自動車ニュース記事一覧(300 ページ目) | Push on! Mycar-life

自動車ニュース記事一覧(300 ページ目)

【BMW X2 試乗】いなせな存在感に惹かれた…島崎七生人 画像
試乗記

【BMW X2 試乗】いなせな存在感に惹かれた…島崎七生人

鯔背(いなせ)なクルマ……が第1印象。今風(?)に言うなら、イケてるクルマ。いずれにしろBMWとしては新境地というか、堅苦しい蘊蓄(うんちく)抜きで選んで、乗っても、それはそれで楽しめそうなクルマ、である。

BMW X3 と X4 に初の「M」、開発プロトタイプの画像 画像
ニュース

BMW X3 と X4 に初の「M」、開発プロトタイプの画像

BMWは9月8日、『X3M』(BMW X3M)と『X4M』(BMW X4M)の開発プロトタイプ車の画像を公開した。

謎のアクティブ・ウィング起動…ポルシェ カイエンクーペ、コックピットも激写! 画像
スクープ

謎のアクティブ・ウィング起動…ポルシェ カイエンクーペ、コックピットも激写!

ポルシェのフラッグシップ・クロスオーバーSUV、『カイエン』の派生モデルとなる『カイエンクーペ』(仮称)がニュルで高速テストを開始した。

BMW X4 新型はX3と差別化、ファッション性とスポーツ性を向上…商品担当[インタビュー] 画像
ニュース

BMW X4 新型はX3と差別化、ファッション性とスポーツ性を向上…商品担当[インタビュー]

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、2代目となるSAC(スポーツアクティビティクーペ)の『X4』(BMW X4)を発売した。初代登場から約4年と比較的早いタイミングでのモデルチェンジだ。

スバル レガシィアウトバック/B4、安全性向上の改良モデル発表…60周年記念車「X-BREAK」も追加 画像
ニュース

スバル レガシィアウトバック/B4、安全性向上の改良モデル発表…60周年記念車「X-BREAK」も追加

SUBARU(スバル)は9月10日、『レガシィ アウトバック/B4』改良モデルを発表、10月4日より販売を開始する。

メルセデスベンツ Sクラス、3リットル直列6気筒クリーンディーゼル搭載の4モデルを追加 画像
ニュース

メルセデスベンツ Sクラス、3リットル直列6気筒クリーンディーゼル搭載の4モデルを追加

メルセデス・ベンツ日本は、最高級セダン『Sクラス』に新型3リットル直列6気筒クリーンディーゼルエンジン「OM656」を搭載した「S400d」、「S400d 4MATIC」、「S400dロング」、「S400d 4MATIC ロング」の4モデルを追加し、9月10日より予約注文の受付を開始する。

メルセデスベンツ GLE 新型、ティザーイメージ 画像
ニュース

メルセデスベンツ GLE 新型、ティザーイメージ

メルセデスベンツは9月9日、新型『GLE』(Mercedes-Benz GLE)のティザーイメージを公開した。

【ボルボ V90ディーゼル 試乗】往年のモデル思い出させる心地よさ…島崎七生人 画像
試乗記

【ボルボ V90ディーゼル 試乗】往年のモデル思い出させる心地よさ…島崎七生人

2019年モデルの『V90』(と同クロスカントリー)が、待望の2リットルディーゼルターボ搭載の「D4」でも乗れるようになった。D4は現在、Vレンジの各シリーズ(40、60、90)で設定が揃ったことになる。

アウディ S3 次期型をスクープ!クーペテイストより強調 画像
スクープ

アウディ S3 次期型をスクープ!クーペテイストより強調

初スクープに成功したばかりのアウディ『A3』次期型。早くも、その高性能モデルとなる『S3』の姿をカメラが捉えた。

【ダイハツ ミラトコット 試乗】「抜く」ところと引き締めるべきところ…諸星陽一 画像
試乗記

【ダイハツ ミラトコット 試乗】「抜く」ところと引き締めるべきところ…諸星陽一

女性のためのクルマ?
『ミラココア』の後継モデルとして登場した『ミラトコット』。独身、もしくは子供のいない女性をメインターゲットとしたクルマだ。

標準車以上、Mモデル未満の「Mパフォーマンス」とは?…BMW 画像
ニュース

標準車以上、Mモデル未満の「Mパフォーマンス」とは?…BMW

BMWのラインナップにおいて、急速にバリエーションを増やしているのが「M PERFORMANE(Mパフォーマンス)」と呼ばれる仕様。9月6日に発表された新型『X4』にも「M40i」としてMパフォーマンスモデルが設定されている。

