Pro Shop インストール・レビュー レクサス RX(オーナー:亀田 徹さん) by カーオーディオクラブ 前編 | Push on! Mycar-life

Pro Shop インストール・レビュー レクサス RX(オーナー:亀田 徹さん) by カーオーディオクラブ 前編

愛車のレクサスRXに対して好みのユニットにこだわって搭載した亀田さん。ラゲッジスペースは大阪府のカーオーディオクラブの手によりブラックスのパワーアンプやDSPなどのハイエンドなユニット群をフラットにインストール。その上質な仕上げが見どころ。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事

愛車のレクサスRX』に対して好みのユニットにこだわって搭載した亀田さん。ラゲッジスペースは大阪府のカーオーディオクラブの手により、ブラックスのパワーアンプやDSPなどのハイエンドなユニット群をフラットにインストール。その上質な仕上げが見どころ。

◆ラゲッジにハイエンドユニットを大量注入
バランスの良いフラットインストールが上質

ベテランオーナーである亀田さんが、現時点でもっとも好みの音を再現するユニットを結集して作り上げたのがこのRXだ。パワーアンプやDSPにはブラックスのハイエンドなユニット群を、スピーカーにはディナウディを組み合わせたシステムを完成させた。

ラゲッジのインストールは大量のユニットを整理してレイアウトした美しい仕上がり。ブラックスのパワーアンプ×2台、同じくブラックスのDSP、さらにはディナウディオのサブウーファーをフラットにインストール。ブラックレザーにグレーの人工スエードを組み合わせたフロア処理に、ブラックのフェイスパネルを持つ各ユニットが映える上質なデザインでフィニッシュされている。

左右をバランスさせつつ広いラゲッジをフルに使ったレイアウトは美しい仕上がり。カバーを外してインストールを見ると、超ハイエンドなユニットがズラリと並ぶ姿は見るものを圧倒する。ハイエンドを詰め込んだオーディオカーらしい仕上がりとなった。

◆ブラックスのユニット群に加えて
ディナウディオのサブウーファーをチョイス

ラゲッジに搭載されているユニット群はいずれも音にうるさい亀田さんが厳選した選りすぐりのものばかり。パワーアンプに選んだのはブラックスのハイエンドモデルであるマトリックスMX4×2台。フロント2ウェイ+サブウーファーを高品質にドライブする。

DSPにも同じくブラックスのユニットであるブラックスDSPをチョイス。こちらも現時点でのDSPの最高レベルのモデルであるのは誰もが認めるところだろう。同社のパワーアンプであるMX4との組み合わせで最高のパフォーマンスを発揮するユニットでもある。

一方、ラゲッジ後方のスペースにレイアウトされているサブウーファーはディナウディオのエソター2の1200をチョイス。フロントスピーカーを含めてスピーカー群にはディナウディオを用いているのも、このクルマを作る際のコンセプトのひとつだった。同ブランドでスピーカーを揃えることで高音から低音までのサウンドの統一感も抜群の仕上がりとなっている。

◆レザー&人工スエードを使ったデザインに加え
電球色を使ったイルミ処理で上質感と落ち着きを演出

ハイエンドなユニット群をインストールしたラゲッジは、取り付け面でもレベルの高い仕上がり見せる。ラゲッジ全体を覆っているオーディオボードはブラックのレザーをベースにグレーの人工スエードを使ったトップパネルをデザインしている。ここに各ユニット群をビルトイン取り付けすることで、ユニットを美しく演出する効果を生んでいる。

また各ユニットの回りにはアクリル+LEDを使った間接照明を施している。電球色の落ち着いたカラーリングの照射光を使うことで、ユニットを優しい光で照らしだしているのも独特。落ち着いた演出による上質なイメージを引き出すのが狙いだ。

さらに、純正ラゲッジとの統一感も素晴らしい仕上がり。純正内装とのつなぎ目を一切感じさせないシームレスなつながりを実現し、RXのハイクオリティな内装に違和感なく溶け込ませているのも見どころ。カバーしてしまえば通常のラゲッジとして使える実用性さえ兼ね備えているのだ。

ここまではハイレベルなラゲッジ回りのインストールを見てきたが、次回の後編ではフロントまわりのフィニッシュについて詳しく見ていくこととしよう。

土田康弘|ライター
デジタル音声に関わるエンジニアを経験した後に出版社の編集者に転職。バイク雑誌や4WD雑誌の編集部で勤務。独立後はカーオーディオ、クルマ、腕時計、モノ系、インテリア、アウトドア関連などのライティングを手がけ、カーオーディオ雑誌の編集長も請負。現在もカーオーディオをはじめとしたライティング中心に活動中。

[インストール・レビュー]同じブランドでスピーカーをそろえる…レクサス RX by カーオーディオクラブ前編

《土田康弘》

特集

page top