最新ニュース・まとめ(1,013 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(1,013 ページ目)

【特別映像】ブラッドリー・クーパーの男も惚れる!?“世界一セクシー”な半裸解禁! 画像
エンタメ

【特別映像】ブラッドリー・クーパーの男も惚れる!?“世界一セクシー”な半裸解禁!

『アメリカン・スナイパー』では18kgも体重を増量させ、肉体改造を行ったことも話題を呼んだブラッドリー・クーパーが、今度は一転、過去にワケありの天才シェフを演じる『二ツ星の料理人』

【インタビュー】森田剛 異能のジャニーズ俳優が芝居の世界で掴んだもの 画像
エンタメ

【インタビュー】森田剛 異能のジャニーズ俳優が芝居の世界で掴んだもの

「自由になれる瞬間があるんですよね」――。森田剛は静かに、ポツリとつぶやくようにそう語った…

松本人志、新作は壮大な“にらめっこ”ドキュメント!Amazonプライム・ビデオにて 画像
エンタメ

松本人志、新作は壮大な“にらめっこ”ドキュメント!Amazonプライム・ビデオにて

お笑いコンビ「ダウンタウン」のボケ担当でありながら、映画『大日本人』など監督業でも活躍する松本人志の新作品「HITOSHI MATSUMOTO presents 『ドキュメンタル』」が、Amazon「プライム・ビデオ」オリジナル作品として、2016年秋より日本独占配信されることが決定した。

絵本読み放題が100作品突破…絵本ナビ金柿社長が勧める新たな体験 画像
教育

絵本読み放題が100作品突破…絵本ナビ金柿社長が勧める新たな体験

 絵本の情報・通販サイト「絵本ナビ」が提供するスマホ・タブレット向け市販絵本読み放題・絵本動画見放題サービス「絵本ナビプレミアムサービス」およびNTTドコモ「絵本ナビプレミアム for スゴ得」の、絵本読み放題が100作品を突破した。

カドカワ、高校がない地域にネットを活用した教育拠点を開設 画像
教育

カドカワ、高校がない地域にネットを活用した教育拠点を開設

 カドカワは5月27日、高校や教育機関がない地域に、ネットを活用した教育拠点「Nセンター」を開設すると発表した。鹿児島県長島町と群馬県南牧村、佐賀県武雄市に開設することが決定しており、7月にはNセンター長島(仮)を開設する。

【ハーマン オートモーティブ】未来のクルマに入り込む、世界最大級のオーディオブランド 画像
ニュース

【ハーマン オートモーティブ】未来のクルマに入り込む、世界最大級のオーディオブランド

東名高速道 名古屋ICにほど近い、東山通り沿いに、JBL、AKG、Mark Levinsonなどのオーディオブランドを抱える、世界最大級のオーディオメーカーの日本拠点がある。ハーマンインターナショナルの自動車用インフォテイメントシステムを開発・試験するオフィスだ。

軍用ロボ? いえトラクターです…ランボルギーニ MACH VRT T4i 画像
ニュース

軍用ロボ? いえトラクターです…ランボルギーニ MACH VRT T4i

正面または背面からみると、巨大な軍用ロボかパワードスーツのようにも見えるが、ランボルギーニ製の「MACH VRT T4i」という同社のフラッグシップトラクターだ。

“塗装のスペシャリスト”が手がけるオリジナルボディコーティング、「GM CARE」とは?…ガラージュモリ 画像
ニュース

“塗装のスペシャリスト”が手がけるオリジナルボディコーティング、「GM CARE」とは?…ガラージュモリ

プジョーディーラーや自動車整備工場などを展開するガラージュモリ(奈良県)。1970年に森自動車工業として開業し、車体整備から車検・整備、車両販売へと事業を拡大、2008年には福祉車両事業を開始するなど積極的な事業展開で拡大してきた老舗だ。

アンティフォン 松居邦彦の『カーオーディオ そこんとこ、実際ど~なのよ?』 No.91 オーディオを楽しむことの意味とは…。その1 画像
カーオーディオ特集記事

アンティフォン 松居邦彦の『カーオーディオ そこんとこ、実際ど~なのよ?』 No.91 オーディオを楽しむことの意味とは…。その1

音楽の楽しみ方には、大きく分けて2つがある。生演奏を楽しむことと、録音した音源を楽しむこと、以上の2つだ。今回は、その2つを比べたときの、後者の意味について松居さんに綴っていただいた。興味深い内容であるので、ぜひ、じっくりと味わってお読みいただきたい。

【アウディ A4アバント 試乗】MもBもVも、一気に置き去りにする先進感と上質さ…青山尚暉 画像
試乗記

【アウディ A4アバント 試乗】MもBもVも、一気に置き去りにする先進感と上質さ…青山尚暉

ボディサイズを拡大しながらFFで1580kgというクラス最軽量(先代比-50kg)の車重とCd値0.26のこれまたクラストップレベルの空力性能を備え、よりすっきりしたスタイリングを得たA4アバントは、純粋なガソリン車にしてクルマの未来を強く感じさせる1台だった。

