カスタマイズニュース記事一覧(18 ページ目) | Push on! Mycar-life

カスタマイズニュース記事一覧(18 ページ目)

『クラウンクロスオーバー』にフラットライド感を! テインの新世代フルスペック車高調「RX1」 画像
カスタマイズ新製品情報

『クラウンクロスオーバー』にフラットライド感を! テインの新世代フルスペック車高調「RX1」

サスペンション専門メーカー・テインのフルスペック車高調「RX1」にトヨタ・クラウンクロスオーバー(AZSH35)の適合車種ラインナップが追加された。税込み価格は23万6500円。

タイヤの性能が激変! 窒素充填 vs ドライエア、その秘密を徹底解説~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ特集記事

タイヤの性能が激変! 窒素充填 vs ドライエア、その秘密を徹底解説~カスタムHOW TO~

タイヤには必ず空気が入っているが、この空気をチューニングすると言う方法もある。有名なのが窒素充填だ。タイヤの中に入れる空気を窒素だけにすることで、乗り心地が良くなったりハンドリングが良くなったりすると言うチューニング。

ホイールが真っ黒になるのはなぜ? 汚れの原因と防止策を徹底解説!~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ特集記事

ホイールが真っ黒になるのはなぜ? 汚れの原因と防止策を徹底解説!~カスタムHOW TO~

なぜホイールは汚れるのか。綺麗にクルマを保ちたいと思うクルマ好きの大敵といえば、ホイールの汚れだ。特に欧州車ではあっという間にホイールが真っ黒になってしまうことが多い。

あのハイエースが高級車に?!レイズ ホムラ「2×9L-RA」が見せる新世界に陶酔 画像
カスタマイズ特集記事

あのハイエースが高級車に?!レイズ ホムラ「2×9L-RA」が見せる新世界に陶酔PR

美しさと機能美を兼ね備えたレイズのプレミアムブランド「HOMURA(ホムラ)」。ミニバンやセダン、SUVに対して高いデザイン性をアピールしてきたホムラのトヨタ『ハイエース』適合モデル「2×9L-RA」が用意されたので注目した。

【NISMO 40周年記念】初代ロゴの第2世代『スカイラインGT-R』用パーツ、一挙19アイテムを発売 画像
カスタマイズ新製品情報

【NISMO 40周年記念】初代ロゴの第2世代『スカイラインGT-R』用パーツ、一挙19アイテムを発売

NISMOが初代NISMOロゴを配したNISMOブランド40周年記念パーツを受注期間限定で発売。受注期間は9月17日~2025年3月31日。全19アイテムが販売される。

知らないと損する! パフォーマンスが向上する驚くべき簡単メンテナンス~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ特集記事

知らないと損する! パフォーマンスが向上する驚くべき簡単メンテナンス~カスタムHOW TO~

さまざまなレースがあるが、その中でも参考にしたいのがナンバー付きレーシングカーで行われるレース。GR86/BRZ CupやヤリスCupなど、市販車をベースにロールバーを入れた状態で行うナンバー付きのクルマによるレース車両のメンテナンス術だ。

ラルグスの「SpecS車高調キット」に新型『フェアレディZ』など3車種追加 画像
カスタマイズ新製品情報

ラルグスの「SpecS車高調キット」に新型『フェアレディZ』など3車種追加

車高調・サスペンションメーカーのラルグスから、日産・フェアレディZ、日産・スカイライン、レスサス・IS300h/IS500用の「SpecS車高調キット」が新発売。税込み価格は9万3610円~12万9470円。

静かなままで速さを手に入れる! スポーツ触媒×ノーマルマフラーの最強組み合わせ~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ特集記事

静かなままで速さを手に入れる! スポーツ触媒×ノーマルマフラーの最強組み合わせ~カスタムHOW TO~

排気系チューンの代表格といえばマフラー交換。排気音と小さくするためにサイレンサーの内部で何度も折り返したり、小さな通すことでしている。それによって音は小さくなるが排気抵抗になり、エンジンパワーのダウンにつながっている。

“最新が最強”のレイズ!ボルクレーシング『NE24 club sport』登場 、新世代ホイールの真髄を解説 画像
カスタマイズ特集記事

“最新が最強”のレイズ!ボルクレーシング『NE24 club sport』登場 、新世代ホイールの真髄を解説PR

レイズを代表する鍛造ブランドである「VOLK RACING(ボルクレーシング)」。中でも次世代スポーツホイールを標榜してラインアップされるのがNE24だ。同シリーズの最新進化形である「NE24 club sport」に注目した。

「トムス×ブレンボ」Wネームのブレーキシステム、GR車3モデル向けに限定販売 価格は113万3000円 画像
カスタマイズ新製品情報

「トムス×ブレンボ」Wネームのブレーキシステム、GR車3モデル向けに限定販売 価格は113万3000円

トムスからブレーキシステム「TOM’S×Bremboリミテッドエディション」が数量限定で販売が開始された。既存品をよりサーキットなどでのスポーツ走行に向けた仕様とした、ブレーキバランスを考慮した前後のセットで販売される。

アクセルレスポンスが劇的向上! スポーツ触媒で体感できる驚きの走りとは?~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ特集記事

