自動車ニュース記事一覧(228 ページ目) | Push on! Mycar-life

自動車ニュース記事一覧(228 ページ目)

ポルシェ 911ターボS 新型、これが最終形だ!3月デビューへ 画像
スクープ

ポルシェ 911ターボS 新型、これが最終形だ!3月デビューへ

ポルシェ『911』新型(992世代)の高性能モデル『ターボS』の市販型プロトタイプを、スクープサイト『Spyder7』のカメラが捉えた。テールライトの詳細を隠す黒いテープを除いてほぼフルヌードの状態だ。

【メルセデスベンツ GLE 新型試乗】ディーゼル搭載の“アメリカンベンツ”は乗り味もアメリカンだった…諸星陽一 画像
試乗記

【メルセデスベンツ GLE 新型試乗】ディーゼル搭載の“アメリカンベンツ”は乗り味もアメリカンだった…諸星陽一

メルセデスベンツ『GLE』は元々は『Mクラス』と呼ばれるフレーム式プラットフォームを採用するSUVであった。現行モデルはモノコックとなった。それでもGLEはほかのメルセデスベンツとは異なる味わいを持つ。

【三菱 eKクロススペース・eKスペース 新型】ギラギラ系カスタムから決別、その理由とは[デザイナーインタビュー] 画像
ニュース

【三菱 eKクロススペース・eKスペース 新型】ギラギラ系カスタムから決別、その理由とは[デザイナーインタビュー]

三菱自動車のスーパーハイト軽ワゴン、『ekクロススペース』と『ekスペース』が6日、正式発表された。これまであった『ekカスタム』は廃止され、その代わりにSUVテイストを強めたekクロススペースが加わったのが大きなトピックだ。

【スズキ ハスラー 新型試乗】キャッチーだけど質実剛健、ボディの進化を実感…島崎七生人 画像
試乗記

【スズキ ハスラー 新型試乗】キャッチーだけど質実剛健、ボディの進化を実感…島崎七生人

◆“ボクシィ”に仕上げられた新型ハスラー
◆座った瞬間に実感できる室内の広さと使い勝手
◆新開発NAエンジンの感触と乗り味は

アウディ自慢の直5エンジンが唸る!『RS3』次期型、430馬力で今秋デビューへ 画像
スクープ

アウディ自慢の直5エンジンが唸る!『RS3』次期型、430馬力で今秋デビューへ

アウディ『A3』シリーズの頂点に君臨する『RS3スポーツバック』の次期型プロトタイプを、カメラが捉えた。

【スズキ ハスラー 新型】新ジャンルの先駆者がパワーアップして帰ってきた![詳細画像] 画像
ニュース

【スズキ ハスラー 新型】新ジャンルの先駆者がパワーアップして帰ってきた![詳細画像]

◆雰囲気をそのままに、SUV感を増したエクステリア
◆アウトドア用品のタフさがインテリアデザインのエッセンス
◆見た目だけの軽SUVにさよならを…

【トヨタ カローラツーリング 新型試乗】小股の切れ上がった佇まいと上質さがいい…島崎七生人 画像
試乗記

【トヨタ カローラツーリング 新型試乗】小股の切れ上がった佇まいと上質さがいい…島崎七生人

現行『カローラ』ではセダンからサブネームが消えスッキリした。一方でワゴンは以前は固有名詞だった“フィールダー”を“ツーリング”と変えて車名を表わすようになった。

【トヨタ グランエース】全長5m超えのおもてなし用高級ワゴン[詳細画像] 画像
ニュース

【トヨタ グランエース】全長5m超えのおもてなし用高級ワゴン[詳細画像]

