リーズナブルにデメリットもなく、うるさくなることもなくチューニングできる補強パーツ
セットで装着することで、最も空力性能が得られるセッティング
キャンピングカー製造・販売のレクビィ(愛知県)が、広島電鉄の車両シートをそのまま内装に使用したキャンピングカー「プラスMR5100」を発表。広島県のコンセプトショップ『+ONEDER吉島』にて、2022年4月23日(土)より販売が開始される。
タイヤの幅には適正なリム幅があり、リム幅には適正なタイヤ幅がある。
ドライバーユニット内蔵の一体型構造、純正LEDバルブ同等のコンパクトサイズで交換しやすく長寿命
なにげない洗車にも愛車をいい状態で長く保つためのコツが満載。どうしたらクルマが傷まないのか。間違えると洗車は逆効果にもなってしまう。
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が、車高調キット製品「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」「DAMPER ZZ-R」のリフトアップ仕様にMITSUBISHI DELICA D:5/URBAN GEAR用を追加。3月半ばの先行予約を経て、4月15日より待望の販売開始となった。
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)のオールステンレスSUS304製マフラー「NUR-SPEC(ニュルスペック)カスタムエディション」シリーズに、新たにSUBARUフォレスター(SK5)用が登場。4月15日から販売が開始された。
株式会社エースが展開するハイエースカスタムブランドの「Roadster」から、200系ハイエース・ワイドボディ(ミドルルーフ)向けの「専用リアウイングver.3」が新発売。4月20日(水)より販売が開始される。
旧車ファンには見逃せない! 600本の受注生産で限定販売
ノーマルサスペンションのスプリングだけを交換するのがダウンサス
サスペンションの専門メーカー・テインがショックアブソーバー「EnduraPro PLUS」「Endura Pro」(エンデュラプロ/プラス)にTOYOTAオーリス、HONDAエリシオン、MAZDAアクセラスポーツ/セダン/MAZDA3、メルセデスA/B/CLAクラス向け新製品を追加、販売が開始された。
サスペンションの専門メーカー・テインの車高調キット「FLEX Z」にNISSANルークス用、「STREET ADVANCE Z4」にTOYOTAライズ/DAIHATSUロッキー用、ローダウンスプリング「HIGH.TECH」にTOYOTAアクア用と、それぞれ適合車種が追加された。
株式会社トムスが販売中の「TOYOTA86(ZN6)」後期モデル用カスタムパーツラインナップに、新製品の「オーバーフェンダー」と、好評により復刻が決定した「LEDテールランプ」の追加が発表された。LEDテールランプは4月中旬、オーバーフェンダーは5月より販売開始。
スタッドレスタイヤの付け替えなど、タイヤを締める際に必要となるのがトルクレンチ。なくてもタイヤ交換は可能だが、それによってタイヤが外れる危険もある。絶対に使ってもらいたいトルクレンチとは!?
浄化性能を確保しつつ、優れた排気効率を実現
燃費アップ、静粛性アップ、エンジン寿命アップなどなど、さまざまな目的でオイル添加剤は多数販売されている。手軽なオイル添加剤で効果を楽しむのも良いが、オイルメーカーは決して推奨しないその理由とは!?
純ガソリン車でもハイブリッド車でも重要な消耗部品がバッテリー。実際どうなったら寿命なのか、DIYでも交換できるのか。そこを改めて考えてみよう。
実績のある2.8L STEP2キットをベースに軽量・高剛性の鍛造BCDピストンと組み合わせたアップグレード版
車高調・サスペンションメーカーのラルグスから、TOYOTAヤリスクロス/ヤリスクロスハイブリッド(MXPB10/MXPJ10)用の「SpecS車高調キット」が新発売。4月7日より販売が開始された。
株式会社阿部商会が取り扱うドイツ製サスペンションブランドBILSTEIN(ビルシュタイン)より、TOYOTA RAV4 4WD用のサスペンション新製品「B6」ダンパーの販売が開始された。