最新ニュース・まとめ(642 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(642 ページ目)

ランボルギーニ アヴェンタドール次期型、1000馬力のマイルドHV搭載か!? 開発ディレクターが言及 画像
スクープ

ランボルギーニ アヴェンタドール次期型、1000馬力のマイルドHV搭載か!? 開発ディレクターが言及

ランボルギーニの開発ディレクター、Maurizio Reggiani氏(マウリツィオ・レジアーニ氏)は、デトロイトモーターショーにて『アヴェンタドール』後継モデルに関して、初めて言及した。

メルセデス Aクラス 新型、最終ティザーイメージ公開 画像
ニュース

メルセデス Aクラス 新型、最終ティザーイメージ公開

メルセデスベンツが2月2日(日本時間2月3日未明)、オランダ・アムステルダムでワールドプレミアする新型『Aクラス』。同車の最終ティザーイメージが公開された。

ポルシェ911 vs ミッションE、新型対決!? 豪雪地帯を封鎖し極秘テスト 画像
スクープ

ポルシェ911 vs ミッションE、新型対決!? 豪雪地帯を封鎖し極秘テスト

豪雪のスカンジナビアで、ポルシェ『911』次期型とポルシェ初のEV『ミッションE』市販型プロトタイプが、『カイエン』に見守られ寒冷気候テスト行う様子をカメラが捉えた。摂氏マイナス20度を計測する厳冬の山奥で、新型2台の開発が佳境を迎えている。

「外部パワーアンプ」の使いこなし術を徹底解説! 第2回 “ch数”について 画像
カーオーディオ特集記事

「外部パワーアンプ」の使いこなし術を徹底解説! 第2回 “ch数”について

「スピーカー交換」をしたら、次には「外部パワーアンプ」の導入を実行すると、カーオーディオライフがさらに楽しくなっていく。その方法論をガイドすべく、当短期集中連載をお届けしている。第2回目となる今回は、“ch数”についての解説を行っていく。

【スズキ クロスビー 試乗】「大きなハスラー」を求めるユーザーがどれほどいるのか…中村孝仁 画像
試乗記

【スズキ クロスビー 試乗】「大きなハスラー」を求めるユーザーがどれほどいるのか…中村孝仁

発表会の時にも社長自ら「ちゃんと名前があるのだから…」と、軽自動車『ハスラー』との差別化を盛んに訴えていたが、これ、どう見ても僕には大型ハスラーにしか見えない。

専用パーツで仕上げたBMW i8&5シリーズ、3Dデザイン…東京オートサロン2018詳細画像 画像
ニュース

専用パーツで仕上げたBMW i8&5シリーズ、3Dデザイン…東京オートサロン2018詳細画像

BMWを主体としたチューニングパーツやエアロパーツパーツを製作する3Dデザインは、『i8』と『5シリーズ』(530iツーリング)を展示。

ロシア製ランボルギーニ ウルス!初のカスタムは超攻撃的デザインに 画像
スクープ

ロシア製ランボルギーニ ウルス!初のカスタムは超攻撃的デザインに

ロシアのチューニングカーメーカー「TOPCAR」(トップカー)は、ランボルギーニの新型クロスオーバーSUV、『ウルス』初のカスタムカーを公式Facebookにて公開した。

レクサス GS/RC、Fモデル誕生10周年記念の限定モデル発売へ 画像
ニュース

レクサス GS/RC、Fモデル誕生10周年記念の限定モデル発売へ

レクサスは「F」誕生10周年を記念し、『GS F』および『RC F』に特別仕様車「10thアニバーサリー」を設定、2月1日から先着順で予約受付を開始。5月にGS F25台、RC F35台の台数限定で発売する。

マクラーレンとランボルギーニをカスタムするロベルタ…東京オートサロン2018詳細画像 画像
ニュース

マクラーレンとランボルギーニをカスタムするロベルタ…東京オートサロン2018詳細画像

カスタムカーの展示会として世界最大級の「東京オートサロン2018」が1月12~14日、幕張メッセ(千葉市)で開催された。3日間の来場者数は31万9030人となり、2015年から4年連続で30万人以上を動員した。出展者数は442社、出展車両台数は880台、ブース総数は4348小間だった。

スーパーカーSUV時代が来る!ブガッティ「シロンSUV」を大予想 画像
スクープ

スーパーカーSUV時代が来る!ブガッティ「シロンSUV」を大予想

2017年はランボルギーニが新型SUV『ウルス』を発表。世界ではスーパーカーSUV時代の到来が予想されるが、今後どのように市場は動いて行くのだろうか。

ホンダアクセス オデッセイ・クロスクルーザー…東京オートサロン2018詳細画像 画像
ニュース

ホンダアクセス オデッセイ・クロスクルーザー…東京オートサロン2018詳細画像

ホンダアクセスが東京オートサロン2018に出展した『オデッセイ・クロスクルーザー』は、 「オデッセ・ハイブリッド・アブソルート」ベースのプレミアム・クロスオーバーミニバン。シーンを選ばず洗練された車旅を楽しむためのクロスオーバーミニバンだ。

