「サウンドユニット」の“チョイスのキモ”を徹底解析! Part5・ユニットサブウーファー編 その9 “フォーカル”研究 | Push on! Mycar-life

「サウンドユニット」の“チョイスのキモ”を徹底解析! Part5・ユニットサブウーファー編 その9 “フォーカル”研究

カーオーディオを趣味としている方々に向けて、製品の選び方に関する情報をお届けしている当コーナー。現在は、ブランドごとで「ユニットサブウーファー」のラインナップ紹介を行っている。今回はフランス発の世界的なスピーカーブランド“フォーカル”をフィーチャーする。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
フォーカル・ユートピア エム シリーズ
  • フォーカル・ユートピア エム シリーズ
  • フォーカル・K2パワーシリーズ
  • フォーカル・フラックス エボ シリーズ

カーオーディオを趣味としている方々に向けて、製品の選び方に関する情報をお届けしている当コーナー。現在は、ブランドごとで「ユニットサブウーファー」のラインナップ紹介を行っている。今回はフランス発の世界的なスピーカーブランド“フォーカル”をフィーチャーする。

“フォーカル”は、スピーカーを計6ライン擁している。なおそのうちの1ラインである『プラグ&プレイ シリーズ』は車種専用モデルなので汎用の「ユニットサブウーファー」の用意はなく、エントリーラインとなる『カスタムフィットモデル シリーズ』では「パワードサブウーファー」のみの設定となっているので、こちらにも「ユニットサブウーファー」は含まれていない。しかしながらその他の4ラインにはすべて、「ユニットサブウーファー」も名を連ねている。

具体的に見ていこう。トップエンドを張る『ユートピア ビー シリーズ』には、1機種の「ユニットサブウーファー」が用意されている。なお当シリーズには2つのコンポーネントセットがあり、「ユニットサブウーファー」が含まれているのは、税抜価格200万円という超ハイエンドスピーカー『ユートピア ビー ウルティマ』の方だ(単体の製品名は『8W Ultima』)。なお当機の口径は20cmとなっている。

そしてセカンドラインとなる『ユートピア エム シリーズ』の中にも、1機種の「ユニットサブウーファー」がラインナップしている。なおこちらの口径は25cmで、振動板には同シリーズのミッドレンジやミッドウーファーと同じく特徴的な“MインバーテッドWコーン”が採用されている。

これに続く人気ライン『K2パワー シリーズ』には、「ユニットサブウーファー」は2モデルが顔を揃えている。1つが25cmモデルでもう1つが30cmモデルで、これらも振動板には同シリーズのミッドレンジとミッドウーファーと同様に“アラミドコーン”が使われている。ちなみにこの2機種はともに、ダブルボイスコイル(4Ω+4Ω)仕様となっている。

そしてこれに、今年になってモデルチェンジが果たされたばかりのニューライン『フラックス エボ シリーズ』が続き、当シリーズには「ユニットサブウーファー」はもっとも多く、計4モデルが存在している。口径的には20cmモデルと25cmモデルの2タイプがあり、それぞれに通常モデルとインストール性の高い薄型モデルとが用意されている。

“フォーカル”は国産ブランドと比べて「ユニットサブウーファー」の選択肢が豊富だ。フロントスピーカーに他社モデルを使っていても振動板素材の傾向が似かよっていれば、敢えて“フォーカル”を選んでみても面白い。“フォーカル”サウンドに興味があれば、ぜひともチェックを。

《太田祥三》

特集

関連ニュース

page top