イタリアのアルファロメオは、スイスで開催されたジュネーブモーターショー16において、新型『ジュリア』を出展した。
スズキが新たに発売したハッチバックタイプの小型車『バレーノ』のデザインコンセプトは、“リキッドフロー(Liquid Flow)”だ。
ドイツの高級車、メルセデスベンツは3月11日、『メルセデスAMG E 43 4MATIC』の概要を明らかにした。実車は3月23日、米国で開幕するニューヨークモーターショー16で初公開される。
イタリアのスーパーカーメーカーであるフェラーリは、スイスで開催されたジュネーブモーターショー16において、新型スポーツカー『GTC4ルッソ』を初公開した。
フランスのシトロエンは、コンセプトカーの『スペースツアラー・ハイフン』をスイスで開催されたジュネーブモーターショー16で初公開した。
ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェは『718ボクスター』を、スイスで開催されたジュネーブモーターショー16で初公開した。
英国のモーガンモーターカンパニー(以下、モーガン)は3月1日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー16において、モーガン『4/4』の80周年記念車を初公開した。
デンマークのゼンヴォ(ZENVO)オートモーティブ社は3月1日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー16において、ゼンヴォ『TS1』を初公開した。
米国の自動車大手、フォードモーターは3月1日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー16において、フォード『フィエスタST 200』を初公開した。
メルセデス・ベンツ日本は3月14日、全面改良した『Cクラスクーペ』を発売した。1.6リットル直列4気筒ターボエンジンを搭載した『C180 クーペ スポーツ』および『C180 クーペ スポーツ プラス』の設定で、価格はそれぞれ547万円、585万円となっている。
3月23日、米国で開幕するニューヨークモーターショー16。同ショーにおいて、三菱自動車が新型車の発表を予定していることが分かった。
ドイツの高級スポーツカー、ポルシェは3月9日、米国市場に4気筒エンジン搭載の『マカン』を初めて投入すると発表した。実車は3月23日、米国で開幕するニューヨークモーターショー16の会場に展示される。
メルセデス・ベンツ日本は3月14日、全面改良した『Cクラスクーペ』を発売した。上野金太郎社長はターゲットユーザーに関して「子育てを終えられた層に加えて、もっと若い層の方々をどんどん吸引していければ」と語る。
メルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長は3月14日に都内で開いた新型車発表会で、ジュネーブモーターショー16で世界初公開された新型『Cクラス カブリオレ』を今年中に日本市場でも発表する計画を明らかにした。
マツダは、4月29日から5月4日に一般公開される「北京モーターショー2016」で、新型クロスオーバーSUV『CX-4』を世界初公開すると発表した。
スウェーデンのボルボカーズが3月1日、ジュネーブモーターショー16でワールドプレミアした新型『V90』。同車の最上級グレードは、プラグインハイブリッド車(PHV)となる。
英国の高級車メーカー、ベントレーは3月1日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー16において、『ミュルザンヌ』の「グランドリムジン」を初公開した。
メルセデス・ベンツ日本は、新型『Cクラスクーペ』を発表し、3月14日より販売を開始した。
マツダが2015年9月、フランクフルトモーターショー15で初公開したコンセプトカー、『越 KOERU』。同車の市販版と噂される新型SUV、『CX-4』(仮称)に関して、最新のスクープ画像が公開された。
現地12日、米フロリダ州のセント・ピーターズバーグでインディカー・シリーズ今季開幕戦の予選が行なわれ、チームペンスキーが上位4位までを独占した。ポールはウィル・パワーが獲得、佐藤琢磨は11位。
三菱自動車は3月1日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー16において、コンセプトカーの『ASX GEOSEEK コンセプト』を初公開した。