【ダイハツ コペンセロ 700km試乗】甘口のオープンカーとは違う、底抜けの楽しさがある 画像
試乗記

【ダイハツ コペンセロ 700km試乗】甘口のオープンカーとは違う、底抜けの楽しさがある

ほぼ“素”のコペンで700km
ダイハツ工業の軽オープンスポーツ『コペン セロ』で700kmあまりツーリングする機会があったので、ドライブインプレッションをお届けする。

【メルセデスベンツ CLS 新型試乗】メルセデスの技術革新は留まるところを知らない…中村孝仁 画像
試乗記

【メルセデスベンツ CLS 新型試乗】メルセデスの技術革新は留まるところを知らない…中村孝仁

エンジンのスターターボタンを押すと、シュルン…と反響の大きなはずの地下駐車場でも、まるで周囲に音をまき散らさずに、楚々としたしとやかさを持ってエンジンがかかる。

BMW X4 新型日本仕様はMスポーツサスを全車採用…駆けぬける歓び 画像
ニュース

BMW X4 新型日本仕様はMスポーツサスを全車採用…駆けぬける歓び

「卓越した存在感を身に着けた。それを我々は『POWER OF STYLE.』と呼んでいる」

【ホンダ N-VAN 試乗】まるで「カスタム」?ロールーフの使い勝手も遜色なし…島崎七生人 画像
試乗記

【ホンダ N-VAN 試乗】まるで「カスタム」?ロールーフの使い勝手も遜色なし…島崎七生人

+STYLEの“FUN”と“COOL”の違いを外観でチェックすると、“COOL”はロールーフとなり、幅広のクロームのグリル(やリヤガーニッシュ)やテールゲートスポイラーまで標準となる。パッと見た印象は、まるでカスタム系5ナンバー車のようだ。

伝説の名車「ポルシェ935」、過激チューンで42年振りに蘇る! 画像
スクープ

伝説の名車「ポルシェ935」、過激チューンで42年振りに蘇る!

ポルシェが1976年、国際自動車連盟のグループ5カテゴリー規定に合わせデビューさせたレーシングカー『935』を、ドイツのチューナー「DPモータースポーツ」が過激にカスタマイズ。『935 DP III』としてその姿を公開した。

BMW X4 新型、伸びやかなスタイルの理由と効果…X3との違い 画像
ニュース

BMW X4 新型、伸びやかなスタイルの理由と効果…X3との違い

新型BMW『X4』が9月6日、日本でお披露目された。「先代から進化した部分としてまずお伝えしたいのは、ダイナミックになったスタイルですね」と、BMWの日本法人でプロダクトマネージャーを務めるデクス・ビクター・ファン・ウネン氏。

BMW X2 に最強の「M35i」…2.0ターボは306hpに強化 画像
ニュース

BMW X2 に最強の「M35i」…2.0ターボは306hpに強化

BMWは9月6日、コンパクトSUVの『X2』(BMW X2)に高性能グレードとして、「M35i」を設定すると発表した。

BMW X5 新型に高性能PHV、394hpで燃費47.6km/リットル 画像
ニュース

BMW X5 新型に高性能PHV、394hpで燃費47.6km/リットル

BMWは9月6日、SUVの新型『X5』(BMW X5)に高性能なプラグインハイブリッド車(PHV)、「xDrive 45e iPerformance」を設定すると発表した。

ジープ レネゲード、マットグリーンカラーの限定車発売へ 地デジチューナーも特別装備 画像
ニュース

ジープ レネゲード、マットグリーンカラーの限定車発売へ 地デジチューナーも特別装備

FCAジャパンは、ジープ『レネゲード』に、シリーズ初となるマットグリーンのボディカラーを採用した特別仕様車「マットグリーン」を設定し、9月15日より100台限定で発売する。

【マツダ アテンザワゴン 新型試乗】今回はワゴンの方が良くできている?…中村孝仁 画像
試乗記

【マツダ アテンザワゴン 新型試乗】今回はワゴンの方が良くできている?…中村孝仁

ラインアップで一番重いワゴン
-80mm、-60mm。この違い、何だかわかりますか?これ、マツダ『アテンザセダン』に対する『アテンザワゴン』のホイールベースと全長の差。つまり、ワゴンはセダンよりホイールベースで80mm、全長で60mm短いということである。

  1. 先頭
  2. 250
  3. 260
  4. 270
  5. 280
  6. 290
  7. 295
  8. 296
  9. 297
  10. 298
  11. 299
  12. 300
  13. 301
  14. 302
  15. 303
  16. 304
  17. 305
  18. 310
  19. 320
  20. 最後
Page 300 of 737
page top