自動車ニュース記事一覧(22 ページ目) | Push on! Mycar-life

自動車ニュース記事一覧(22 ページ目)

BMW、ドイツの「M工場」で最新モデル『M5ツーリング』生産開始 画像
ニュース

BMW、ドイツの「M工場」で最新モデル『M5ツーリング』生産開始

BMWグループは11月4日、新型『M5ツーリング』の生産をドイツ・ディンゴルフィング工場で開始したと発表した。

9年ぶり! トヨタ『ハイラックス』がまもなくフルモデルチェンジへ…ライバルの三菱トライトンは改良 画像
スクープ

9年ぶり! トヨタ『ハイラックス』がまもなくフルモデルチェンジへ…ライバルの三菱トライトンは改良

日本でも一定のファンを持つピックアップトラック、トヨタ『ハイラックス』次期型の最新予想CGを入手した。ワールドプレミアは、最速で2024年内と予想されている。最大のライバルは三菱『トライトン』だ。

トヨタの3列シートSUV『グランドハイランダー』、精悍な「ナイトシェード」新登場 画像
ニュース

トヨタの3列シートSUV『グランドハイランダー』、精悍な「ナイトシェード」新登場

トヨタ自動車は11月4日、3列シートSUV『グランドハイランダー』の2025年モデルを米国で発表した。

【スズキ フロンクス 新型試乗】まさに「バリューフォーマネー」、今スズキでイチバンいいクルマと断言できる…中村孝仁 画像
試乗記

【スズキ フロンクス 新型試乗】まさに「バリューフォーマネー」、今スズキでイチバンいいクルマと断言できる…中村孝仁

試乗後に技術者との懇談会が必ず設定されているスズキの試乗会。今回の『フロンクス』でも、それはいつも通りだった。

“斜めグリル“の新型BMW『2シリーズ グランクーペ』、2025年3月発売に向け生産開始 画像
ニュース

“斜めグリル“の新型BMW『2シリーズ グランクーペ』、2025年3月発売に向け生産開始

BMWグループは、新型『2シリーズ グランクーペ』の生産をドイツのライプツィヒ工場で開始した。この新モデルは2025年3月に市場に投入される予定だ。

「悪魔のZ」がラスベガスに降臨、隠された“Devil Z”を探せ…SEMAショー2024 画像
ニュース

「悪魔のZ」がラスベガスに降臨、隠された“Devil Z”を探せ…SEMAショー2024

ENEOS(エネオス)は11月5日(日本時間11月6日未明)、米国で開幕するSEMAショー2024において、アニメ『湾岸ミッドナイト』に登場する伝説の車「デビルZ」を再現したダットサン『240Z』を初公開する。

『フェアレディZ』の新たな姿「レジェンドパッケージ」を日産が公開…SEMAショー2024 画像
ニュース

『フェアレディZ』の新たな姿「レジェンドパッケージ」を日産が公開…SEMAショー2024

日産自動車は11月5日(日本時間11月6日未明)、米国で開幕するSEMAショー2024において、スポーツカー『Z』(日本名:『フェアレディZ』)の新たなアクセサリー装着車「Legendパッケージコンセプト」を初公開する。

初代『ハイラックスサーフ』の再来か、トヨタ「4Runner TRDサーフコンセプト」公開へ…SEMAショー2024 画像
ニュース

初代『ハイラックスサーフ』の再来か、トヨタ「4Runner TRDサーフコンセプト」公開へ…SEMAショー2024

トヨタ自動車は11月5日(日本時間11月6日未明)、米国で開幕するSEMAショー2024において、南カリフォルニアのサーフカルチャーにインスパイアされたコンセプトカー『4Runner TRDサーフコンセプト』を初公開する。

日産『キックス』新型、ビーチパトロール仕様にカスタム…SEMAショー2024 画像
ニュース

日産『キックス』新型、ビーチパトロール仕様にカスタム…SEMAショー2024

日産自動車は11月5日(日本時間11月6日未明)、米国で開幕するSEMAショー2024において、新型『キックス』をベースにした「ビーチパトロールコンセプト」を初公開する。

ベイビーCLS 登場! メルセデスベンツ『CLA』新世代の最終デザインはこれ 画像
スクープ

ベイビーCLS 登場! メルセデスベンツ『CLA』新世代の最終デザインはこれ

メルセデスベンツは現在、コンパクトなファッション4ドアセダン『CLA』次世代型を開発中だ。その最終予想デザインをプレビューしよう。次世代型はメルセデスベンツ・ブランドで最も低価格帯の商品となるが、その雰囲気は“ベイビー『CLS』”と言える。

ピックアップトラックなのにまるで「地を這う」低さ! 日産『フロンティア TARMAC』初公開…SEMAショー2024 画像
ニュース

ピックアップトラックなのにまるで「地を這う」低さ! 日産『フロンティア TARMAC』初公開…SEMAショー2024

日産自動車は11月5日(日本時間11月6日未明)、米国で開幕するSEMAショー2024において、高性能ピックアップトラックを提案する『フロンティアTARMAC』を初公開する。

