Pro Shop インストール・レビュー VW ゴルフ(オーナー:河野大祐さん) by カーオーディオクラブ 前編 | Push on! Mycar-life

Pro Shop インストール・レビュー VW ゴルフ(オーナー:河野大祐さん) by カーオーディオクラブ 前編

充実のオーディオシステムをゴルフのラゲッジ床下にインストールした河野さん。大量のユニットを収めるのも広いラゲッジを持つゴルフならでは。低音好きなオーナーを満足させるサウンドとコンペで勝てるサウンドを大阪府のカーオーディオクラブが両立させた。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
[インストール・レビュー]低音かコンペか…VW ゴルフ by カーオーディオクラブ 前編
  • [インストール・レビュー]低音かコンペか…VW ゴルフ by カーオーディオクラブ 前編
  • 愛車のゴルフで大好きなEDMを迫力満点に楽しむためにオーディオを組んだ河野さん。コンペでも勝てる仕様を作り上げた。
  • ラゲッジのフロア下は全面をオーディオのインストールスペースとして利用。数多くのユニットを効率良くレイアウトした。
  • エンクロージャーの上には広いバッフル面を設置しその上にフロアパネルを固定する構造。いずれもビスで固定してある。
  • ミッドバスをドライブするパワーアンプにはクワトロリゴのAB級アンプであるヘリテージ スリーを用いた。
  • ツイーター、ミッドレンジをドライブしているのは2台のクワトロリゴ・プレシジョン ツー。A級によるピュアな増幅を行う。
  • サブウーファーをドライブしているのはJLオーディオのHD750。パワー感ある低音再生はオーナーの望んだサウンドだ。
  • サブウーファーユニットにはカロッツェリアのTS-W1000RSをチョイス。クオリティの高さで定評のある定番サブウーファーだ。

充実のオーディオシステムをフォルクスワーゲン『ゴルフ』のラゲッジ床下にインストールした河野さん。大量のユニットを収めるのも広いラゲッジを持つゴルフならでは。低音好きなオーナーを満足させるサウンドとコンペで勝てるサウンドを大阪府のカーオーディオクラブが両立させた。

◆低音好きのオーナーが作り上げたシステムは
コンペまでを視野に入れたオールマイティな仕様

低音好きでよく聴くジャンルはEDMだと言うオーナーの河野さん。今もっともお気に入りのアーティストはイレニアムだという根っからのEDMフリークだ。そんな河野さんは愛車のゴルフに充実した低音とコンペでも勝てるサウンドを両立させるべくインストールを実施した。

普段のドライブで聴くサウンドはたっぷりベースが効いた方向性の音が中心。そんな大好きな低音サウンドに加えてコンペ仕様の別メモリーを作って、ケースバイケースでDSPのメモリーを切り替えて利用しているのもベテランらしい仕様だ。

フロント3ウェイ+サブウーファーのシステムを搭載するゴルフはラゲッジのフロア下には大量のユニットがインストールされている。パワーアンプ×4台、DSP、電源強化パーツなどが所狭しと置かれている。中央にはサブウーファーを設置してそのまわりを取り囲むように4台のパワーアンプを設置。整然と並んだユニット類のインストールは機能美を持っているが、普段は天板のパネルをビス止めしてメンテナンス以外は空けることは無いという。

◆ラゲッジのフロア下には4台のパワーアンプと
サブウーファー、DSPなどのユニットを設置する

フロントスピーカーのパワーアンプにはオーディオコンペ向けに明瞭感をアップさせる作戦を実施。そこで選んだパワーアンプがクワトロリゴのプレシジョン ツー。ツイーターとミッドレンジにこのA級パワーアンプを用いることで明瞭感の高いサウンドを手に入れている。一方のミッドバス用には同じくクワトロリゴのヘリテージ スリーをチョイス。こちらのパワーアンプはAB級を採用していることから中低域のパワー感も両立。低音好きのオーナーの好みのサウンドと、コンペ向けのコントロールされたサウンドの両方を手に入れられるシステム&セッティングとしている。

サブウーファー用のパワーアンプにはJLオーディオのHD750をチョイス。低音好きのオーナーが選んだのカロッツェリアのサブウーファーであるTS-W1000RSをパワフルにドライブする。

さらにラゲッジ奥にはシステムをコントロールするDSPとしてヘリックスのDSP PRO MKIIをインストール(近日中にはMKIIIに換装予定)。大好きな低音サウンドとコンペ仕様の調整を詳細にコントロールしてメモリー切り替えで使い分けている。

◆低音再生に力を入れるオーナーならではの
サブウーファーのこだわり満点のインストール

低音サウンドが大好きでEDMをガンガン聴きまくっているという河野さん。サブウーファーのサウンドクオリティにもこだわり、チョイスしたユニットはカロッツェリアのTS-W1000RS。RSシリーズの定評のあるサブウーファーは質の高い低音再生には抜群の性能を発揮する。しっかり容量を稼いだエンクロジャーを製作し、豊かな低域再生を可能にしている。

パワーアンプには先にも紹介したJLオーディオのHD750をチョイス。フロントスピーカーとのつながりの良さ、パワー感、低音のキレ、さらにはローエンドの伸びなど、オーナー好みの低音再生をきっちり再現したセッティングとなった。

サブウーファーの取り付けは多層構造で、フロア下に設置されたエンクロージャーの上にグレーの人口スエードを処理したバッフル面を設置、さらにその上にパンチカーペットを処理したフロアパネルを重ねる構造。そして振動板部分のみを露出させることができる脱着式のプロテクションを設ける。普段は振動板を露出させてサブウーファーからの直接音を車室内に届ける構造を作った。この構造からも低音再生への並々ならぬ意気込みが見て取れる。

低音をこよなく愛する河野さんが作り上げたシステム。今回はラゲッジまわりのインストールやシステムについてお伝えしたが、次回の後編ではもうひとつのこだわりポイントであるフロントスピーカーのチョイスについて紹介して行くことしよう。

土田康弘|ライター
デジタル音声に関わるエンジニアを経験した後に出版社の編集者に転職。バイク雑誌や4WD雑誌の編集部で勤務。独立後はカーオーディオ、クルマ、腕時計、モノ系、インテリア、アウトドア関連などのライティングを手がけ、カーオーディオ雑誌の編集長も請負。現在もカーオーディオをはじめとしたライティング中心に活動中。

[インストール・レビュー]低音かコンペか…VW ゴルフ by カーオーディオクラブ 前編

《土田康弘》

特集

page top