教育ニュース記事一覧(104 ページ目) | Push on! Mycar-life

教育ニュース記事一覧(104 ページ目)

【インフルエンザ15-16】手洗い・うがい、ガチャピンムックが予防呼びかけ 画像
教育

【インフルエンザ15-16】手洗い・うがい、ガチャピンムックが予防呼びかけ

 東京都福祉保健局は11月20日、本格的なインフルエンザの流行を前に、インフルエンザの予防を目的とした動画および情報サイトを開設したと発表した。子どもから大人まで親しみのあるガチャピンとムックが手洗いの大切さや予防の大切さを呼びかける。

11/28-29は大雪や暴風雪に注意…気象庁が情報ページ開設 画像
教育

11/28-29は大雪や暴風雪に注意…気象庁が情報ページ開設

 気象庁は11月26日、大雪・暴風雪に関する防災気象情報のページをWebサイトに開設した。北日本や北陸地方では11月28日にかけて非常に強い雪や風が吹き、北日本から西日本でも積雪が予想されている。11月29日も一部で雪の予報となっており、注意が必要だ。

第66回NHK紅白歌合戦出演者決定、初登場10組…総合司会は黒柳徹子 画像
教育

第66回NHK紅白歌合戦出演者決定、初登場10組…総合司会は黒柳徹子

 2015年12月31日に開催する「第66回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が決定した。初出場は、μ's(ミューズ)、Superfly、乃木坂46、山内惠介、星野源、三山ひろし、BUMP OF CHICKEN、レベッカ、大原櫻子、ゲスの極み乙女。ら10組。

進学校生徒が選ぶ人気大学ランキング、2位と3位に大きな差 画像
教育

進学校生徒が選ぶ人気大学ランキング、2位と3位に大きな差

 大学通信が運営する携帯サイト「教育総合研究所」は11月26日、生徒に人気がある大学ランキングを発表した。進学校の進路指導教諭が選んだ1位は「明治大学」、2位に「早稲田大学」が続き、5位まで私立大学だった。

全国初、公立の小中高一貫校が平成34年に開校…英語教育重視 画像
教育

全国初、公立の小中高一貫校が平成34年に開校…英語教育重視

 東京都教育委員会は11月26日、都立小中高一貫教育校の設置を発表した。都立立川国際中等教育学校を改編するとともに、附属小学校を新たに設置する。開校予定は平成34年4月、英語教育を重視し、世界で通じる語学力や国際感覚を有したグローバル人材を育成する。

お口にテープで集中力最大120%アップ…長岡技術科学大と共同研究 画像
教育

お口にテープで集中力最大120%アップ…長岡技術科学大と共同研究

 長岡技術科学大学 技術科学イノベーション専攻の中川匡弘教授とベンチャー企業BAの共同研究により、口に貼るタイプの新型マウステープが集中力アップに有効であることが検証された。特に効果の高い被験者では120%以上の集中力アップが見られたという。

【年末年始】都営地下鉄線、小田急線などの臨時運転情報 画像
教育

【年末年始】都営地下鉄線、小田急線などの臨時運転情報

 東京都交通局と小田急電鉄は11月25日、年末年始の臨時運転や運行ダイヤについての情報を発表した。大晦日から元旦にかけて終夜運転を行うほか、初詣や初日の出に合わせた直通列車や臨時特急列車を運行するという。

子ども向けアプリ、ダウンロードの基準は「課金の有無」 画像
教育

子ども向けアプリ、ダウンロードの基準は「課金の有無」

 子ども向けアプリをダウンロードする際、「課金の有無」を基準とする保護者が多いことが11月24日、国際デジタルえほんフェア事務局による調査結果からわかった。アプリのジャンルでは、「図鑑」「英語」「サイエンス」などを望む保護者が多かった。

洋楽を聴きながら楽しく英語を習得、米国の教育アプリ「Lyriko」登場 画像
教育

洋楽を聴きながら楽しく英語を習得、米国の教育アプリ「Lyriko」登場

 教育アプリを開発するアメリカのSkylight Games LLC.(スカイライト・ゲームス)は11月24日、音楽とゲームから英語を学ぶアプリ「Lyriko(リリコ)」をリリースした。洋楽の歌詞を通して、生きた英語表現に触れることができる。

無料モニター校募集、授業支援システムschoolTakt公立小中へ独占販売 画像
教育

無料モニター校募集、授業支援システムschoolTakt公立小中へ独占販売

 ソフトバンク コマース&サービスは、総務省の「先導的教育システム実証事業」に採用された授業支援システム「schoolTakt(スクールタクト)」を、12月1日より公立の小・中学校を対象に独占販売すると発表した。合わせて1年間の無料モニター校も募集する。

新幹線のしくみを知ろう…リニア・鉄道館で冬季限定イベント 画像
教育

新幹線のしくみを知ろう…リニア・鉄道館で冬季限定イベント

 JR東海が運営するリニア・鉄道館は、冬の期間限定イベント「見たい!知りたい!鉄道のしくみ」を12月から2016年2月にかけて開催する。新幹線の走るしくみを解説するガイドツアーや運転台の特別公開、運転体験などが楽しめる。

【話題】 学校や家庭で白熱灯・蛍光灯が使えなくなる?! 画像
教育

【話題】 学校や家庭で白熱灯・蛍光灯が使えなくなる?!

