car audio newcomer! ホンダ フリード(オーナー:藤澤 博さん) by  東京車楽 後編 | Push on! Mycar-life

car audio newcomer! ホンダ フリード(オーナー:藤澤 博さん) by  東京車楽 後編

スピーカー&DSPアンプの投入で一気に高音質化を図った藤澤さんのフリード。さらに上を目指して導入したのはパワードサブウーファーだった。少しずつ狙ったサウンドに近づけるために埼玉県の東京車楽と綿密な相談を経てシステムアップを続けている。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
car audio newcomer! ホンダ フリード(オーナー:藤澤 博さん) by  東京車楽 後編
  • car audio newcomer! ホンダ フリード(オーナー:藤澤 博さん) by  東京車楽 後編
  • car audio newcomer! ホンダ フリード(オーナー:藤澤 博さん) by  東京車楽 後編
  • car audio newcomer! ホンダ フリード(オーナー:藤澤 博さん) by  東京車楽 後編
  • car audio newcomer! ホンダ フリード(オーナー:藤澤 博さん) by  東京車楽 後編
  • car audio newcomer! ホンダ フリード(オーナー:藤澤 博さん) by  東京車楽 後編
  • car audio newcomer! ホンダ フリード(オーナー:藤澤 博さん) by  東京車楽 後編
  • car audio newcomer! ホンダ フリード(オーナー:藤澤 博さん) by  東京車楽 後編

スピーカー&DSPアンプの投入で一気に高音質化を図った藤澤さんのフリード。さらに上を目指して導入したのはパワードサブウーファーだった。少しずつ狙ったサウンドに近づけるために埼玉県の東京車楽と綿密な相談を経てシステムアップを続けている。

定期的な調整に訪れたいつものショップで
次なるシステムアップのヒントを得て作戦開始

フリードに乗り換えて、純正オーディオの音に満足いかなかったことから、長年遠ざかっていたオーディオのシステムアップをはじめた藤澤さん。前編でもお伝えした通り、スピーカーはダイヤトーンのDS-G300をチョイス、DSPアンプにヘリックスのM5DSPを組み込んで東京車楽で取り付け&調整を実施した。

「スピーカー交換とDSPアンプの取り付けですごく音が良くなりました。それほど高価でもないシステムだったんですが、こんなにも音って良くなるんだと思いました。音質的にも良くてとにかく満足。その頃はこれで十二分と思ってサウンドを楽しんでいました」

しかし1年ほど経った頃、再調整に東京車楽に行くことにした藤澤さん。そこで新たなシステムアップのヒントを得ることになる。

「ショップに行ったついでに“次にステップアップするとしてらどんなメニューがあるんですか?”と軽い気持ちで聞いてみたんです。すると返ってきた答えが“サブウーファーの追加”だったんです。“手軽なチューンナップウーファーに良いのがあるよ”と提案されて興味津々です。サブウーファーは今まで経験したこと無かったのもあってすぐに決めちゃいました」

取り付けたのはロックフォードのパワードサブウーファーであるPS-8。ラゲッジの片隅に設置できるサイズ感も適度なモデルだ。

「サブウーファーを取り付けて最初に感じたのは当然なんですが低音のキレの良さでした。ぐっと低音が出てきているけどキレがあって心地良いんです。またサブウーファーを取り付けるまではドアのミッドバスが少しモワモワした感じがあったんですが、すっきりクリアになったのも進化でした。曲を聴いていてもウッドベースの艶っぽさが出て来るなど、かなり大きな進化を感じました」

ロードノイズ対策の防振処理に加えて
DAPを使った音源のハイグレード化も実施

スピーカー交換やDSPアンプの導入、さらにはサブウーファーを追加したことで一通りのシステムを完成させた藤澤さん。この時点でもかなりの満足度があったようで、その後の1年間は高音質化したサウンドに浸っていた。その中で少しずつ気になっていったのがロードノイズ。せっかくの高音質をじゃましている気がして静粛性の高いタイヤに交換する対策も実施している。

「車外への音漏れも気になっていたんです。自宅の前にある駐車場で音楽を聴くことも多いんですが、外に音が漏れていると家族に言われることも多くなりました。そこでショップに相談したところ防振処理を進められたので実施することにしたんです」

フェンダー、フロア、リアゲートなどを防振処理してワンランク上の静粛性を目指すことにした。実際に施工すると想像以上の静かさに藤澤さんも大満足。オーディオの音がより心地良く聞こえるようになったのも大きなメリットだと感じている。そして取材時に実施していた最新のシステムアップは音楽プレイヤーを純正オーディオからウォークマン(NW-A100)に変更することだった。

「音楽プレイヤーもグレードアップしようと思ってウォークマンを導入したんですが、クルマへの接続はワイヤレスにしたいと思ったんです。そこで音が良いと紹介されたビーウィズのブルートゥースレシーバーのRT-1を使うことにしました。これならウォークマンの音源をそのままDSPアンプにインプットできます。高品質なブルートゥースってどこまで音質面でグレードが高いのかも知りたかったのもあります」

従来はCDを純正オーディオで再生するのが多かったが、ウォークマンを使って楽曲を管理しはじめるとライブラリーのラインアップを徐々に広がっている。現在は好きなCDをWAVに取り込んでウォークマンで再生するライブラリーを充実させているところ。最近ではハイレゾ音源も手に入れて利用しはじめている藤澤さん、今回は音源側のグレードアップで音の進化を試している。

初心者にもわかりやすく音が良くなる方法を
レクチャーしてくれるプロショップの存在が役立つ

オーディオのシステムアップをプロショップで相談しつつ徐々に進めている藤澤さん。プロショップの魅力についてあらためて聞いてみた。

「フリードのオーディオ作業をすべてお願いしている東京車楽は高音質化に効果があるシステムアップを、いくつかのステップに分けて丁寧に教えてくれるのが良いところだと感じています。一度に何もかもと欲張らずに、ポイントを絞ってシステムアップすることもアドバイスされました。商品を売るだけの店では無くアドバイスを受けてシステムの構築を相談、その上で取り付けや調整までをトータルで任せられるのも良いところですね」

愛車のフリードはプライベートでも仕事でも活躍するファーストカー。土日にはファミリーカーとしてもフル稼動している。

「娘も自分のスマホをブルートゥースで接続して好きな音楽を聴いています。家族みんなが楽しめるようになったの良いですね」

プライベートで音楽を楽しむ際にもクルマに乗り込んでフラリとドライブに出かけることが増えたという藤澤さん。

「カーオーディオは走行しながら良い音が聴けるところが良いですよね、音楽を聴くためにドライブすることも多くなりました。ドライブ先では景色の良いところにクルマを停めて音楽を聴くのも定番になっています。防振処理でクルマが静かになったのもあってドライブがますます楽しくなりました」

高価なハイエンドシステムを導入しなくて十分に良い音を楽しめることを実際にシステムアップしたことで感じた藤澤さん。これからも大好きなJ-POP、ソウル、ディスコミュージック、JAZZなどを中心に存分に音楽を楽しむ予定だ。システム面ではマイペースで音の良いカーオーディオの追求がこれからも続いていきそうだ。

土田康弘|ライター
デジタル音声に関わるエンジニアを経験した後に出版社の編集者に転職。バイク雑誌や4WD雑誌の編集部で勤務。独立後はカーオーディオ、クルマ、腕時計、モノ系、インテリア、アウトドア関連などのライティングを手がけ、カーオーディオ雑誌の編集長も請負。現在もカーオーディオをはじめとしたライティング中心に活動中。

《土田康弘》

特集

関連ニュース

page top