car audio newcomer! マツダ アテンザワゴン(オーナー:内野彰人さん) by Warps 後編 | Push on! Mycar-life

car audio newcomer! マツダ アテンザワゴン(オーナー:内野彰人さん) by Warps 後編

愛車をアテンザワゴンに乗り換えたのをきっかけにプロショップでのインストールを始めた内野さん。内装のデザインやカラーリングなどにもこだわり、ショップとの相談を繰り返す。それに応えて広島県のWarpsがオーナーも納得のインストールを完成させた。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
car audio newcomer!  マツダ アテンザワゴン(オーナー:内野彰人さん) by Warps 後編
  • car audio newcomer!  マツダ アテンザワゴン(オーナー:内野彰人さん) by Warps 後編
  • car audio newcomer!  マツダ アテンザワゴン(オーナー:内野彰人さん) by Warps 後編
  • car audio newcomer!  マツダ アテンザワゴン(オーナー:内野彰人さん) by Warps 後編
  • car audio newcomer!  マツダ アテンザワゴン(オーナー:内野彰人さん) by Warps 後編
  • car audio newcomer!  マツダ アテンザワゴン(オーナー:内野彰人さん) by Warps 後編
  • car audio newcomer!  マツダ アテンザワゴン(オーナー:内野彰人さん) by Warps 後編
  • car audio newcomer!  マツダ アテンザワゴン(オーナー:内野彰人さん) by Warps 後編

愛車をアテンザワゴンに乗り換えたのをきっかけにプロショップでのインストールを始めた内野さん。内装のデザインやカラーリングなどにもこだわり、ショップとの相談を繰り返す。それに応えて広島県のWarpsがオーナーも納得のインストールを完成させた。

バッフルの素材やイルミカラーなど
細部にこだわったインストールを実施

以前はDIYでオーディオを楽しんでいた内野さんだったが、クルマを現在のアテンザワゴンに乗り換えたのをきっかけに、プロショップでのレベルの高いインストール&サウンド調整を体験することにした。向かったプロショップはワープスで、提案や試聴を経て選んだスピーカーがブラムの2ウェイスピーカー・L165だった。

取り付けのデザインに関しては、インストール前にショップと綿密に相談して、自分なりの方向性を伝えていた。

「内装のデザインはいろいろと相談して納得いく形にしてもらいました。ドアのアウターバッフルはドア形状に合わたデザインで、シルバーカーボンを使ったバッフルも気に入ってます。またイルミは電球色を使って自然なムードにするなど仕上がりには満足しています。ルームランプにも電球色を使ってイルミのカラー合わせにも気を配りました。ドア内張りのベージュ部分の生地やシートカバーなどはDIYで取り付けています」

さらにツイーターはAピラーへのビルトイン取り付けを実施する。

「純正のピラーイメージを崩さないようにしてもらいました。Aピラーのツイーターってフロントガラス越しに車外から見えるところも良いですよね。仲間からは“これって純正ですか?”って聞かれることがあるのも嬉しいです」

マツダコネクトをヘッドユニットに使うため
優れた調整機能を備えたDSPアンプを導入

システム的にはブラムのL165をフロントスピーカーに選び、ミューディメンションのBlack Box X10をサブウーファーにチョイスしている。一方のヘッドユニットには純正のマツダコネクトをそのまま使いたいというのがオーナーの望みだった。そこでショップとの相談の上で導入することを決めたのがDSPアンプだった。

「DSPアンプにはミューディメンションのDSP-680AMPを選びました。6チャンネルの内蔵アンプを備えていて、調整機能も充実しているので今回のシステム全体をコントロールできると思いました。マツダコネクトを使うことができるのも決め手でした」

こうしてインストール&調整を経て納車されることになったアテンザワゴン。初めてプロショップで作ったクルマを試聴したオーナーのファーストインプレッションはこうだ。

「聴き始めるとすぐにサウンド面の良さが伝わってきました。DIYで作っていた頃とはまったく違っています、さすがプロと思わせる仕上がりです。特に感じたのは定位です。ぴったりと楽器やボーカルの位置が決まっている、またそれぞれの楽器の音がくっきりと表現されているのも印象的でした。一発でこの音が気に入りました」

その後エージングも進み、納車後3カ月で3回の再調整をショップに行ってお願いしたというオーナー。

「定位の左右の位置調整や低音のバランスなどをその都度整えてもらいました。エージングが進んで再調整するたびにどんどん良くなっていきました。今ではほぼ完成形に仕上がりました」

次はラゲッジのカスタムを狙う
フラット組みのデザインも既に構想中

カスタムからレジャーへの足、そしてロングドライブと広範囲にアテンザワゴンを活用しているオーナー。中でもカスタムの楽しみ方も多彩で、オーディオに加えてカスタム系の仲間も多い。そんな影響もあって足回りにはエアサスを組むなど各部のカスタムにも余念が無い。今後もバランス良くカスタムを進めていく予定だという。しかし次のカスタムの一手として考えているのはオーディオのグレードアップだという。

「次はしっかりしたサブウーファーを組んでインストールを作り込んでいきたいです。ラゲッジのカスタムインストールも合わせてやれれば良いかと思っています。エアサスとオーディオを組み合わせたデザインだけどフラットに組むというのが現在の構想です」

オーナーの、もうひとつの趣味であるキャンプに行く際に、アウトドアギアをたくさん積み込むためにラゲッジへの積載性は不可欠。そこでフラットに組みつつカスタムインストールも込めるのがニーズ。次なるカスタム・プランが早くもスタートしているようだ。

さらにもともとがDIY派のオーナー、通勤用にセカンドカーとしてアルトを所有していて、こちらはDIYでオーディオを楽しみ中だ。

「アルトにはDIYで3ウェイスピーカーを取り付けているんです。25cmのサブウーファーを付けたりして結構ガンガン鳴らす仕様にしてみました。アテンザとは異なる方向性の音にして両方楽しんでいます」

クルマの楽しみ方もカスタム・スタイルも多彩なオーナー。プロショップでのインストールを経験したことでますますオーディオの醍醐味を知ったようだ。これからもクルマのカスタムとオーディオを両立させて、バランスの良い愛車を作っていく予定だ。

土田康弘|ライター
デジタル音声に関わるエンジニアを経験した後に出版社の編集者に転職。バイク雑誌や4WD雑誌の編集部で勤務。独立後はカーオーディオ、クルマ、腕時計、モノ系、インテリア、アウトドア関連などのライティングを手がけ、カーオーディオ雑誌の編集長も請負。現在もカーオーディオをはじめとしたライティング中心に活動中。

《土田康弘》

特集

関連ニュース

page top