car audio newcomer! スズキ アルトワークス(オーナー:小楠遼也さん) by  レジェーラ 後編 | Push on! Mycar-life

car audio newcomer! スズキ アルトワークス(オーナー:小楠遼也さん) by  レジェーラ 後編

スピーカー交換を実施してオーディオの魅力を体感した小楠さん。しかし製作ショップである静岡県のレジェーラでデモカーを聴いたことがきっかけになって新たなシステムアップが始まる。ハイエンドなスピーカー群や高度な取り付けでサウンドを進化させていく。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
探究心が止まらない!…スズキ アルトワークス 後編[カーオーディオ ニューカマー]
  • 探究心が止まらない!…スズキ アルトワークス 後編[カーオーディオ ニューカマー]
  • 探究心が止まらない!…スズキ アルトワークス 後編[カーオーディオ ニューカマー]
  • 探究心が止まらない!…スズキ アルトワークス 後編[カーオーディオ ニューカマー]
  • 探究心が止まらない!…スズキ アルトワークス 後編[カーオーディオ ニューカマー]
  • 探究心が止まらない!…スズキ アルトワークス 後編[カーオーディオ ニューカマー]
  • 探究心が止まらない!…スズキ アルトワークス 後編[カーオーディオ ニューカマー]
  • 探究心が止まらない!…スズキ アルトワークス 後編[カーオーディオ ニューカマー]
  • 探究心が止まらない!…スズキ アルトワークス 後編[カーオーディオ ニューカマー]

スピーカー交換を実施してオーディオの魅力を体感した小楠さん。しかし製作ショップである静岡県のレジェーラでデモカーを聴いたことがきっかけになって新たなシステムアップが始まることとなり、ハイエンドなスピーカー群や高度な取り付けでサウンドを進化させていく。

◆スピーカーの交換で高音質化を実感した後に
ショップデモカーに感化されて3ウェイ化を実施

プロショップの作り上げる音を愛車で体験したくてレジェーラを訪れた小楠さん、デモボードで試聴して好みの音がするモレルのスピーカーを選び出し取り付けの相談に入る。

「スピーカーの取り付けはドアはインナーバッフル、ツイーターは簡易的にビス止めでと言う、いずれもシンプルな取り付け方法をオーダーしました。それでもスピーカーを交換した後は断然リアルなサウンドになってすごく気に入りました。デモボードで聴いたときのスピーカーの音が車内でも楽しめるようになったので毎日のようにクルマに乗って聴くようになりました」

スピーカー交換のシステムアップが成功した小楠さん、すっかりオーディオの魅力に魅入られレジェーラに出向くことも多くなる。ショップのスタッフとも親密になり色々な相談をするようになっていく。そんなある日のこと、ショップのデモカーを聴くことになる。

「フロント3ウェイが組まれているデモカーだったんですが、聴いてみると当たり前なんですが、すごく良いんです。3ウェイにするとこの音に近づけるかも? と思ってすぐに自分のスズキ『アルトワークス』にも、ミッドハイを追加することを決めました。同時にAピラーを加工してツイーターとミッドハイをインストールする加工もオーダーして大幅なサウンド向上を目指したんです」

一気にオーディオ熱が盛り上がった小楠さん、ミッドハイの追加+インストールの変更に加えてDSPアンプ、パワードサブウーファーも追加してシステムを大幅にグレードアップすることにした。

「システムアップが完成して聴いてみたんですが、とにかく情報量が断然アップしたのに驚きました。中でもボーカルの聴こえ方がすごく良くなって、自分のクルマが数段グレードアップしたように感じたほどでした」

◆憧れのデモカーのサウンドに近づけるために
すべてのスピーカーのグレードアップを実施

一気にシステムアップを果たしたが小楠さんの音への探究心はここで止まることは無かった。進化した愛車を楽しむ毎日だったが、一定の期間を置いてから再びショップのデモカーを聴いてみる。