「外部パワーアンプ」の使いこなし術を徹底解説! 第1回「利点を知ろう」 画像
カーオーディオ特集記事

「外部パワーアンプ」の使いこなし術を徹底解説! 第1回「利点を知ろう」

先月は「スピーカー交換」をおすすめする短期集中連載をお贈りしたが、それに引き続き今月は、「外部パワーアンプ」の導入を強力におすすめする特集を展開していく。スピーカーを換えた後に「外部パワーアンプ」をシステムに組み込むと、音質を一層向上させられるからだ。

トヨタ、アルファード など9万1000台をリコール…エアバッグが正常動作しないおそれ 画像
ニュース

トヨタ、アルファード など9万1000台をリコール…エアバッグが正常動作しないおそれ

トヨタ自動車は1月31日、『アルファード』、『ヴェルファイア』など13車種9万1000台のエアバッグセンサに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【カーオーディオ】製品選びの“傾向と対策” Part.4「ユニットサブウーファー編」その1 口径について 画像
カーオーディオ特集記事

【カーオーディオ】製品選びの“傾向と対策” Part.4「ユニットサブウーファー編」その1 口径について

カーオーディオ製品の、選び方における“傾向と対策”を紹介している当コーナー。今週からは新たな章に突入し、「ユニットサブウーファー」をテーマにお贈りしていく。第1回目となる今週は、“口径”について解説していく。

マツダ CX-8カスタムスタイル…東京オートサロン2018詳細画像 画像
ニュース

マツダ CX-8カスタムスタイル…東京オートサロン2018詳細画像

カスタムカーの展示会「東京オートサロン2018」が1月12~14日、幕張メッセで開催された。マツダの出展テーマは、「Be a driver. Experience ~マツダの新しいチャレンジが始まる~」。最新車両として3列シートクロスオーバーSUVの『CX-8』を展示した。

スマート ブラバス…東京オートサロン2018詳細画像 画像
ニュース

スマート ブラバス…東京オートサロン2018詳細画像

カスタムカーの展示会として世界最大級の「東京オートサロン2018」が1月12~14日、幕張メッセ(千葉市)で開催された。3日間の来場者数は31万9030人となり、2015年から4年連続で30万人以上を動員した。出展者数は442社、出展車両台数は880台、ブース総数は4348小間だった。

car audio newcomer! U-23 マツダ アクセラ(オーナー:西川拓実さん) by  Warps 後編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! U-23 マツダ アクセラ(オーナー:西川拓実さん) by  Warps 後編

はじめての愛車にクラリオンのFDSをインストールすることを決意した西川さん。広島県のWarpsとの出会いからサブウーファーの2発組みなど、自分流のサウンドの好みも反映させてクルマ作りを進めた。インストールが完成してサウンドを聴いたときの印象は?

無限が シビックタイプR を磨き上げた…東京オートサロン2018詳細画像 画像
ニュース

無限が シビックタイプR を磨き上げた…東京オートサロン2018詳細画像

2018年の無限(M-TEC)コンセプトは「MUGEN POWER 2018」。2017年に発表・発売されたホンダ『シビック・タイプR』をベースに、走行性能・デザインを磨き上げた「MUGEN RC20GT CIVIC TYPE R Concept(無限RC20GTシビック・タイプRコンセプト)」を参考出品した。

無限がシビックを洗練、エアロの一体感をめざした…東京オートサロン2018詳細画像 画像
ニュース

無限がシビックを洗練、エアロの一体感をめざした…東京オートサロン2018詳細画像

2018年の無限コンセプトは「MUGEN POWER 2018」。無限(M-TEC)は12日から14日まで千葉市の幕張メッセで開催された東京オートサロン2018において、さまざまなカスタマイズの可能性を提案する四輪車やモータースポーツ競技車両を出展した。

600馬力超え...ポルシェ 911ターボ 次期型、最終デザイン見えた! 画像
スクープ

600馬力超え...ポルシェ 911ターボ 次期型、最終デザイン見えた!

「992型」となる、ポルシェ『911』の高性能モデル『911ターボ』次世代型の最新プロトタイプをスクープした。これまで隠されていた市販型パーツを身に着けたボディから、最終デザインも見えてきた。

【カーオーディオ “取り付け”至上主義!】第6章 外部パワーアンプ編 その5「固定方法」 画像
カーオーディオ特集記事

【カーオーディオ “取り付け”至上主義!】第6章 外部パワーアンプ編 その5「固定方法」

カーオーディオシステムを組んで、良い音を得ようと思ったら、まずは製品をしっかりと取り付ける必要がある。製品の性能を引き出せるかどうか、サウンドチューニングが決まるかどうか、これらはすべて“取り付け”次第。ここが不完全では、良い音を得るのが難しい…。

  1. 先頭
  2. 590
  3. 600
  4. 610
  5. 620
  6. 630
  7. 637
  8. 638
  9. 639
  10. 640
  11. 641
  12. 642
  13. 643
  14. 644
  15. 645
  16. 646
  17. 647
  18. 650
  19. 660
  20. 最後
Page 642 of 1,438
page top