アクセルレスポンスが劇的向上! スポーツ触媒で体感できる驚きの走りとは?~カスタムHOW TO~

排気系チューンの代表格といえばマフラー交換。排気音と小さくするためにサイレンサーの内部で何度も折り返したり、小さな通すことでしている。それによって音は小さくなるが排気抵抗になり、エンジンパワーのダウンにつながっている。

『アバルト595』の走りにさらにアクセントを! ブリッツ「オリジナルエアロキット」発売 画像
カスタマイズ特集記事

『アバルト595』の走りにさらにアクセントを! ブリッツ「オリジナルエアロキット」発売

チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)からオリジナルエアロキット「エアロスピードRコンセプト」にアバルト・アバルト595(31214T 2017年2月~)用のラインナップが新登場。販売開始は9月12日から。

エンジンオイルの適温は100~115度! オイルクーラー不要な車の見極め方~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ特集記事

エンジンオイルの適温は100~115度! オイルクーラー不要な車の見極め方~カスタムHOW TO~

オイルクーラーとはその名の通り、オイルを冷やす装置だが、一般的にはエンジンオイルを冷やすもののことを指す。エンジンは燃焼することで熱を発生し、その熱を放出する必要がある。

タナベのカスタムスプリング3製品、『改良版カローラクロス』『N-BOX』『タフト』用が追加 画像
カスタマイズ新製品情報

タナベのカスタムスプリング3製品、『改良版カローラクロス』『N-BOX』『タフト』用が追加

タナベのカスタムスプリングシリーズでダウン量重視の「サステックX-LIMIT」と乗り心地重視「サステックNF210」およびリフトアップ「デバイドUP210」に適合車種が追加された。税込み価格は4本セットで3万3000円~5万6100円。

細いスポークが美しい…トムス『アル/ヴェル』『レクサスLM』用プレミアムホイール発売 画像
カスタマイズ新製品情報

細いスポークが美しい…トムス『アル/ヴェル』『レクサスLM』用プレミアムホイール発売

トムスから新デザインのプレミアム・アルミホイール「TWF05」の販売が開始された。40系トヨタ・アルファード/ヴェルファイアとレクサス・LMに装着可能。「グロスブラック」と煌びやかに輝く「スパッタリング」の2カラー展開で、税込み価格はそれぞれ12万6500円・15万4000円。

ホイールからシートまで! クルマを10kg以上軽くする軽量化テクニック~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ特集記事

ホイールからシートまで! クルマを10kg以上軽くする軽量化テクニック~カスタムHOW TO~

軽量化はもっとも効果的なチューニング。クルマが軽くなれば加速が良くなり、ブレーキも効くようになる。コーナリングの限界も高まる。そして、燃費も良くなる。

『フェアレディZ(RZ34)』『60系プリウス』用が登場! ブリッツのエアクリーナーシリーズ 画像
カスタマイズ新製品情報

『フェアレディZ(RZ34)』『60系プリウス』用が登場! ブリッツのエアクリーナーシリーズ

チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が車種別エアクリーナーシリーズに適合車種を追加。ニッサン・フェアレディZ(RZ34 2022年4月~)適合2製品、トヨタ・プリウス(MXWH60,MXWH65 2023年1月~)適合4製品の販売が開始された。

テインのフルスペック車高調2機種に『クラウンアスリート』用を追加 画像
カスタマイズ新製品情報

テインのフルスペック車高調2機種に『クラウンアスリート』用を追加

サスペンション専門メーカー・テインの車高調キット「フレックスAVS」と「フレックスZ」にトヨタ・クラウンアスリート(GRS211 2012年12月~2018年5月/4WD)の適合が追加された。

スタイリッシュなだけじゃない! 空力パーツが走りにもたらす驚きの効果~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ特集記事

スタイリッシュなだけじゃない! 空力パーツが走りにもたらす驚きの効果~カスタムHOW TO~

空力パーツとは走行時にクルマに当たる空気を使って、走行性能をアップさせるパーツ。リアウイングなどがその代名詞。そもそもクルマは走行時に空気にぶつかっていく。このときに空気抵抗が発生する。空気の壁にぶつかりながら走っているわけである。

『WRX S4』向け新「HKS ハイパーマックスS」はフロントピロアッパー仕様! キャンバー角の調整も 画像
カスタマイズ新製品情報

『WRX S4』向け新「HKS ハイパーマックスS」はフロントピロアッパー仕様! キャンバー角の調整も

HKSがスポーツサスペンション「ハイパーマックスS」のスバル・WRX S4用にフロントピロアッパー仕様を追加。税込み価格は44万円。

テインの純正互換ショック「エンデュラ・プロ」シリーズに『マツダ3』や『オデッセイ』用登場 画像
カスタマイズ新製品情報

テインの純正互換ショック「エンデュラ・プロ」シリーズに『マツダ3』や『オデッセイ』用登場

サスペンション専門メーカー・テインがショックアブソーバー「エンデュラ・プロ」シリーズに適合車種を追加。

  1. 先頭
  2. 13
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. 20
  10. 21
  11. 22
  12. 23
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 18 of 57
page top