自動車ニュース記事一覧(226 ページ目) | Push on! Mycar-life

自動車ニュース記事一覧(226 ページ目)

ジープ ラングラー、内外装をスタイリッシュに仕上げた限定モデル発売へ 画像
ニュース

ジープ ラングラー、内外装をスタイリッシュに仕上げた限定モデル発売へ

FCAジャパンは、ジープ『ラングラー』に内外装をスタイリッシュに演出した限定車「アンリミテッド スポーツ アルティテュード」を設定し、3月7日より200台限定で発売する。

【メルセデスベンツ EQC 新型試乗】天下一品な「普通」の味付け…九島辰也 画像
試乗記

【メルセデスベンツ EQC 新型試乗】天下一品な「普通」の味付け…九島辰也

◆どこか未来的でそれでいてレトロ調
◆古き良きメルセデスを彷彿させるECOモード
◆天下一品のメルセデスの味付け

【日産 ルークス 新型】進化したプロパイロットと隠れた衝突安全性能 画像
ニュース

【日産 ルークス 新型】進化したプロパイロットと隠れた衝突安全性能

25日発表された新型「日産ルークス」は、名称か「デイズ」が取れてルークスが車名となった。1年前のデイズのモデルチェンジを受けての新型投入だが、特徴は「広さ・使い勝手」「先進安全技術」の2つだという。

【シトロエン ベルランゴ 新型試乗】瞬殺で完売した理由、そしてカングーとの違いは…中村孝仁 画像
試乗記

【シトロエン ベルランゴ 新型試乗】瞬殺で完売した理由、そしてカングーとの違いは…中村孝仁

◆5時間半で完売したシトロエン・ベルランゴ
◆ルノー・カングーとの違いは
◆シトロエンの例に洩れず、快適なことこの上ない

【日産 ルークス 新型】大人4人がくつろげる室内空間…3月19日発売、価格は141万5700円より 画像
ニュース

【日産 ルークス 新型】大人4人がくつろげる室内空間…3月19日発売、価格は141万5700円より

日産自動車は、軽スーパーハイトワゴン『デイズ ルークス』をフルモデルチェンジ、車名を『日産ルークス』に改め、3月19日より発売する。

BMW M5 改良新型のグリルは“標準サイズ”で確定、最終デザイン見えた 画像
スクープ

BMW M5 改良新型のグリルは“標準サイズ”で確定、最終デザイン見えた

BMWは『5シリーズ』の改良新型を開発中だが、そのハイパフォーマンスモデルとなる『M5セダン』の最新プロトタイプをカメラが捉えた。

【オペル、日本市場へ再参入】2021年に投入予定の3車種[詳細画像] 画像
ニュース

【オペル、日本市場へ再参入】2021年に投入予定の3車種[詳細画像]

オペルは2月18日、日本市場に再参入することを発表した。2021年に予定される再参入時には『コルサ』、『コンボライフ』、『グランドランドX』の3車種を導入する。オペルの電動化戦略も同時に推進し、コルサではフルEV、グランドランドXではPHEVも導入される。

【ノスタルジック2デイズ2020】クラシックモーターショー…前の東京オリンピックの頃に走っていた車なんかも 画像
ニュース

【ノスタルジック2デイズ2020】クラシックモーターショー…前の東京オリンピックの頃に走っていた車なんかも

日本最大級のクラシックモーターショー「ノスタルジック2デイズ」が今年も開催された。(2月22~23日、パシフィコ横浜。主催:芸文社)

【マツダ CX-30 新型試乗】GVCプラスの走りは犬も納得!?…島崎七生人 画像
試乗記

【マツダ CX-30 新型試乗】GVCプラスの走りは犬も納得!?…島崎七生人

◆CX-30の日常での使い勝手は?
◆余裕の1.8リットル・ディーゼルターボ
◆GVCプラスでさらに質を高めている

MINI クロスオーバー 改良新型、コックピット&ユニオンジャックテールライトを激写 画像
スクープ

MINI クロスオーバー 改良新型、コックピット&ユニオンジャックテールライトを激写

MINIが、近く発表予定の『クロスオーバー』(海外名:カントリーマン)改良新型。スクープサイト「Spyder7」では、コックピット及びリアエンドをフルヌードで撮影することに成功した。

【BMW 7シリーズ 新型試乗】強敵メルセデス Sクラス のライバルとなり得るか?…中村孝仁 画像
試乗記

【BMW 7シリーズ 新型試乗】強敵メルセデス Sクラス のライバルとなり得るか?…中村孝仁

◆「顔」が変わった7シリーズ
◆ロールスロイス・ゴーストと同じV12エンジン
◆モノではメルセデスに負けていない

ホンダ シビックタイプR、5世代6車種23年[フォトヒストリー] 画像
ニュース

ホンダ シビックタイプR、5世代6車種23年[フォトヒストリー]