【インタビュー】クリス・ヘムズワース&ジェシカ・チャステイン「自分にとっての愛について考えてくれたら」 画像
エンタメ

【インタビュー】クリス・ヘムズワース&ジェシカ・チャステイン「自分にとっての愛について考えてくれたら」

アカデミー賞女優のシャーリーズ・セロンが“邪悪な女王”ラヴェンナとして、グリム童話の名作「白雪姫」の世界で悪のパワーを発揮するアクション・アドベンチャーの続編『スノーホワイト/氷の王国』。シリーズ最新作にはシャーリーズやハンターのエリック役…

【独女のたわごとvol.20】ラブストーリー1本勝負が元気をくれる!『オオカミ少女と黒王子』 画像
エンタメ

【独女のたわごとvol.20】ラブストーリー1本勝負が元気をくれる!『オオカミ少女と黒王子』

こんばんは、古山エリーです。少し前に念願のお引っ越し、しましたー。で、「住所が変わりました」連絡をしていると数回に1度の頻度で聞かれるのが「いよいよ、です…か?」と。

元カップル登場、ミケルセンの意外な一面も!? 2016年カンヌ国際映画祭を総括 画像
エンタメ

元カップル登場、ミケルセンの意外な一面も!? 2016年カンヌ国際映画祭を総括

ケン・ローチ監督の『I, Daniel Blake』を最高賞パルムドールに選び、無事に幕を閉じた第69回カンヌ国際映画祭。

おしごとなりきり、渋谷で全13種類「子ども向け職業体験」6/12 画像
教育

おしごとなりきり、渋谷で全13種類「子ども向け職業体験」6/12

 夢★らくざプロジェクトは、子ども向け職業体験イベント「おしごとなりきり道場」第18弾を6月12日に渋谷で開催する。未就学児向けにはプレおしごと道場、小学1~3年生向けには10種類、小学4~6年生向けには7種類の仕事がある。参加費は各回500円。

デジタルアーツ、ネットリテラシー教材にゲーム・スマホ動画を追加 画像
教育

デジタルアーツ、ネットリテラシー教材にゲーム・スマホ動画を追加

 デジタルアーツは5月30日、ネットリテラシー教育の授業や勉強会などで活用できる学習資料ダウンロードページに2種類の資料を追加した。これまでに提供していた資料と合わせて全12種類。利用者情報を入力すると無料でダウンロードできる。

国土交通省、貸切バスに装着を義務付けるドライブレコーダーの性能を検討…今秋に策定 画像
ニュース

国土交通省、貸切バスに装着を義務付けるドライブレコーダーの性能を検討…今秋に策定

国土交通省は、貸切バスに装着を義務付けるドライブレコーダーの性能について検討を開始すると発表した。

スマートIC、新規事業化7箇所と準備段階調査5カ所を決定…国土交通省 画像
ニュース

スマートIC、新規事業化7箇所と準備段階調査5カ所を決定…国土交通省

国土交通省は、高速道路の有効利用や地域経済の活性化に向けて、新たなスマートインターチェンジ事業化と、準備段階調査する箇所を決定した。

【スマートコミュニティ16】トヨタ、新型プリウスPHV 日本仕様を初公開 画像
ニュース

【スマートコミュニティ16】トヨタ、新型プリウスPHV 日本仕様を初公開

トヨタ自動車は、6月15日から17日までの3日間、東京ビッグサイトで開催される次世代エネルギー総合展「スマートコミュニティジャパン 2016」に出展する。

史上最強の626馬力!? BMW M5 次世代型をスクープ 画像
スクープ

史上最強の626馬力!? BMW M5 次世代型をスクープ

BMWのEセグメント・サルーン、『5シリーズ セダン』のハイチューンモデル『M5 セダン』次世代型が、フロントマスクを露わにカメラの前に現れた。

6月4日(土)5日(日)、ウイニング(滋賀県)にてクラリオンフルデジタルサウンドシステムデモカー試聴会開催! 画像
カーオーディオニュース

6月4日(土)5日(日)、ウイニング(滋賀県)にてクラリオンフルデジタルサウンドシステムデモカー試聴会開催!

クラリオンは、車載用フルデジタルサウンドシステムの一般向け試聴イベントを千葉、愛知、滋賀で実施する。

【サウンドチューニング・マニュアル】「クロスオーバー」編 Part.13 「DSPを用いて行うクロスオーバー調整 その7」 画像
カーオーディオ特集記事

【サウンドチューニング・マニュアル】「クロスオーバー」編 Part.13 「DSPを用いて行うクロスオーバー調整 その7」

カーオーディオの楽しむべきポイントの1つである、「サウンドチューニング」について掘り下げている当コーナー。今月は、「DSPを用いて行うクロスオーバー調整」と題してお届けしている。今週はその最終回だ。少々難しい話となるが、“位相”をテーマにお贈りする。

page top