car audio newcomer! トヨタ ヴォクシー(オーナー:関口航平さん) by  レジェーラ 前編 | Push on! Mycar-life

car audio newcomer! トヨタ ヴォクシー(オーナー:関口航平さん) by  レジェーラ 前編

初めてプロショップでインストールを実施したオーナーをピックアップしているこのコーナー。今回は愛車のヴォクシーにカスタムオーディオを施した関口さんを紹介。製作した静岡県のレジェーラとカスタムプランを綿密に打ち合わせして満足の一台を作り上げた。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
car audio newcomer! トヨタ ヴォクシー(オーナー:関口航平さん) by  レジェーラ 前編
  • car audio newcomer! トヨタ ヴォクシー(オーナー:関口航平さん) by  レジェーラ 前編
  • car audio newcomer! トヨタ ヴォクシー(オーナー:関口航平さん) by  レジェーラ 前編
  • car audio newcomer! トヨタ ヴォクシー(オーナー:関口航平さん) by  レジェーラ 前編
  • car audio newcomer! トヨタ ヴォクシー(オーナー:関口航平さん) by  レジェーラ 前編
  • car audio newcomer! トヨタ ヴォクシー(オーナー:関口航平さん) by  レジェーラ 前編
  • car audio newcomer! トヨタ ヴォクシー(オーナー:関口航平さん) by  レジェーラ 前編
  • car audio newcomer! トヨタ ヴォクシー(オーナー:関口航平さん) by  レジェーラ 前編
  • car audio newcomer! トヨタ ヴォクシー(オーナー:関口航平さん) by  レジェーラ 前編

初めてプロショップでインストールを実施したオーナーをピックアップしているこのコーナー。今回は愛車のヴォクシーにカスタムオーディオを施した関口さんを紹介。製作した静岡県のレジェーラとカスタムプランを綿密に打ち合わせして満足の一台を作り上げた。

◆カーショー出展車のオーディオに影響され
カスタムオーディオのインストールを開始

愛車のヴォクシーをカスタムしてオーディオカーを作り上げてしまった関口さん。しかしオーディオによるカスタム処理を思い立ったのはほんの1年数ヶ月前のことだったという。
きっかけはオートトレンドやオートサロンに行ったときに見かけたカスタム車両。内外装カスタムのレベルの高さはもちろんだがオーディオ組んだクルマが強く印象に残ったという。「これを自分のヴォクシーに取り入れれば個性的なドレスアップができるはず。鳴らしたい! 聞いて楽しいオーディオを作りたいと考えたんです」。そして思い立ったら即行動に移すタイプのオーナーは早速実行に移した。

それまでカスタム系のショップは知っていてもオーディオのプロショップは初体験。ショップのありかも知らなかったので調べて出かけることにした。飛び込みで出かけたショップでカーショーで見かけたクルマの写真を見せて「こんなカスタムがしたんです」と話しかけた。しかし「それだったら○○万円かな」と即答されたという。
「自分が若かったからなのか、あまり相手にされていない感じでした。カスタムの中身などの相談も真剣に乗ってくれないで軽くあしらわれている感じがしました。いくつかのショップを回ってみたのですが、あまり良い感触は得られませんでした」。

しかし数軒目に訪れたレジェーラはそれまでのショップとは明らかに応対のスタンスが違っていた。
「代表の松野さんが親身になって自分の相談にのってくれて、どんな作りにすれば良いのか、スタイルはどうするのかと一緒になってカスタム内容を丁寧に考えてくれました。また“その予算なら○○と○○ができるね”と明確に説明してくれたのにも好感が持てました。そんな対応に感動して、ここでカスタムをお願いしようと決めました」。

◆製作途中でのデザイン提案なども多数
ショップと一緒にカスタムを作る感覚を楽しむ

レジェーラにオーダーしたカスタムはラゲッジにサブウーファー×1発とホーン×4発を組んだシステムで、ラゲッジの下部にオーディオボードを作り付けて、リアゲートを開けたときにオーディオボードが見えて、デザイン的にもサウンド的にも外向きにもアピールできるカスタムだった。

そんな念願のカスタムプランが決まるとショップではカスタム作業が始まる。すると愛車の製作途中の様子がたびたび写メで送られてきたという。
「カスタムしている途中経過が写真でわかってすごく嬉しかったです。またカスタムしている途中で“元々のデザインの計画はこうだったけど、こっちの方が良いんじゃない?”と新しいデザインを提案してもらうこともありました。また“ここにはラインを入れた方がカッコいいね”とか、次々カッコいいデザインの提案やアドバイスをしてもらって、当初考えていたデザインからどんどん進化して行きました」。
そのたびにオーナーは来店していろいろと相談したという。そんなやりとりを何度も繰り返すうちに、オーダーしてクルマをショップに作ってもらうという感覚を超えて、ショップと一緒になってクルマを作り上げる感覚になっていく。

こうして制作中も常に進化を続けたヴォクシーのラゲッジカスタムが完成する。製作途中のデザイン追加などもあって当初目指していたスタイルを超えるカスタムになっていた。オーナーにとっては初めてのカスタムオーディオ、完成車両と初対面したときには思い描いた以上の出来映えに満足感も高かったという。

◆オーディオインストール完成直後のACG参戦で
カスタム熱のスイッチが入ってリメイク開始

ヴォクシーのカスタムオーディオが完成するとすぐさまACGにエントリーすることになる。それまでもドレスアップ系のイベントにはエントリーしていたものの、オーディオ系のイベントには初のエントリー。しかもクルマが出来上がってすぐのビッグイベントへのエントリーということから、かなり気合いが入っていた。
エントリー当日、愛車を搬入してクルマを所定の位置に並べ、リアゲートをオープンしてセッティング完了。しかしその時点で周囲のクルマを見回してみるとカスタムのレベルが高いことに驚く。加えてオーディオの鳴りっぷりもすごい。これにはオーナーもかなりの衝撃を受けたという。

「それまでギャラリーとしてACGに行っていたときには“わースゲ~”“これすごい予算かかってるなー”など単純に驚いていたんですが、エントラントとして参加するとギャラリーに対して“もっと見せたい”“もっと聴かせたい”となったんです。エントリーして改めて、まわりのクルマのカスタムレベルの高さにすごく影響されました」。
現在の愛車のレベルを知ったオーナーは、イベントから帰ると分析をはじめすぐさまリメイクの準備に取りかかった。
「その時のシステムはホーン×4、サブウーファー×1でした。これでは中域がほとんど鳴っていないのは当然だったんです。見た目だけじゃなく、ちゃんとオーディオが鳴っていないと注目されないこともイベント会場で思い知りました。サウンド面&カスタム面を一層レベルアップしたいと思ったんです」。

コアキシャルスピーカーの追加による中域の充実やカスタムデザインの変更、さらにはフロントスピーカーなどインテリアの他の部分にもオーディオカーならではのカスタムを加えて、クルマとしてのトータルの完成度を上げることも開始。初めてエントリーしたACGでカスタム熱にスイッチが入ったオーナー、サウンド面やカスタムをより深く追求してリメイクを進めることになる。
次回の後編では急速にレベルアップを続けるヴォクシーのその後のカスタムや、普段のオーディオライフについて紹介していくこことしよう。

《土田康弘》

特集

page top