先月に全国一斉販売開始となった話題の省電力・高音質カーオーディオシステムであるクラリオン フルデジタルサウンドが週末各地で試聴会イベントが開催されることとなった。
常に先進性と高精度を実現してきたカロッツェリア サイバーナビが5月10日、更なる進化を経て発表された。
注目すべきカーエレクトロニクス製品をご紹介している当コーナー。今月は、「“あると便利な電装小物”特集」と題して、充電器やソケット類をピックアップしていこうと思う。今週は「USB充電器」をフィーチャーする。
新型ジャガー『XF』のインテリア、特にドライバー周りの空間をジャガーではシアターと捉えているという。
トランプ氏は、ネブラスカ州で開かれた政治集会で演説し、「日本が輸入牛肉にかけている高関税への対抗措置として、日本が米国に輸出する自動車に高関税をかけるべきだ」と主張した
Classiとは【ひとことで言うと】「ソフトバンクとベネッセホールディングスによる合弁会社。および同社が提供する教育支援サービス」
待ちに待ったゴールデンウィーク。どこも満室ばかりと諦めがちな旅館・ホテル探しだが、ゴールデンウィーク直前、そして真っ最中でも空室を探すヒントや、検索に便利な旅行サイト・予約サイトを紹介しよう。
「とんび」「流星ワゴン」など、人々を魅了し続けるヒューマンドラマ小説の名手・重松清の秀作「希望ヶ丘の人びと」が、WOWOWにて連続ドラマ化されることが決定。主演を、「シュガーレディ」CMでの優しいパパぶりでも話題の沢村一樹が
山田孝之を主演に大ヒットした「闇金ウシジマくん」シリーズ。このほど、7月にTVドラマ「Season3」が放送スタート、今秋には映画『闇金ウシジマくん Part3』&映画『闇金ウシジマくん ザ・ファイナル』という2作連続の公開
『ブリッジ・オブ・スパイ』で映画ファンを魅了させたばかりのスティーブン・スピルバーグが、久々にファンタジー映画を監督。少女と“やさしい巨人”の心温まる友情と奇想天外なアドベンチャーを描いた『BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント』が、9月に日本公開
「“DIATONE SOUND.NAVI”は音が良い」。これは紛れもない事実である。何故なら“DIATONE SOUND.NAVI”は、「他のナビにはないスペシャリティをいくつか有しているから」だ。スペシャリティとは一体何なのか…。2回にわたり、その中身をズバリと解説していく。
「ドラゴンボール超(スーパー)」と銘打ってテレビシリーズが放送中だが、この度、原作者・鳥山明がストーリー&キャラクター原案に携わった新展開がスタートすることが決定。未来から再びトランクスがやってくる「“未来”トランクス編」が6月より開始される。
先月、製作発表がされた高倉健のドキュメンタリー映画『健さん』の公開が、8月20日(土)に決定。さらに、高倉さんと同じ時代を共にした日本映画界を支え、今日も活躍し続けている名優たちの出演も明らかになった。
受験は帰国生とその家族にとって、大きな悩みではないだろうか。「私立の中高一貫校に通いたい」「進学したい学校に帰国生枠はあるのだろうか」「そもそもどんな準備をすればいいのか」…。疑問や不安はつきない。
朝の読書推進協議会による「朝の読書」実践校の平成27年度の「人気本調査結果」が5月2日、公表された。小学生は、ロングセラーの「かいけつゾロリ」をはじめとした読み物シリーズ、中高生は世間の話題作やライトノベルが人気を集めた。
ロゴヴィスタは5月6日、学生が使う定番辞典をワンパッケージにしたアプリ「基礎学習セット」を発売した。英和や和英、国語辞典など5つの辞典を収録。複数の辞典での検索や、自分用のカスタマイズもできる。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは、先月中国で開催された北京モーターショー16において、『T-プライム コンセプト GTE』を初公開した。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは4月28日、オーストリアで開幕した「ウィーン国際エンジンシンポジウム」において、新世代の「TSI」エンジンを発表した。
ホンダのインド四輪車生産販売会社、ホンダカーズ・インディア・リミテッドは、5月5日、新型クロスオーバー車の『BR-V』をインド市場で発売した。
6日(現地時間)、先月21日にミネソタ州の自宅で急逝したプリンスの追悼コンサートがロサンゼルスで行なわれ、スティーヴィー・ワンダーらが出演した。
BMW『2シリーズ』ツアラー系、「アクティブツアラー」をプラグインハイブリッド化したモデルが『225xeアクティブツアラー』。