 2020年度を目処に白熱灯と蛍光灯の製造と輸入が禁止されるかもしれない。そんな話題がいま、ネットユーザーの間で話題になっている。政府のねらいは、LEDの利用を促進し、省エネルギーを推進する店にあると見られる。

QSが世界の若い大学ランキング発表、国内唯一のランクインは15位 画像
教育

QSが世界の若い大学ランキング発表、国内唯一のランクインは15位

 世界大学評価機関の英国クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds、以下QS)は11月25日、世界の創立50年未満の優良大学を評価するランキング「2015 QS Top 50 under 50(世界の若い大学ランキング)」を発表した。

日本科学未来館にNHKの科学番組が集結、公開収録や科学実験など12/5-6 画像
教育

日本科学未来館にNHKの科学番組が集結、公開収録や科学実験など12/5-6

 日本科学未来館は12月5日・6日の2日間、NHKの科学番組が集結するイベント「NHKサイエンススタジアム2015」を開催する。番組で紹介された科学実験や番組の公開収録に参加できるなど、身近で不思議な科学の世界を家族で楽しめる内容となっている。

本格子ども向けタブレット「タップミー」にポケットサイズ新登場 画像
教育

本格子ども向けタブレット「タップミー」にポケットサイズ新登場

 バンダイナムコグループのメガハウスが販売する本格子ども向けタブレット端末「tap me(タップミー)」シリーズに、ポケットサイズの新商品「tap me pot(タップミーポット)」が登場する。Wi-Fi通信可能な4インチタブレットで、11月下旬に発売予定。

【冬休み】土屋鞄12月のワークショップ、メッセージ入りツリーづくり 画像
教育

【冬休み】土屋鞄12月のワークショップ、メッセージ入りツリーづくり

 土屋鞄製造所は、全国10店舗のランドセルと子ども用品専門店「童具店」で12月2日から25日まで、ワークショップ「サンタクロースへ伝えよう!メッセージ入りツリーづくり」を開催する。参加費は1回300円。平日の参加は予約不要だが、土日祝日の参加は事前に予約が必要。

ゾロリがきえた?! ポプラ社社長や原作者総出の捜索…目撃情報求む 画像
教育

ゾロリがきえた?! ポプラ社社長や原作者総出の捜索…目撃情報求む

 人気児童書シリーズ「かいけつゾロリ」を出版するポプラ社は11月19日、特設サイトにおいてWeb限定ムービー「【緊急速報】ゾロリがきえた!?」を公開した。12月1日の新刊発売予告編として、原作者である原ゆたか氏も出演している。

世界報告例4件目…貴重な「子どもダイオウイカ」11/29より一般公開 画像
教育

世界報告例4件目…貴重な「子どもダイオウイカ」11/29より一般公開

 京急グループの京急油壺マリンパークで11月29日より、「子どものダイオウイカ」の一般公開が行われる。過去世界での報告例がわずか3件しかない貴重な個体のアクリル包埋標本を間近で見ることができるほか、一般公開を記念した特別公演も行われる。

スマホを一時的に封印、受験生お役立ちグッズ発売 画像
教育

スマホを一時的に封印、受験生お役立ちグッズ発売

 イベント向けのアートワークやブランディングなどを手がけるもぐら製作所モーレワークスが、受験生を対象としたスマートフォンを一時的に封印するオリジナルアイデアグッズ「スマホ封印太郎」を開発した。11月25日よりAmazonで販売開始する。

Teach for Japanが放課後学習に「勉強サプリ」導入…福岡県飯塚市 画像
教育

Teach for Japanが放課後学習に「勉強サプリ」導入…福岡県飯塚市

 リクルートマーケティングパートナーズが提供するオンライン学習サービス「勉強サプリ」と、教師を教育現場に派遣し教育コンサルティングを行うTeach for Japanは11月25日、福岡県飯塚市で「勉強サプリ」を活用した取組みを開始した。

ビジネスパーソンが選ぶ今年の漢字、女性は「婚」…全体は? 画像
教育

ビジネスパーソンが選ぶ今年の漢字、女性は「婚」…全体は?

 人材サービスのVSNが、全国の10代から50代の男女のビジネスパーソンを対象に行った意識調査の結果、2015年を漢字一文字で表現すると、漢字一文字では「偽」、漢字二文字では「忍耐」がトップとなった。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 99
  8. 100
  9. 101
  10. 102
  11. 103
  12. 104
  13. 105
  14. 106
  15. 107
  16. 108
  17. 109
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 104 of 120
page top