ドイツの高級車メーカー、BMWは1月、欧州向けの『4シリーズ』に2016年モデルを設定すると発表した。
フランスの自動車大手、ルノーは2月11 日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー16において、新型『セニック』を初公開すると発表した。
フルモデルチェンジしたVW『ゴルフトゥーラン』のデザインは、これまでのシンプルでクリーンなデザインは踏まえつつ、よりスポーティでダイナミックなデザインに生まれ変わったという。
ロータスと言えばコンパクトなスポーツカーというイメージが強いが、この『エヴォーラ400』は全長約4.4mの2+2モデルだ。
アウディ『RS3スポーツバック』は、本国では先代モデルから設定されていたが、日本では今回の2代目モデルが初登場。アウディのスポーツ部門を受け持つクワトロ社が開発から生産までを手がけたモデルだけに、走りのパフォーマンスは極めて高いレベルにある。
昨年から噂が流れているホンダの新型ミッドシップスポーツは、「ベイビーNSX」や「S2000の後継モデル」と言われているが、この二つは別の車という最新情報をレンダリング・イラストと共に入手した。
9日午後9時20分ごろ、香川県さぬき市内の高松自動車道の対面通行区間で軽乗用車が逆走。衝突を避けようと急停止したクルマに対し、後続のトラックが追突。軽乗用車はその後も約2時間30分に渡って逆走を続けた。警察は運転していた81歳男性から事情を聞いている。
メルセデスベンツ『GLC』は、4MATICを備え、積載性も高く、サイズも日本では適正で、何にでも使える“スポーツユーティリティビークル”だという。
千葉県の幕張メッセで11日から14日まで開催中の「ジャパンキャンピングカーショー2016」で、東海特装車が、トヨタ『ノア』をベースとした「Cross City Capsule」を出展した。
ルノーの高性能車ブランド、アルピーヌ。同ブランドが間もなく、新型スポーツカーを発表することが判明した。
9日午後11時15分ごろ、東京都昭島市内の市道を歩いていた30歳の女性に対し、後ろからバイクで接近してきた男がバッグをひったくろうとする事件が起きた。女性はバッグから手を離そうとしなかったが、約160mに渡ってひきずられて打撲などの軽傷を負っている。
インテックス大阪で14日まで開催の「大阪オートメッセ2016」。トヨタGAZOOブースでは実際のレーシングカーを使用してのマシン分解ショーが行われ、多くの来場者で賑わった。
オランダに本拠を置く高級スポーツカーメーカー、スパイカーカーズ(以下、スパイカー)。破産状態を脱した同社が間もなく、新型スポーツカーの発表を計画していることが分かった。
千葉県の幕張メッセで11日から14日まで開催中の「ジャパンキャンピングカーショー2016」で、バンテックがスズキ『エブリイ』をベースにした「Lunetta(ルネッタ)」を出展した。
新型『ゴルフトゥーラン』は、『ゴルフ』Vベースの先代に対してゴルフVII同様、VW最新の生産方式=MQB(モジュラートランスバースマトリックス)にもとづいて開発された2代目だ。
E-Fourすなわち4輪駆動車は、『プリウス』ファンには待たれていたモデルだっただろう。北国のユーザーに限らず、最近では地域を問わず予期せず雪に見舞われることも。そうした際の備えとしてもより心強い。
一昨年のカーオブザイヤーに輝いた『デミオ』。つい先ごろ、早くもマイナーチェンジが施されたのだが、それは別の機会で報告するとして、今回紹介するのは贅肉をそぎ落とし、走りに徹した「15MB」である。
9日午後11時55分ごろ、京都府京都市南区内の国道1号で、パトカーの追跡を受けていた乗用車が信号待ちの車両に接触しながら逃走する事件が起きた。この事故で車両5台が被害を受けた。クルマは最終的に駐車場へと突っ込み、運転者は車両を放置して逃走している。
SUVの販売が好調なドイツの高級車メーカー、アウディ。同社のSUV、「Qモデル」に間もなく、新たな車種が設定される。
BMWのコンパクトクロスオーバーSUV『X1』に、7人乗り3列シートロングモデルの『グランドX1』(またはX1グランド)が投入される。今回はノーマルモデルとのツーショット撮影に成功した。
昨年11月、島根県松江市内の自動車専用道で発生した当て逃げ事件について、島根県警は9日、同市内に在住する31歳の女を道路交通法違反(事故不申告など)の容疑で書類送検した。事故当時は規定量以上の睡眠導入剤を服用していたとみられる。