高校生の9割以上がスマートフォンを持っており、パソコンの保有率が低下している一方、タブレット端末の保有率が増加しているという。通信教育も同様に、紙のテキストからスマートフォンやタブレット端末などのデジタル機器に代わりつつある。
お茶の水女子大学は、財務省が国立大学の運営費交付金削減の提案を示したことに対し、反対意見の声明を発表した。運営費交付金は人材育成と基礎研究を支えるためにも必要不可欠であり、安定的な予算措置を望むと表明した。
大注目の『DIATONE SOUND.NAVI』“NR-MZ100”シリーズの徹底試聴リポートを、4週にわたってお贈りしてきた。最終回となる今回は、“サラウンド”の試聴と、“デモカー”試聴についてお伝えしていく。
『マレフィセント』のエル・ファニングを主演に迎え、『リトル・ミス・サンシャイン』の製作チームが再び集結した最新作…
BMW Motorradが、ドイツのミュンヘン工科大学と共同製作した電動スポーツバイクのコンセプトモデル『eRR』を公開した。
ドイツの高級車、メルセデスベンツは11月18日(日本時間11月19日未明)、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー15において、『メルセデスAMG SL 63』を初公開した。
ダニエル・クレイグが4度目のジェームズ・ボンド役を演じる「007」シリーズ第24作『007 スペクター』。12月4日公開に先がけ、サークルKサンクスは、11月24日から「ホットウィール 007ボンドカー・ミニカーコレクション」を発売。そのディティールを20枚の写真で確認しよう。
11月23日、東京汐留のイタリア街を基点に、第8回コッパ ディ 東京が開催された。主催は汐留町会。
BMW Motorradは、2本出しのアップタイプマフラーを装備する『R nineT スクランブラー』をイタリア・ミラノショーで発表した。
19日午前6時30分ごろ、福岡県太宰府市内の県道で、パトカーの追跡を受けていた軽乗用車が赤信号を無視し、交差進行してきたクルマと衝突する事故が起きた。警察は運転していた男を信号無視の現行犯で逮捕している。
米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズのEV、『モデルS』。同車が販売済みの全車を、リコール(回収・無償修理)することが分かった。
レクサスは、新型『LX570』について、9月14日の発売から1か月にあたる10月14日時点で、月販目標の40倍となる約2000台を受注したと発表した。
京都大学は11月20日、佐藤弥准教授らの研究グループが「幸福」という感情の神経基盤を初めて解明したことを発表した。「幸福」感が強い人ほど、右脳にある楔前部(けつぜんぶ)の体積が大きく、弱い人ほど小さいという比例関係があることがわかった。
ソニー・グローバルエデュケーションと学研ホールディングスは11月20日、STEM教育サービス事業の拡大に向けて業務提携契約を締結したことを発表した。2社の教育コンテンツ開発力とグローバルな事業ネットワークを掛け合わせ新たな学習サービスの開発をねらう。
ベネッセコーポレーションが運営する高校生の進路・進学を応援するサイト「マナビジョン」は11月20日、2016年度のセンター試験や個別学力試験に向けた直前対策情報や志望校判定機能をまとめた「センター試験応援特集」を公開した。
三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11月24日午後3時23分、種子島宇宙センターからH-IIAロケット29号機を打ち上げる。打ち上げのようすは午後2時45分から、インターネットやケーブルテレビ、パブリックビューイング会場などからライブ中継される。
「夢・化学―21」は、学校の先生たちによる「なぜなに?かがく実験教室」を2016年1月23日に開催する。会場は科学技術館で、小学1年生から4年生対象。事前申込み制となっており、応募者多数の場合は抽選。
1994年に突然の死を遂げた米人気バンド「ニルヴァーナ」のカート・コバーンの死に迫ったドキュメンタリードラマ『ソークト・イン・ブリーチ~カート・コバーン死の疑惑~』。これまでタブーとされていた“カートの死”
松坂桃李を主演に迎え、毎回様々な展開をみせる「サイレーン刑事×彼女×完全悪女」。今夜放送の第6話では、松坂さん演じる刑事・里見が…
アンジェリーナ・ジョリー&ブラッド・ピット夫妻の息子2人は、両親と同じ映画界で働くことを考え始めているようだ…
映画『orange-オレンジ-』の完成披露試写会が11月23日(祝・月)に開催され、土屋太鳳、山崎賢人、竜星涼、山崎紘菜、桜田通、清水くるみ、メガホンを握った橋本光二郎監督が舞台挨拶に登壇。“言葉がいらない”関係を実証すべくジェスチャーゲームに挑んだ。