car audio newcomer! トヨタ アルファード(オーナー・川口 颯さん) by ingraph 前編 | Push on! Mycar-life

car audio newcomer! トヨタ アルファード(オーナー・川口 颯さん) by ingraph 前編

はじめてプロショップでオーディオをインストールしたユーザーを紹介するこのコーナー。今回は勤めている会社の社長に紹介されて青森県のイングラフでシステムアップを始めた川口さんを紹介。先輩ユーザーのアドバイスもありレベルの高いシステムが完成した。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
car audio newcomer! トヨタ アルファード(オーナー・川口 颯さん) by ingraph 前編
  • car audio newcomer! トヨタ アルファード(オーナー・川口 颯さん) by ingraph 前編
  • car audio newcomer! トヨタ アルファード(オーナー・川口 颯さん) by ingraph 前編
  • car audio newcomer! トヨタ アルファード(オーナー・川口 颯さん) by ingraph 前編
  • car audio newcomer! トヨタ アルファード(オーナー・川口 颯さん) by ingraph 前編
  • car audio newcomer! トヨタ アルファード(オーナー・川口 颯さん) by ingraph 前編
  • car audio newcomer! トヨタ アルファード(オーナー・川口 颯さん) by ingraph 前編
  • car audio newcomer! トヨタ アルファード(オーナー・川口 颯さん) by ingraph 前編
  • car audio newcomer! トヨタ アルファード(オーナー・川口 颯さん) by ingraph 前編

はじめてプロショップでオーディオをインストールしたユーザーを紹介するこのコーナー。今回は勤めている会社の社長に紹介されて青森県のイングラフでシステムアップを始めた川口さんを紹介。先輩ユーザーのアドバイスもありレベルの高いシステムが完成した。

勤めている会社の社長に誘われて
オーディオの魅力を知りインストール開始

若い頃からクルマいじりが大好きだったという川口さん、これまでにもいろいろとクルマをカスタムしてきた経緯がある。ベース車としては大型ミニバンが好きで、現在のアルファードの前にも10系アルファードに乗っていたというほどのこだわりっぷり。

もちろんクルマには車高調、エアロ、マフラー、ホイールなどさまざまなモディファイを施して、自分流のクルマを作り上げている。ただしオーディオに関してはまったくノーマークだった。内装カスタムの中でもぽっかりと手つかずのまま残っていたのがオーディオだったというのだ。

しかし、そんな状況が一変するすることになる。それは川口さんが勤めている会社の社長との出会いだった。

「社長はオーディオがすごく好きで自分がクルマ好きなのを知っていて“オーディオをやってみては?”と誘われたんです。その時に社長のクルマにはかなりレベルの高いオーディオシステムが取り付けられていて、すぐに試聴させてもらったんです。するとその音にの良さに感動しました」

グレードの高いオーディオシステムの良さを生で体感した川口さん。これまで聴いてきた純正の音との違いを痛感する。

「社長のクルマを聴くと臨場感がスゴいと感じました。演奏しているアーティストが、本当にすぐそこにいる感じなんですよ。オーディオの世界が一変しました、もちろんすぐに自分のクルマでも“オーディオがやりたい”と思ったんです」

社長とショップが先導してシステムやユニット
概要をあらかじめプランして提案を受ける

その当時、オーナーにはオーディオの知識はほとんど無かった。そのためオーディオを始めると言っても、何から始めれば良いのかが分からない状態だった。そんなオーナーを見ていて積極的にサポートしてくれたのが社長だった。

「社長が懇意にしていたプロショップであるイングラフで、僕のクルマに取り付けるオーディオシステムの相談をしてくれていたんです。社長とショップのスタッフでシステムやユニットなどを厳選して、スピーカーやパワーアンプの候補を出してきてくれたんです。しかも予算別で自分で選べるところまでしてもらったのにはビックリ。オーディオの事があまり分からなかったのでこれにはすごく助かりました」

しかも、ここからさらに社長とイングラフ・スタッフの懇切ていねいさが発揮されることになる。なんと候補に出していたシステムやユニットについての細かな説明まで受けたという。

「このシステムだとこの曲はこのように聴こえるとか、当時の社長のシステムに音に近いのはこっちとか、それぞれの特徴をわかりやすく説明してもらったんです。それを聞いていると徐々にオーディオの事が分かってきたんです」

こうしてスピーカーやパワーアンプ、さらには音楽プレイヤーとして利用するウォークマンまでのシステムを決めていよいよオーディオインストールを開始することになったのだった。

荷室をスポイルしない取り付けに工夫あり
仕上がりはオーナーも大満足の完成度となった

「スピーカーに選んだのはブラムです。提案されたリストに中にあったツイーター=TS25HR、ミッドバス=WS6.100を選びました。スピーカーは当時の社長のクルマに近い音が出せることが最後の決め手になりました。ブラムにしたのも同じ理由からでした」

取り付けの相談も同時に始めている。こちらも社長とショップスタッフからのアドバイスもありミッドバスはドアへのアウターバッフル化が決定。ツイーターはドアミラー裏にビルトインする取り付けを採用した。オーディオの知識がそれほど無かった川口さんだったが、このようにまわりのアドバイスを受け入れてクオリティの高いインストールを最初から実施することができた。

パワーアンプにはモスコニのZERO4をチョイスした。プロセッサーにはヘリックスのDSPウルトラを組み合わせるシステムを構築。

「荷物を載せたかったのでラゲッジスペースは残した状態にしたかったんです。そこでラゲッジの左側に取り付けスペースを作った形状にしてもらったんですが、でき上がってきたときは、その完成度高さに“スゴい!”と感じました」

ユニットやシステム選びのみならず、取り付けスタイルまでをショップと相談して作り上げて行く。そんなオーディオの楽しみ方を体験しつつ愛車をオーディオカーに仕上げて行く楽しみを知ったオーナー。後編ではオーディオによって大きく変わったカーライフについて紹介して行くこととしよう。奥さんとのドライブもより魅力的になるなど、いろいろなメリットがあったようだ。

土田康弘|ライター
デジタル音声に関わるエンジニアを経験した後に出版社の編集者に転職。バイク雑誌や4WD雑誌の編集部で勤務。独立後はカーオーディオ、クルマ、腕時計、モノ系、インテリア、アウトドア関連などのライティングを手がけ、カーオーディオ雑誌の編集長も請負。現在もカーオーディオをはじめとしたライティング中心に活動中。

《土田康弘》

特集

関連ニュース

page top