軽自動車ベースのキャンピングカー(軽キャン)は、今回も多くの来場者たちの注目を集めていたが、いっぽうで日産『NV200バネット ワゴン』などをベースとしたミドルワゴンも人気。「軽キャンからのステップアップと、エントリーユーザーから支持されている」という。
BBSジャパンは、鍛造ホイールをオーダーメイドできる”私だけのBBS”「MY BBS サービス」を開始した。
トヨタ自動車は、上級ミニバン『アルファード』および『ヴェルファイア』に特別仕様車を設定し、7月4日より販売を開始した。
ドイツの高級車、メルセデスベンツは欧州向けの『Gクラス』に「G350dプロフェッショナル」を設定すると発表した。
東京ディズニーリゾート全域では7月7日(木)まで、日本の伝統的な行事である“七夕”をテーマとした和のプログラム「ディズニー七夕デイズ」を開催中だ。両パークでは七夕をモチーフにしたパレードやショー、デコレーションなどが人気を集めているが…
高級輸入車を販売するニコルグループは7月29日、フェラーリやロールスロイスなど同社が取り扱う全ブランドから「スポーツ&ラグジュアリー」に特化したモデルを一同に展示するイベント「Nicole Group First Class V.I.P. Invitation」を開催する。
イタリア・セリエAのインテル・ミラノに所属するサッカー日本代表DF長友佑都が7月3日、2016-17シーズンに向けて出国するとインスタラムで報告した。
地球を守る新たなスーパーヒロインを描く、海外TVドラマ「SUPERGIRL/スーパーガール」。
総務省は8月3日~5日、小学生を対象とした「子ども統計局見学デー」を開催する。イベントでは、プログラミング教室や統計局の見学ツアーなどを実施する。参加希望者は、7月19日午後5時までにメールで申し込む。
eラーニング専門ソリューション企業のデジタル・ナレッジが、学習塾向け教育ICTサービス「StudyPad Standard Edition」を強化した新エディションの提供を開始した。従来のStudyPadサービスに、オリジナル映像授業の作成・配信・管理機能を新たに追加している。
長谷川ホールディングスのグループ会社で、子育て支援事業を展開する長谷川キッズライフは、7月1日から絵本の情報サイトを運営する絵本ナビと連携し、保育業界における「絵本 日本一プロジェクト」を開始した。
ホンダが2009年まで生産し、『S2(エスニ)』などの愛称で親しまれていた、FRオープン2シータースポーツ、『S2000』が復活するというリポートを欧州エージェントから最新のレンダリングCGと共に独占入手した。
フランスの高級スポーツカーメーカー、ブガッティは6月25‐26日、英国で開催された「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」のヒルクライムに、『シロン』(Chiron)を出走させた。
アウディ『Q7』は、アウディのSUVモデルを指す「Q」シリーズの最初に登場したクルマで、2006年に日本に導入が開始され10年目になる今年、フルモデルチェンジし2代目に進化した。
先日、北米最大のアニメコンベンション「Anime Expo 2016」にて、特別上映されることが決定していた新海誠監督最新作『君の名は。』。
カーオーディオの音の良し悪しに多大な影響を与える「サウンドチューニング」。そのノウハウを多角的にご紹介している当コーナー。先月からは、上級機の「サウンドチューニング能力」の実際をリポートしている。今回からは、定番機であるこちらをクローズアップする。
シトロエンからDSブランドへと独立し、新しいDSフェースを与えられたDSシリーズのフラッグシップが『DS 5』。最初にズバリ言っておくと、シリーズ中「DSらしさ」をもっともアピールするのがこのDS 5だ。
本日ご紹介するサーキットの“看板娘”ことレースクイーンは、スーパー耐久シリーズ2016の出場チーム、ST-4クラス・No.117『W.S.ENGINEERING 』を応援する『Angel girl』の萌奈美さん・綾川ゆんまおさん・結木美莉さん。
ドイツの高級車メーカー、アウディが6月上旬、ドイツで発表した新型『A5クーペ』。同車の公式映像が、ネット上で公開された。
ジックは、ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイクを縦置き・横置きに収納できる「veloline(ベロライン)自立式自転車専用スタンド」の取り扱いを開始した。
BMWの『1シリーズ』に待望のクリーンディーゼルエンジンが搭載。期待以上のよさを示してくれた。