スバル WRXスピーカー交換! car audio newcomer! by SOUND WAVE(オーナー:松居忠義さん)前編 | Push on! Mycar-life

スバル WRXスピーカー交換! car audio newcomer! by SOUND WAVE(オーナー:松居忠義さん)前編

かつてレベルの高いオーディを楽しんでいた松居さん、しばしのブランクを経て再びシステム組みを再開。新しく愛車となったWRXはライトなシステムで高音質化を狙い茨城県のSOUND WAVEに相談。フル・ダイヤトーンによるシステム構築が始まった。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
スバル WRXスピーカー交換! car audio newcomer! by SOUND WAVE(オーナー:松居忠義さん)前編
  • スバル WRXスピーカー交換! car audio newcomer! by SOUND WAVE(オーナー:松居忠義さん)前編
  • スバル WRXスピーカー交換! car audio newcomer! by SOUND WAVE(オーナー:松居忠義さん)前編
  • スバル WRXスピーカー交換! car audio newcomer! by SOUND WAVE(オーナー:松居忠義さん)前編
  • スバル WRXスピーカー交換! car audio newcomer! by SOUND WAVE(オーナー:松居忠義さん)前編
  • スバル WRXスピーカー交換! car audio newcomer! by SOUND WAVE(オーナー:松居忠義さん)前編
  • スバル WRXスピーカー交換! car audio newcomer! by SOUND WAVE(オーナー:松居忠義さん)前編
  • スバル WRXスピーカー交換! car audio newcomer! by SOUND WAVE(オーナー:松居忠義さん)前編

かつてレベルの高いオーディを楽しんでいた松居さん、しばしのブランクを経て再びシステム組みを再開。新しく愛車となったWRXはライトなシステムで高音質化を狙い茨城県のSOUND WAVEに相談。フル・ダイヤトーンによるシステム構築が始まった。

純正サウンドを少しでも良くしたい
ライトなオーディオ進化の計画がスタート

以前はハイエンドなカーオーディオシステムを組んでいたこともあったというオーナーの松居さんだが、一時期はオーディオから離れたカーライフを送っていた。しかし愛車を現在のWRXに乗り換えたのをきっかけにしてオーディオ熱が再燃することになる。

「クルマを乗り換えてから純正の音が気に入らなくてオーディオをグレードアップすることにしました。テーマは純正オーディオから音質アップでした」

しかし、かつてのように物量を投入したヘビーなシステムは考えていなかったという。

「今回のオーディオはヘビーなシステムにはしないで、普段の使い勝手などを考えて、なるべくライトに仕上げたかったんです。もちろんそれでいて音質は追求していくつもりでしたけどね」

これは、過去にインストールの経験のあるオーナーならではのシステムプランだといえるだろう。最初に考えたのはもっともお手軽なスバル・ディーラーで取り付けるダイヤトーン・サウンドナビだった。

「しかし、よく考えたら取り付けはディーラーですよね? 調整とかどうなるのかな? という不安もありました。そこでやっぱりオーディオの専門店であるプロショップで取り付けてもらった方が良いと思ってショップを探し始めたんです」

そうしてたどり着いたのが茨城県のサウンドウェーブだった。

「たまたま自宅の近くにプロショップがあることを見つけたんです。それがサウンドウェーブでした。最初はちょっと敷居が高そうだな~と思ったんですが、入ってみると親切でていねいだったので安心してオーディオの相談を始められました」

プロショップでシステムの相談開始
ユニット群はダイヤトーンで統一

プロショップに行くと当時考えていた進化のプランや自分なりの好みやニーズをショップスタッフに話したオーナー。どんなシステムが良いのか? ユニットはどのブランドにするのか? など、さまざまな相談をしていった。

「以前は輸入ブランドを使っていたこともあって、海外の有名ブランドでシステムを組むことも考えたんですが、最終的にはダイヤトーンでシステムを統一しようと考えました」

フル・ダイヤトーンのシステムにした決め手は“オールジャパン”だという。

「クルマからユニットまでをすべてメイド・イン・ジャパンにしようと考えたんです。ベースになったのはダイヤトーン・サウンドナビでした。ハイエンドなナビと言えばこのモデルだと思っていたのでまずはナビを決めました。その上でナビに合わせてシステムを統一していったんです」

サウンド面のキーとなるフロントスピーカーに選んだのはダイヤトーンのDS-G500。チョイスにはやはりショップのアドバイスが重要な役割を果たすことになった。

「さまざまなユニットの中からDS-G500に興味を持ったんですが、音は聴いたことがなかったんです。そこでショップのスタッフに“どんな傾向の音なんですか?”と聞いたんです。すると“反応が良くてスピード感があるユニット”との返答がありました。これは好みの音だと思って、試聴することなく決めてしまいました」

定位の確かさが群を抜いて素晴らしい
美しい女性ボーカルもオーナー好みの音

取り付け面でもライトに仕上げることにしていた松居さん。ただしツイーターだけはAピラーへの埋め込みにこだわった。

「ドアはインナーバッフルでサラリと仕上げてもらいました。普段使いを考えてアウターバッフルにはしたくなかったんです。しかしツイーターはAピラーに埋め込んで取り付けもらいました。ここだけは譲れない部分でしたね」

こうして、極力ライトなシステム&取り付けで、なおかつ狙った高音質を手に入れるプランを完成させたオーナー。いよいよ納車の日がやって来た。

「完成するとショップに行ってすぐに試聴しました。第一印象は定位の確かさが群を抜いている点でした。ダッシュ上にピタッと音像が定位していてすごく気持ち良い音に仕上がっていました。音の傾向も事前に説明があった通りに、スピード感があって心地良いサウンドでした。またAピラーのツイーターの埋め込み取り付けも想像以上にカッコ良く仕上がっていて気に入ってます。すべてにおいて満足の仕上がりでした」

女性ボーカルを聴くことが多いオーナー。試聴でもお気に入りの音源を次々に再生して、その快適サウンドを確かめた。

「女性ボーカルを聴くときに気にしているのが“音の美しさ”です。その点でも今回のオーディオは満足度が高いです。どの曲を聴いてもボーカルがきれいな音で再現されていて好みの音に仕上がっていました」

次回の後編では、満足の仕上がりを見せる愛車のサウンドを存分に楽しみつつも、時間とともに、もの足りなさを感じたオーナーが、システムを追加していく過程を紹介していくのでこうご期待。

土田康弘|ライター
デジタル音声に関わるエンジニアを経験した後に出版社の編集者に転職。バイク雑誌や4WD雑誌の編集部で勤務。独立後はカーオーディオ、クルマ、腕時計、モノ系、インテリア、アウトドア関連などのライティングを手がけ、カーオーディオ雑誌の編集長も請負。現在もカーオーディオをはじめとしたライティング中心に活動中。

《土田康弘》

特集

関連ニュース

page top