米モータースポーツのスーパードライバーで、ドリフトの神様こと、ケン・ブロック。
米国のファラデー・フューチャー(Faraday Future)社が2017年1月、米国ラスベガスで開催されるCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)17で初公開する同社初の市販EV。同車に関して、新たな予告イメージが公開された。
このところマツダは、人間中心の設計に強いこだわりを持ち、いわゆるHMI(ヒューマン・マシン・インターフェイス)にも、他社にはない特徴を盛り込んできている。例えばヘッドアップディスプレイ。
先日放送終了したドラマ「THE LAST COP/ラストコップ」。本作の映画がGWに公開されることはすでに発表されているが
大ヒット作『トリプルX』の続編『トリプルX:再起動』の日本公開日がこのほど2017年2月24(金)に決定。併せてネイマールJr.選手をはじめとした「トリプルXチーム」メンバーが大活躍する最新映像&ポスタービジュアルが到着した。
メルセデスベンツのミドルクラス・サルーン、「Eクラス」第3の派生モデルとなる、「Eクラス クーペ」新型が公式発表された。
マツダは、クロスオーバーSUV『CX-5』を初のフルモデルチェンジ、予約受付を12月15日より開始した。発売開始は2017年2月2日を予定。
フェラーリ・ジャパンは日本への正規輸入50周年を記念した限定車、『J50』を公開。これはフェラーリ史上初の日本向けモデルである。
統合型オムニチャネルプラットフォーム「PRAMS(プラムス)」は、サッカー日本代表の長友佑都がオーナーを務めるCuoreが運営する公式オンラインストア「Cuore ONLINE SHOP」をグランドオープンした。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが2017年1月13日(金)~2017年5月28日(日)まで、期間限定で「ユニバーサル・クールジャパン 2017」の一環として開催する、リアル脱出ゲーム「名探偵コナン・ザ・エスケープ」のサブタイトルが“~追憶の導火線~”に決定した。
じっくりコツコツと『システムアップ』をしていくと、カーオーディオ・ライフを長く、深く楽しめる。そのコツのいろいろをご紹介している。第5回目となる今回は、「パワーアンプ」を用いる『システムアップ術』について考察していく。
アウディは、2016年9月にコンパクトSUV「Q3」のフェイスリフトモデルを発表したばかりだが、早くも次期型に関しての予想CG、及び最新レポートがSpyder7編集部に届いた。
レクサスは、ハイブリッド専用モデル『HS250h』に特別仕様車「ハーモニアス スタイル エディション」を設定し、2017年1月16日より発売する。
マツダが12月15日から予約受注を開始した新型『CX-5』のチーフデザイナーを務める諌山慎一氏は「一見、キープデザインに映るかもしれないが、変えるために変えるのではなく、しっかりと進化、熟成することに方向を定めた」と語る。
ベン・アフレックが、あのバットマンとはまるで違うアンチヒーローを演じる『ザ・コンサルタント』。その待望の日本版オリジナル本予告が解禁となった。
アディダス オリジナルスは、音楽界のファレル・ウィリアムスとのコラボレーションコレクション「adidas Originals = PHARRELL WILLIAMS」から『JACQUARD Pack 2.0』を発売した。
フェラーリは、日本での販売50周年を記念したモデル「J50」を初公開した。
イクリプスから登場したドラレコ機能付きナビ「AVN-D7W」のインプレッション
早くから注目を集めているトヨタの新型SUVである『C-HR』。その魅力を個性的に表現するエアロパーツがトヨタモデリスタインターナショナルから発表された。
パイオニアは、眠気を早期に検知して改善する「ドライバーモニタリングシステム」を開発し、2020年以降の市場導入を目指している。
JRA日本中央競馬会は、2016年12月25日(日)に開催される「第61回有馬記念」のプロモーション『BEYOND THE DREAM』を開始した。