BMWのクロスオーバーSUV『X5』次期型(コードネームG05)に投入される高性能モデル『M50i』の姿をキャッチ。軽偽装のプロトタイプを鮮明に捉えることに成功した。
レクサスはフラッグシップ・クロスオーバーSUVとなる、『LF-1』を2018年1月のデトロイトモーターショーにてワールドプレミアする事を、ティザーショットと共にアナウンスした。
ランボルギーニは12月4日、新型SUVの『ウルス』に、先進運転支援システム(ADAS)を搭載すると発表した。
アウディの高性能コンパクトスポーツ、『TT RS ロードスター』の改良新型を初めてカメラが捉えた。「TT RS」は2016年4月に6年振りのフルモデルチェンジを行なったばかりだが、わずか2年でのアップデートとなる。
ロールスロイス初のクロスオーバーSUVが、2018年1月にも正式発表される。発表を間近に控えた生産型プロトタイプが、フロントマスクをかなり露出させた状態で市街地テストを開始した。
新東名の最高時速110km/h引上げから1か月。違反や事故の状況が静岡県警から発表された。
ランボルギーニの新型SUV、『ウルス』市販型がついに公開された。SUVと思えないそのアグレッシブなフロントマスクは、完全にスーパーカーだ。
レクサスは、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2017で初公開した『RX L』を日本市場に導入すると発表した。
BMWグループは12月1日、新型『M5』の量産第一号車が、ドイツ・バイエルン州のディンゴルフィング工場からラインオフした、と発表した。
トヨタ自動車は『ハイエース』、『レジアスエース』を一部改良し12月1日に発売した。
ランボルギーニが12月4日(日本時間12月5日未明)、イタリアでワールドプレミアする予定の新型SUV、『ウルス』(URUS)。同車の内外装のティザーイメージが公開された。
メルセデスベンツは、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2017において、新型『CLSクーペ』に最新のコネクティビティを搭載すると発表した。
クロアチアのEV新興自動車メーカー「リマック・アウトモビリ」社は、2011年に発表した『Concept One』(コンセプト ワン)の後継モデルとなる、新型EVを公式Facebookページで予告した。
スズキは、軽乗用車『ハスラー』に安全装備を充実させた特別仕様車「FリミテッドII」および「JスタイルIII」を設定し、12月4日より発売する。
マツダの米国法人、北米マツダは米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2017において、改良新型『マツダ6』(日本名:『アテンザ』)に、最新の先進運転支援システム(ADAS)を搭載すると発表した。
BMWグループは、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2017において、『i8クーペ』に改良新型モデルを導入すると発表した。
メルセデスのミドルクラス・クロスオーバーSUV『GLE』のハイパフォーマンスモデル『AMG GLE63』の次期型プロトタイプを、鮮明にカメラが捉えた。
トヨタ自動車は『ハイエース』、『レジアスエース』を一部改良し12月1日に発売した。
米国のサリーンオートモーティブ社(以下、サリーン社)は11月30日、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー2017において、『サリーン1』を初公開した。
日本カーオブザイヤー2017-2018の10ベストカーに選ばれたホンダ『N-BOX』。そのデザインは、キープコンセプトに見えるが、なぜそうしたのか。デザイナーに具体的に話を聞いた。
キュートな姿カタチだけじゃない、これぞシトロエン風味だ!! ひと頃のマスクが厳つい時代はドイツ車並の硬い乗り味だったシトロエンだが、やはり世界中から否定されたのだろう。