「運転者は確かに運転をしていた。事故の原因はかなりシンプルだと考えています」。
26日午後3時ごろ、山梨県富士吉田市内のガソリンスタンドで、発進した軽乗用車が灯油を給油していた66歳の男性に突っ込む事故が起きた。男性は重傷。警察は故意にクルマを衝突させたとして63歳の男を傷害容疑で逮捕している。
トヨタ自動車は1月29日、ダイハツ工業を完全子会社化するとともに、グローバルでの小型車事業の中核と位置付けるとする戦略を発表した。
“カーエレクトロニクス”に関連した旬な情報をご紹介している当コーナー。今週は、ポータブル加湿空気清浄機のニューカマーを取り上げる。その名は『WINIA SPOWASHER』。花粉が舞い始めるこの季節、車内のエアクリーンアイテムとして、当機に注目!
『I am Sam アイ・アム・サム』のジェシー・ネルソン監督がダイアン・キートン、ジョン・グッドマン、マリサ・トメイほか超豪華キャストを迎え、聖夜に集う家族の姿を描く『クーパー家の晩餐会』
ルノーの高性能車ブランド、アルピーヌ。同ブランドが2月中旬、謎の発表を行うことが判明した。
米国の自動車最大手、GMの欧州部門、オペルは1月27日、『GTコンセプト』の概要を明らかにした。実車は3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー16で初公開される。
オーナーこそそのクルマの“1番の評論家”である。反面、ライバル車と乗り較べることで見えてくることもある。そこで「自分のクルマが1番だ」と思えれば、それはシアワセなことだ。
24日午前9時10分ごろ、静岡県静岡市清水区内の市道を歩いていた86歳の男性に対し、対向してきた自転車が正面衝突する事故が起きた。男性は意識不明の重体。警察は自転車に乗っていた17歳の女子高校生から事情を聞いている。
総務省は1月29日、平成22年基準「消費者物価指数」の平成27年全国平均をホームページにて公表した。平成22年を100としたときの「総合指数」は103.6で前年比0.8%上昇。「教育費」は102.3で前年比1.6%増加した。
メガネブランド「Zoff(ゾフ)」を運営するインターメスティックは、「ディズニーツムツム」デザインのブルーライト対策メガネ「Zoff PC CLEAR PACK」を全国のZoff店舗やオンラインストア、Amazonや楽天市場で4月中旬から販売開始する。
朝日新聞出版は1月29日、アエラムック「AERA Premium 医学部がわかる」を刊行した。独自データで判明した「医学部に強い139校」をまとめた特集や、最難関といわれる医学部入試を突破する秘訣、医師のプライベートまで、丸ごと医学部受験に向けた1冊となっている。
「ミシュラン星付きレストラン」を食べ歩き、SNSを駆使しておいしいものを世界中に発信する美食家たち。“フーディーズ”と呼ばれるなんともうらやましい彼ら5人の素顔と…
野田洋次郎、桑原彰、武田祐介、山口智史の4人からなるロックバンド「RADWIMPS」。彼らのドキュメンタリー映画『RADWIMPSのHESONOO Documentary Film』の予告編がこのほど解禁された。
マーク・ラファロ、マイケル・キートン、レイチェル・マクアダムスら、人気・実力ともにハリウッドを代表するキャストが集い、カトリック教会が長年黙殺してきた性的虐待を暴いた『スポットライト 世紀のスクープ』
「つかみどころがない」、「カメレオン」。この男を評する上でそんな言葉が並ぶ。顔はイケメンなのに、ついつい顔よりも存在感や独特の立ち居振る舞いに目が行ってしまう。まさに現代の「怪優」安田顕!…
今やインフィニティのエンブレムをつける、自動運転を見据えたステア・バイ・ワイヤを初搭載した先進機能満載の『スカイライン』。
男子高校生たちが地球を守るために魔法少女を彷彿とさせる戦士姿に変身するという斬新な設定で人気を博したアニメ「美男高校地球防衛部LOVE!」が、「美男高校地球防衛部LOVE!活劇!」と題して舞台化。この度、赤澤燈、五十嵐麻朝、越智友己らが・・
加速が悪い、という声があったからだろうか。マイナーチェンジした日産『デイズ』 ハイウェイスター GターボのCVTのセッティングが変わっているように感じられた。
茨城県水戸市内で警官の職務質問を振り切って逃走しようとした際、警官2人にかみつくなどして軽傷を負わせたとして、茨城県警は24日、つくば市内に在住する43歳の男を公務執行妨害などの容疑で逮捕した。
陥エアバッグのリコール(回収・無償修理)で大揺れの自動車部品大手タカタの高田重久会長兼社長が事態の責任を取るため、辞任する意向を関係先に伝えたという。