スピーカーを換えても音が良くならないことがある!?[良い音を楽しみたいなら…。頼るべきはプロ!] | Push on! Mycar-life

スピーカーを換えても音が良くならないことがある!?[良い音を楽しみたいなら…。頼るべきはプロ!]

「ドライブと音楽はセット」、そう考えているドライバーは少なくない。そして、その音楽をより良い音で楽しみたいと思っているドライバーもまた、多くいる。そう思うなら「カーオーディオ・プロショップ」が頼りになる。当特集では、そうであるワケを明らかにしていく。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
「カーオーディオ・プロショップ」の手により、純正メインユニットを残しながらシステムアップが図られたオーディオカーの一例(製作ショップ;サウンドワークス<千葉県>)。
  • 「カーオーディオ・プロショップ」の手により、純正メインユニットを残しながらシステムアップが図られたオーディオカーの一例(製作ショップ;サウンドワークス<千葉県>)。
  • 「カーオーディオ・プロショップ」の手により、純正メインユニットを残しながらシステムアップが図られたオーディオカーの一例(製作ショップ;サウンドワークス<千葉県>)。
  • 「カーオーディオ・プロショップ」の手により、純正メインユニットを残しながらシステムアップが図られたオーディオカーの一例(製作ショップ;サウンドワークス<千葉県>)。
  • 「カーオーディオ・プロショップ」の手により、純正メインユニットを残しながらシステムアップが図られたオーディオカーの一例(製作ショップ;サウンドワークス<千葉県>)。

「ドライブと音楽はセット」、そう考えているドライバーは少なくない。そして、その音楽をより良い音で楽しみたいと思っているドライバーもまた、多くいる。そう思うなら「カーオーディオ・プロショップ」が頼りになる。当特集では、そうであるワケを明らかにしていく。

◆メインユニットを高音質タイプへと交換できれば話は早い!?

ところで昨今は、カーオーディオシステムをバージョンアップさせたいと思ったとき、それをDIYで行うのが簡単ではなくなっている。まずはそうである背景を説明していこう。

ちなみにふた昔前ならカーオーディオシステムのバージョンアップ法には王道的なやり方が存在していた。まずはメインユニット(ヘッドユニット)を高音質タイプのモデルへと交換し、さらにはスピーカーも市販品へと換装すれば、サウンドクオリティは見違えて良くなった。

しかし昨今は、話が単純ではなくなっている。まず、純正メインユニットを交換しづらい車種が増えている。音楽信号をメディアから読み取りその信号をスピーカーを駆動できるまでに増幅する装置であるメインユニットの質を上げるという作戦を、実行しにくい車種が増えているのだ。

そしてさらには、スピーカーも交換しづらくなっている。ちなみにスピーカーの場合は、交換作業がしづらくなっているという側面もありつつも、それ以上に「純正オーディオが複雑化している」ことが、交換への足かせにもなっている。

ちなみに現在でも状況がシンプルな車種はあり、そうであるとドアスピーカーにフルレンジの信号が流れてきている。その場合にはその信号をそのまま取り入れれば、交換したスピーカーが本来の力を発揮可能だ。

◆ドアスピーカーに中低音の信号しか流れていない車種の場合は…

しかし昨今は、ドアのスピーカーに繋がっている信号配線には、ドアスピーカーを鳴らすための信号だけしか流れていないケースが増えている。確かにドアスピーカーは高音を鳴らすためのスピーカーではないので、高音信号はツイーターへと送られていればOKだ。

でもスピーカーを市販品に換えた場合、純正スピーカー用の信号の帯域分割(役割分担)のさせ方が交換するスピーカーには合わない場合が結構ある。信号の帯域分割のさせ方は本来、スピーカーごとで最適化させるべきものだからだ

なのでそもそも信号の帯域分割が行われている純正システムでは、スピーカーを交換しても、交換したスピーカーのポテンシャルを引き出せない場合が出てくる。

ちなみに、トヨタ車ではこのような傾向が顕著化している。トヨタ車はまず、純正ディスプレイオーディオしか選べない車種があり、そうであると新車購入時に市販メインユニットを使うという選択肢がなくなる。そして、後からの交換もしづらい。つまり、より高音質なメインユニットを使いにくい状況にあるのだ。

◆トヨタ車では特に、音を良くする作業をDIYで実行し難い?

さらにトヨタ車の場合は、各スピーカーに送られる音楽信号がそもそも制御されているケースが多い。なので、単純にスピーカーだけを換えても良い方向へと音が変わるかどうかはやってみないとわからない(交換するスピーカーに合うかどうかが分からない)。

このように、状況は単純ではなくなってきているのだ。

しかし、「カーオーディオ・プロショップ」にて相談すれば、どこから手を付ければ良いのかを教えてもらえる。そしてその実行が簡単ではない場合が多いが、「カーオーディオ・プロショップ」なら、それぞれの作業を的確に履行可能だ。

例えばトヨタ車の場合では、まずはコントロール機能の追加が音を良くすることに大きな効果を発揮するのだが、それをしながら純正オーディオの機能も活かすのには工夫すべきポイントがいくつかある。

また、純正ディスプレイオーディオを市販品へと交換できればもろもろをシンプル化できるのだが、それを行うのもひと筋縄ではいかない。ハンドメイドで実行するのはかなり困難だ。しかし「カーオーディオ・プロショップ」ならなんとかしてくれる。

というわけで、現代ではかつて以上に「カーオーディオ・プロショップ」の存在感が高まっている。次回以降の記事では、そうであるポイントを、1つ1つより詳しく解説していく。乞うご期待。

新連載[頼るべきはプロ!]スピーカーを換えても音が良くならない

《太田祥三》

特集

page top