[車内エンタメ充実術]第3回 トヨタ車純正ディスプレイオーディオで映像系コンテンツを満喫する方法とは? | Push on! Mycar-life

[車内エンタメ充実術]第3回 トヨタ車純正ディスプレイオーディオで映像系コンテンツを満喫する方法とは?

車内のエンタメ環境の整備について考えている当特集。今回は、「トヨタ車純正ディスプレイオーディオ」搭載車にて映像系コンテンツを楽しむ方法を解説する。「トヨタ車純正ディスプレイオーディオ」搭載車は、他とは少々状況が異なる。さて、何が違うのか…。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
トヨタ・カローラの室内。
  • トヨタ・カローラの室内。
  • トヨタ車純正ディスプレイオーディオに外部映像入力端子を増設できるアイテムの一例(ビートソニック・AVX02)。
  • 車載用Android端末の一例(VISIT・ELA-V10S)。

車内のエンタメ環境の整備について考えている当特集。今回は、「トヨタ車純正ディスプレイオーディオ」搭載車にて映像系コンテンツを楽しむ方法を解説する。「トヨタ車純正ディスプレイオーディオ」搭載車は、他とは少々状況が異なる。さて、何が違うのか…。

◆「トヨタ車純正ディスプレイオーディオ」搭載車では、映像系コンテンツを楽しみにくい!?

「トヨタ車純正ディスプレイオーディオ」は、Apple CarPlayとandroidautoに対応していることが特長だ。そしてこれらを活用することで、スマホのナビアプリやミュージックアプリ等を車内で便利に使えるようになる。アプリの表示を「ディスプレイオーディオ」の画面に映し出せて操作も車載機のモニター上にて行える。結果、車載機にナビメカやCD/DVDメカを搭載しなくても良くなるので(オプションにて装備することは可能)、車両購入時の費用の削減も可能となる。

しかし、映像系コンテンツを楽しみたいと思ったときには、すんなりいかない。前回の記事で説明したように、昨今は車内でもスマホのミラーリングが行われることが増えてきた。そうすれば、YouTube等の映像を車載機のモニターに映し出せるようになる。

ただし、ミラーリングを行うには車載機器にそれを可能とする装備が必要で、その代表格は「HDMI入力端子」だ。だが「トヨタ車純正ディスプレイオーディオ」搭載車にはそれがないばかりか、外部映像入力端子も備わっていないのだ…。

◆映像系コンテンツを楽しめるようにする方法が、2つある!

でも、「トヨタ車純正ディスプレイオーディオ」搭載車にて映像系コンテンツを楽しめるようにする方法が、ないわけではない。方法は2つある。

1つは、「外部映像入力端子の増設」だ。「トヨタ車純正ディスプレイオーディオ」にはオプションで、地デジチューナーやCD/DVDメカを追加できる。つまり映像を取り込むための回路は内部に存在している。それを活用して外部映像入力端子を増設するアイテムが、いくつかのメーカーから発売されている。

それを使ってさらには「HDMI変換アダプター」も導入すれば、スマホのミラーリングを行える。

そしてもう1つの方法は、「車載用Android端末を使う」というものだ。「車載用Android端末」とは、まさしくApple CarPlayとandroidauto対応の車載機にて使うためのアイテムだ。この中にさまざまなアプリを格納できるようになっていて、それをApple CarPlayとandroidauto対応車載機にUSB接続すると、対応しないはずの動画系アプリも使えるようになる。つまり、車載機に備わっている「映像系アプリを使えなくするリミッター」が効かなくなるというわけだ。

◆「車載用Android端末」は、付加装備と価格を天秤にかけてセレクトを。

なお、このような「車載用Android端末」は、今や各社からさまざまなモデルが発売されている。で、各機で基本機能は大きく変わらないのだが、SIMカードスロットの有無、microSDカードスロットの有無(対応容量)、HDMI出力端子の有無、これら付加装備の有る無しが各機ごとで異なってくる。なお装備が増えれば価格は上がる傾向があるので、それぞれが必要かどうかを価格を鑑みながら考えて機種を選ぼう。また、デザイン、そしてアフターフォローの安心感も考慮すると買うべきモデルを絞りやすくなる。

ところで、ここで紹介した2つのやり方のどちらを選ぶべきかは、状況や考え方で変わってくる。まず、機器そのものの価格は「車載用Android端末」の方が高めだが、こちらはUSB端子に接続するだけなので取り付け工賃がかからない。そして走行中に映像を映せるようにするテレビキャンセラーも不要だ。映像系アプリも単に“対応アプリ”と認識しているにすぎないので、映像を映しているとは認識しないからだ。なので、すてにテレビキャンセラーを導入済みなら「外部映像入力端子」の導入の方が安上がりになる可能性が高まるが、それを未導入なら「車載用Android端末」の方が安上がりになることもある。

ただし、他の外部機器も使いたい場合(例えばデジタルカメラやゲーム機等)は、「外部映像入力端子」を増設する作戦が向く。

今回は以上だ。次回は、「トヨタ車純正ディスプレイオーディオ」搭載車で音楽をより良い音で楽しむ方法について解説する。お楽しみに。

新連載[車内エンタメ充実]トヨタ車純正ディスプレイオーディオで映像系コンテンツを満喫する方法

《太田祥三》

特集

関連ニュース

page top