◆全長5m超えのフルサイズ高級ワゴン
◆おもてなしを追求した車内空間
◆大きいボディだからこそ取り回し性能に注力

【ルノー トゥインゴ キャンバストップ新型試乗】ルーフを開いて走れば、街全体がアミューズメントパーク…藤島知子 画像
試乗記

【ルノー トゥインゴ キャンバストップ新型試乗】ルーフを開いて走れば、街全体がアミューズメントパーク…藤島知子PR

小粒なコンパクトハッチは日本の狭い道路環境でもスイスイと走らせやすく、個性的なスタイリングは有彩色でも嫌味なく、好意的に受け取られる。

VW キャディ、17年ぶりのフルモデルチェンジ間近…公開直前スクープ 画像
スクープ

VW キャディ、17年ぶりのフルモデルチェンジ間近…公開直前スクープ

VWはこの2月に、主力コンパクト商用車『Caddy(キャディ)』新型をデビューさせることを発表、ティザースケッチを公開しているが、その実車をカメラが捉えた。

【三菱 アウトランダーPHEV 650km試乗】三菱SUVのDNA色濃く、長く乗るには良いモデル 画像
試乗記

【三菱 アウトランダーPHEV 650km試乗】三菱SUVのDNA色濃く、長く乗るには良いモデル

三菱自動車のプラグインハイブリッドSUV『アウトランダーPHEV』を650kmほど走らせる機会があったので、インプレッションをお届けする。

【VW Tクロス 新型試乗】1Lエンジンゆえの自動車税の安さも魅力…岩貞るみこ 画像
試乗記

【VW Tクロス 新型試乗】1Lエンジンゆえの自動車税の安さも魅力…岩貞るみこ

小さいSUVが大好物の私にとって『T-Cross(Tクロス)』は、どストライクである。小さな『ポロ』がベースというけれど、横幅は3ナンバーの1760mm。

トヨタ『ノア』次期型を大予想!TNGA採用、新ハイブリッドで2021年デビューか 画像
スクープ

トヨタ『ノア』次期型を大予想!TNGA採用、新ハイブリッドで2021年デビューか

トヨタの人気ミニバン、『ノア』次期型に関する情報をスクープサイト『Spyder7』が入手した。TNGAプラットフォームを採用し、2021年にも登場する可能性がある。情報をもとにそのデザインを予想してみた。

【メルセデスベンツ E350de 新型試乗】ディーゼルPHEVは理想的なパワートレイン…諸星陽一 画像
試乗記

【メルセデスベンツ E350de 新型試乗】ディーゼルPHEVは理想的なパワートレイン…諸星陽一

メルセデスベンツはEQの名の下、電動化に向かってのさまざまなアプローチを行っている。そうした動きのひとつとも言えるのが『Eクラス』のPHEVモデルだ

【ホンダ アコード 新型】2年半遅れで国内導入、10代目の“自信”[詳細画像] 画像
ニュース

【ホンダ アコード 新型】2年半遅れで国内導入、10代目の“自信”[詳細画像]

昨年の東京モーターショー2019で明らかになった日本仕様のホンダの新型セダン『アコード』。1976年に発売された初代から数えて、今回で10代目。北米や中国では既に発売されている新型が、日本国内でまもなく登場する。

【プジョー 508SW 新型試乗】胸のすく加速感と、「アリュール」のお買い得感…中村孝仁 画像
試乗記

【プジョー 508SW 新型試乗】胸のすく加速感と、「アリュール」のお買い得感…中村孝仁

◆ベーシックな「Allure(アリュール)」に試乗
◆良心的な価格&オプションてんこ盛り
◆まさに胸のすく加速という表現が相応しい

2020年は国産コンパクトの当たり年!トヨタ ヤリス&ホンダ フィット 新型、発売直前チェック 画像
ニュース

2020年は国産コンパクトの当たり年!トヨタ ヤリス&ホンダ フィット 新型、発売直前チェック

2020年は国産Bセグメント=コンパクトハッチバックの当たり年と言えるかもしれない。代表格であるトヨタ『ヤリス』とホンダ『フィット』の新型が、ともに2月に発売される。

マセラティ レヴァンテ、「ロワイヤル」発表…1980年代のラグジュアリー仕様がモチーフ 画像
ニュース

マセラティ レヴァンテ、「ロワイヤル」発表…1980年代のラグジュアリー仕様がモチーフ

◆1986年の3代目クアトロポルテ「ロワイヤル」がモチーフ
◆エルメネジルド・ゼニアの新素材
◆8.4インチタッチスクリーン

【メルセデスベンツ Aクラスセダン 新型試乗】『190E』を思わせる身のこなし…島崎七生人 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Aクラスセダン 新型試乗】『190E』を思わせる身のこなし…島崎七生人

◆もっともコンパクトで、価格も身近なメルセデス・セダン
◆セダンらしい実用性がキッチリと構築されている
◆『190E』を思わせる身のこなし

【BMW M8グランクーペ】最高出力600psの高性能モデル…価格は2194万円より 画像
ニュース

【BMW M8グランクーペ】最高出力600psの高性能モデル…価格は2194万円より

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMWクーペの最上級モデル『8シリーズ グランクーペ』に、高性能モデル『M8グランクーペ』を追加し、1月28日より販売を開始した。

【BMW 5シリーズ 1500km試乗】何だかんだ言ってもやっぱりEセグの主役級[後編] 画像
ニュース

【BMW 5シリーズ 1500km試乗】何だかんだ言ってもやっぱりEセグの主役級[後編]

BMWのEセグメントプレミアムラージ『523d M Sport』で1500kmほどツーリングする機会があった。前編はシャシーの動的質感について述べた。後編はまずパワートレインから入っていこうと思う。

  1. 先頭
  2. 170
  3. 180
  4. 190
  5. 200
  6. 210
  7. 223
  8. 224
  9. 225
  10. 226
  11. 227
  12. 228
  13. 229
  14. 230
  15. 231
  16. 232
  17. 233
  18. 240
  19. 250
  20. 最後
Page 228 of 737
page top