み2016】東大理学部、研究者に学ぶ高校生のための無料講座

 東京大学理学部は4月4日・5日に、「高校生のための春休み講座2016」を開催する。世界をリードするTop Scientists(トップ・サイエンティストたち)による特別授業で、参加費は無料。申込みは、Webサイトの申込みフォームより先着順で受け付けている。

DIATONEメーカーデモカーの “聴きどころ”をCheck! Part.1 Mercedes-Benz A180 Sports<前編> 画像
カーオーディオ特集記事

DIATONEメーカーデモカーの “聴きどころ”をCheck! Part.1 Mercedes-Benz A180 Sports<前編>

カーオーディオの楽しさと、DIATONEサウンドの迫力をアピールすべく、全国を駆け巡っているDIATONEのメーカーデモカー。それらを取材し、それぞれの“聴きどころ”をリポートしていく。当記事を読んだ後に各車を聴けば、良さがよりはっきりとわかるはず。要Check!

BEWITHから最高級トータルサウンドパッケージ第2弾「BEWITH Royal Ensemble ll」を含む新製品リリース 画像
カーオーディオニュース

BEWITHから最高級トータルサウンドパッケージ第2弾「BEWITH Royal Ensemble ll」を含む新製品リリース

国産高級カーオーディオメーカーとして名を馳せているBEWITHからハイエンドパッケージ「BEWITH Royal Ensemble ll」を含む7製品がリリースされた。

「大阪オートメッセ2016」にFOCALブランドの新製品とデモカーが展示される 画像
カーオーディオニュース

「大阪オートメッセ2016」にFOCALブランドの新製品とデモカーが展示される

2016年2月12日から14日までの3日間にわたり、大阪市・南港のインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2016」に国産高級カーオーディオブランドであるBEWITHが取り扱うフランスFOCAL社のブースを出展する。

古川雄輝、妖艶シーンに挑戦するも涼しげな顔崩さず「他のシーンと変わらない感覚」 画像
エンタメ

古川雄輝、妖艶シーンに挑戦するも涼しげな顔崩さず「他のシーンと変わらない感覚」

最旬若手俳優たちが顔を揃えた映画『ライチ☆光クラブ』が2月1日(月)、新宿バルト9で舞台挨拶付きプレミア上映イベントを行った。壇上には野村周平、古川雄輝、中条あやみ、間宮祥太朗、…

【デリーモーターショー16】フォード マスタング 新型、インド投入…5.0リットルV8のみ 画像
ニュース

【デリーモーターショー16】フォード マスタング 新型、インド投入…5.0リットルV8のみ

米国の自動車大手、フォードモーターは、2月3日にインドで開幕するデリーモーターショー(オートエキスポ)16に先駆けて、新型フォード『マスタング』をインド市場に投入すると発表した。

【日産 リーフ 試乗】あの先進感はどこへ? “普通”に感じたデザイン…島崎七生人 画像
試乗記

【日産 リーフ 試乗】あの先進感はどこへ? “普通”に感じたデザイン…島崎七生人

ショッピングモールや公共駐車場、サービスエリアなど、身近な場所での充電設備はかなり増えた。登場直後に広報車を借り出し、“電欠”寸前で冷や汗をかきながら充電スタンドに辿り着いたものだが、今はそんな心配はないだろう。

次世代アストンマーティン、最新鋭コックピットを初スクープ 画像
スクープ

次世代アストンマーティン、最新鋭コックピットを初スクープ

アストンマーティンの次世代スポーツ・クーペ『DB11』のコックピットを初スクープした。

ボルボ、60シリーズ 2016年モデルを発売…新世代パワートレーン Drive-E 投入 画像
ニュース

ボルボ、60シリーズ 2016年モデルを発売…新世代パワートレーン Drive-E 投入

ボルボ・カー・ジャパンは、主力モデル「60シリーズ(S60/V60/XC60)」に新世代パワートレーン「Drive-E」の「T3」「T6」ガソリンエンジンを導入し、ラインアップを刷新。2月1日より販売を開始した。

教育ICT先駆者「iTeachers」による無料カンファレンス4/16 画像
教育

教育ICT先駆者「iTeachers」による無料カンファレンス4/16

 教育ICTを通じて新しい学びを提案する教育者チーム「iTeachers」は4月16日、「iTeachersカンファレンス2016」を開催する。同志社中学校を会場に、最新のICT活用事例や取組みをプレゼンテーション形式で紹介。参加費は無料で、2月1日から参加申込みを受け付けている。

page top