ホンダは『シビックタイプR』のマイナーチェンジを予告している。シビックにタイプRが最初に設定されたのは1997年のこと。5世代6車種をふりかえってみよう。

メルセデスベンツ GLEクーペ 新型に最強の「AMG 63」…612馬力ツインターボ 画像
ニュース

メルセデスベンツ GLEクーペ 新型に最強の「AMG 63」…612馬力ツインターボ

◆AMG専用のパナメリカーナグリル
◆最新デジタルコックピット
◆「S」は0~100km/h加速3.8秒で最高速280km/h
◆EQブースト
◆AMGダイナミックセレクトは最大7種類の走行モード

三菱 デリカD:5 をスノーボードカメラマンが使い倒す!“ホンモノ”だけに許された走りと実用性 画像
ニュース

三菱 デリカD:5 をスノーボードカメラマンが使い倒す!“ホンモノ”だけに許された走りと実用性PR

三菱自動車の協力の下、柳田カメラマンに2020年モデルの「デリカD:5 ディーゼル」の最上級グレード「P」を提供。2週間という期間限定ではあったが、仕事にプライベートに、あらゆるシチュエーションで文字通り「使い倒して」もらった。

【プジョー 508SW 新型試乗】セダンに遜色ない「いい塩梅」のスポーティさ…島崎七生人 画像
試乗記

【プジョー 508SW 新型試乗】セダンに遜色ない「いい塩梅」のスポーティさ…島崎七生人

カタログのスペック表を当たると、セダンとの車両重量差は+40kg。果たしてワゴンボディのSWでもセダンのあの爽快な走りが実現されているかどうか……。そう思いながらの試乗だったが、結論はいいほうに裏切られたのだった。

どれを選ぶ? カスタマイズ ジムニー 一挙公開…大阪オートメッセ2020 画像
ニュース

どれを選ぶ? カスタマイズ ジムニー 一挙公開…大阪オートメッセ2020

大阪オートメッセ2020には大量のスズキ『ジムニー/ジムニーシエラ』が展示された。そこで、このコーナーでは多種多彩なジムニーカスタムを一気見せする。

アウディ Q3 新型に最強モデル、400馬力の「RS」…欧州発売 画像
ニュース

アウディ Q3 新型に最強モデル、400馬力の「RS」…欧州発売

◆RSモデル専用の内外装
◆足回りを強化
◆0~100km/h加速4.5秒で最高速280km/h

ポルシェ 718ケイマン/ボクスターGTS 4.0 受注開始…価格1072万円より 画像
ニュース

ポルシェ 718ケイマン/ボクスターGTS 4.0 受注開始…価格1072万円より

ポルシェジャパンは、718モデルレンジの上位モデル『718ケイマンGTS 4.0』と『718ボクスターGTS 4.0』の予約受注を2月19日より開始した。

【レクサス UX300e 新型試乗】日本発のラグジュアリーEVとして期待は大きい…九島辰也 画像
試乗記

【レクサス UX300e 新型試乗】日本発のラグジュアリーEVとして期待は大きい…九島辰也

電動化の波が押し寄せている各自動車メーカー。ラグジュアリーカーブランドも例外にもれず、ジャガーは『I-PACE』を、メルセデスは『EQC』をラインナップ、そしてアウディは『e-tron』を今年リリースする。

クリアテールレンズがカッコよすぎ…ポルシェ 911 GTS 新型、全部見えた 画像
スクープ

クリアテールレンズがカッコよすぎ…ポルシェ 911 GTS 新型、全部見えた

ポルシェ『911 GTS』新型の市販型プロトタイプが、完全フルヌードの状態で姿を見せた。

【アウディ Q8 新型試乗】クーペというより“SUVサルーン”と呼びたい…島崎七生人 画像
試乗記

【アウディ Q8 新型試乗】クーペというより“SUVサルーン”と呼びたい…島崎七生人

◆質実剛健な『Q7』に対し、雰囲気重視な『Q8』
◆もはや「リムジン級」なリヤシート
◆余裕の動力性能が生み出す悠然とした走り

  1. 先頭
  2. 170
  3. 180
  4. 190
  5. 200
  6. 210
  7. 221
  8. 222
  9. 223
  10. 224
  11. 225
  12. 226
  13. 227
  14. 228
  15. 229
  16. 230
  17. 231
  18. 240
  19. 250
  20. 最後
Page 226 of 737
page top