「しばらく間を置いてから、あらためてデモカーを聴いてみたんです。するとそこでも新たな発見がありました。確かに自分のクルマもかなり良い音になっているとは思ったんですが“何か”が違うんです。デモカーにもっと近づけたいと思って色々相談しました。そうして出した結論がスピーカーの交換でした」

ツイーターにはモレルのピッコロ、ミッドハイには同じく38thリミテッド、さらにミッドバスにはこれまたモレルのイレイトカーボンを用いるハイエンドなスピーカーシステムを組むことにした。同時にサブウーファーにもモレルのウルティモTi SC104をチョイス、あらためてエンクロージャーを組んですべてのスピーカーをグレードアップすることにした。スピーカー群はフルモレルとし、ユニットのクオリティ面でもかなりの上級クラスへとリメイクを果たす。合わせてDSPアンプもヘリックスのP-SIXにグレードアップ。ほとんどフルリメイクに近い形での大幅進化となった。

「これまでとはまったく違うシステムに進化させたんです。すると、これまでも追求してきた情報量が断然アップしてすごく良い音になったんです。加えて音の艶やメリハリも追加されてきたんです。その結果、すごく心地良いサウンドになったのが良かったです。全体的に音が上質になったというイメージ。この時点でようやく“デモカーに近づいた”と確信を持てるようになりました」

◆ライブ演奏を良く聴くオーナーならではの
低音の鳴りを強化するシステムアップが決まる

こうして思うようなサウンドの方向性を作り上げた小楠さんのアルトワークス、ここからは細かな部分のファインチューニングで万全の高音質を目指していく。その第一段となったのが低音の強化だ。

「サブウーファーの鳴りをもっと上質にするためにパワーアンプを強化して低音をきっちり鳴らし切りたいと思ったんです。そこでパワーアンプをシンフォニ・クワトロリゴのヘリテージスリーに変更したんです。普段よくライブに行くので生演奏の低音の迫力を体験しているせいか、クルマの中でも低音を重視するようになりました。しかし量を出すだけではなく、ハリのある締まった低音を出すことが目標でした。そのためにはパワーアンプのグレードアップが効果的だと考えたんです」

こうして自分好みの音に磨きをかけてきた小楠さん、高音質なオーディオを組んでからカーライフで大きな変化があったという。そのひとつが目的の無いドライブに出かけることが増えた点だ。

「音の良いオーディオだとドライブがもっと気持ち良くなるんです。元々はサーキットなどでスポーツ走行することが多かったんですが、今ではオーディオを聴くために目的地も無くドライブに出かけるスタイルに変化しました」

オーディオの高音質化に伴って聴く曲の幅も広がってきたという。

「元々好きだったアニソンに加えて色々な洋楽も聴くようになりました。この曲を自分のクルマで聴いたらどんな音になるのかが試したくなるんです。CMで流れていて気になった曲もすぐにクルマで試聴したくなるんです。こうして好きな曲がどんどん広がって来たのも最近の楽しみのひとつですね」

ここからも徐々にシステムアップを試みて、さらにハイレベルな音を目指していくという小楠さん、現在のシステムは満足度も高く当面はこの状態を楽しむ予定だが、いずれはDSPアンプを単体DSP+外部パワーアンプのシステムにグレードアップしたいと思っている。さらに上質な音の世界を体感できるシステムアップを計画中だ。

土田康弘|ライター
デジタル音声に関わるエンジニアを経験した後に出版社の編集者に転職。バイク雑誌や4WD雑誌の編集部で勤務。独立後はカーオーディオ、クルマ、腕時計、モノ系、インテリア、アウトドア関連などのライティングを手がけ、カーオーディオ雑誌の編集長も請負。現在もカーオーディオをはじめとしたライティング中心に活動中。

探究心が止まらない!…スズキ アルトワークス 後編[カーオーディオ ニューカマー]

《土田康弘》

特集

page top