究極の『インテグラ・タイプS』爆誕か!? アキュラ「HRCプロトタイプ」公開へ…SEMAショー2024 画像
ニュース

究極の『インテグラ・タイプS』爆誕か!? アキュラ「HRCプロトタイプ」公開へ…SEMAショー2024

ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは11月5日(日本時間11月6日未明)、米国で開幕するSEMAショー2024に、『インテグラ・タイプS HRCプロトタイプ』を出展する。

トヨタ『ランドクルーザー250』をオープン化! 市販の可能性もある!?「ROXコンセプト」…SEMAショー2024 画像
ニュース

トヨタ『ランドクルーザー250』をオープン化! 市販の可能性もある!?「ROXコンセプト」…SEMAショー2024

トヨタ自動車は11月5日(日本時間11月6日未明)、米国で開幕するSEMAショー2024において、『ランドクルーザーROXコンセプト』を初公開する。

【BMW 1シリーズ 新型】色々なボディカラーで楽しんで 画像
ニュース

【BMW 1シリーズ 新型】色々なボディカラーで楽しんで

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は同社のエントリーモデル、『1シリーズ』をフルモデルチェンジし、11月1日より販売を開始する。価格は478万円から。

コートダジュールを駆け抜けるアウディ『A5アバント』のダイナミックなデザイン 画像
ニュース

コートダジュールを駆け抜けるアウディ『A5アバント』のダイナミックなデザイン

アウディは10月23日、新型ステーションワゴン『A5アバント』の写真を公開した。南フランスのコートダジュールで撮影されたという新写真とともに、あらゆるカーブが存在するクルマにとって厳しいコースだが、プレミアムプラットフォームの実力を試すには最適の場所だとアウ…

「日本車が羨むスペック」「現行の人悲惨でしかない」改良したBMW『M2クーペ』にSNS沸く! 画像
ニュース

「日本車が羨むスペック」「現行の人悲惨でしかない」改良したBMW『M2クーペ』にSNS沸く!

BMWの高性能モデル『M2クーペ』が改良新型として登場した。10月29日より受注を開始しており、価格は998万円からとなる。1000万円以下で480馬力を誇るMモデルが手に入る点はSNSでも話題となっており、優れたコストパフォーマンスが称賛されている。

トヨタ『GRスープラ』次期型、電動化のゆくえ…開発もマルチパスウェイなのだ 画像
ニュース

トヨタ『GRスープラ』次期型、電動化のゆくえ…開発もマルチパスウェイなのだ

『ベストカー』11月26日号(発行:講談社ビーシー / 講談社)の巻頭スクープはトヨタ『GRスープラ』次期型だ。6代目はハイブリッド? 新エンジン搭載? 「全貌をキャッチした、とまでは言えない」と弱気のコメントが載ってる割には濃い内容。

【シボレー コルベットe-Ray 新型試乗】ハイブリッドでもコルベットはコルベットであった…中村孝仁 画像
試乗記

【シボレー コルベットe-Ray 新型試乗】ハイブリッドでもコルベットはコルベットであった…中村孝仁

electric Stingray、略してe-Rayということであろうか。コルベットにもついに電動化の波が押し寄せた。

威風堂々フェイズ2:三菱『アウトランダーPHEV』改良新型…受注3400台、最上級グレードが半数以上 画像
ニュース

威風堂々フェイズ2:三菱『アウトランダーPHEV』改良新型…受注3400台、最上級グレードが半数以上

三菱自動車工業はクロスオーバーSUV『アウトランダーPHEV』を大幅改良し、10月31日に全国で販売を開始した。発売に先駆けて先行注文を受け付ており、月販台数計画1000台に対し10月30日までに約3400台の注文があったという。

「この価格はやばい」「久々に国産車で欲しい」レクサス『LBX』の420万円グレード登場にSNS沸く 画像
ニュース

「この価格はやばい」「久々に国産車で欲しい」レクサス『LBX』の420万円グレード登場にSNS沸く

レクサスは10月31日、コンパクトSUV『LBX』に新グレード「Elegant」を設定し、全国のレクサス店で発売した。価格は420万円からだ。

激変! 日産『リーフ』次期型はクロスオーバー車に!? パワー&航続も大幅向上へ 画像
スクープ

激変! 日産『リーフ』次期型はクロスオーバー車に!? パワー&航続も大幅向上へ

日産自動車の欧州Cセグメント・5ドアハッチバックBEV、『リーフ』の次期型プロトタイプを、スクープ班のカメラが初めて捉えた。次期型では、現行のファミリー向けハッチバックボディを捨て、よりスポーティな「クーペクロスオーバー」へと生まれ変わることがわかった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 17
  4. 18
  5. 19
  6. 20
  7. 21
  8. 22
  9. 23
  10. 24
  11. 25
  12. 26
  13. 27
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 22 of 737
page top