カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! SUBARU FORESTER(オーナー・朝田美佳さん) by レジェーラ 後編 | Push on! Mycar-life

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! SUBARU FORESTER(オーナー・朝田美佳さん) by レジェーラ 後編

サウンド、デザイン、ネーミングとすべてを気に入ったフォーカル・ユートピアMをフロント3ウェイでインストールした朝田さんのフォレスター。純正イメージを崩さない上質なインストールでコクピットまわりのデザインをまとめ上げた。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!!  SUBARU FORESTER(オーナー・朝田美佳さん) by レジェーラ 後編
  • カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!!  SUBARU FORESTER(オーナー・朝田美佳さん) by レジェーラ 後編
  • 愛車のフォレスターに大胆なオーディオインストールを施した朝田さん。いきなりのハイエンドシステムで満足度も高い。
  • ドアの内張りデザインにフィットするアウターバッフルを作り上げた。バッフル面の滑らかなラインなどで上質さを際立たせる。
  • ドアポケットを残しつつ広いバッフル面を確保する独特なアウターバッフル形状を採用。デザイン的にも美しく存在感がある。
  • ダッシュに半ば埋め込まれたようなミッドレンジ。トゥイーターとの位置関係も近く中高域のまとまり感を引き出している。
  • 取り付け位置を迷うミッドレンジだが、ダッシュ上のこの位置に埋め込むことでインテリアをスマートにまとめ上げている。
  • コクピットはあくまでも純正のデザインを守って上質なデザインとすることを徹底。細部に渡って作り込みも美しい。
  • ハイレゾ音源などを再生する場合にはDAP(ソニーのウォークマン)を用いる。サラ・オレイン、上白石萌音などがお気に入り。

サウンド、デザイン、ネーミングとすべてを気に入ったフォーカル・ユートピアMをフロント3ウェイでインストールした朝田さんのフォレスター。純正イメージを崩さない上質なインストールでコクピットまわりのデザインをまとめ上げた。

純正を崩さない取り付けで
フロント3ウェイをインストール

愛車のフォレスターに大胆なオーディオインストールを施した朝田さん。いきなりのハイエンドシステムで満足度も高い。愛車のフォレスターに大胆なオーディオインストールを施した朝田さん。いきなりのハイエンドシステムで満足度も高い。

愛車のフォレスターに大胆なオーディオインストールを施した朝田さん。いきなりのハイエンドシステムで満足度も高い。

ドアの内張りデザインにフィットするアウターバッフルを作り上げた。バッフル面の滑らかなラインなどで上質さを際立たせる。ドアの内張りデザインにフィットするアウターバッフルを作り上げた。バッフル面の滑らかなラインなどで上質さを際立たせる。

ドアの内張りデザインにフィットするアウターバッフルを作り上げた。バッフル面の滑らかなラインなどで上質さを際立たせる。

ドアポケットを残しつつ広いバッフル面を確保する独特なアウターバッフル形状を採用。デザイン的にも美しく存在感がある。ドアポケットを残しつつ広いバッフル面を確保する独特なアウターバッフル形状を採用。デザイン的にも美しく存在感がある。

ドアポケットを残しつつ広いバッフル面を確保する独特なアウターバッフル形状を採用。デザイン的にも美しく存在感がある。

前編で紹介した通り、ラゲッジに上質なカスタムインストールを施した朝田さんのフォレスター。今回はコクピットのカスタムインストレーションを見ていくこととしよう。キーユニットになるのはフォーカルのユートピアMだ。前編でも紹介した通り、振動板のカラーやネーミング(自身のイニシャルと同じ“Mを”用いている)から直感的にユニット選びをしたというオーナー。もちろんサウンド面も仲間やショップのサポートを受けてチェック、全方位でお気に入りのユニットとなって導入することになった。

こうしてフロントスピーカーにはユートピアMの3ウェイをチョイス。感性も鋭く耳も良いオーナーなので中途半端なシステム&取り付けでは満足できないと考え、フロントステージには最初から3ウェイを導入することを決めていたという。

デザイン面のテーマは“純正を崩さない”スタイル。ミッドバスはドアにアウターバッフルで取り付けられているが、グリルはドアの内張り形状に沿わせた処理で、ポケットを残しているのも特徴。バッフル面には人工スエードを使って立体的な形状としているのも見どころ。純正グリルを使ったプロテクション処理も加えてサウンドと普段使いを両立させる仕様とした。

ミッドレンジ&トゥイーターを
ダッシュ&ピラーにスマートにビルトイン

ダッシュに半ば埋め込まれたようなミッドレンジ。トゥイーターとの位置関係も近く中高域のまとまり感を引き出している。ダッシュに半ば埋め込まれたようなミッドレンジ。トゥイーターとの位置関係も近く中高域のまとまり感を引き出している。

ダッシュに半ば埋め込まれたようなミッドレンジ。トゥイーターとの位置関係も近く中高域のまとまり感を引き出している。

取り付け位置を迷うミッドレンジだが、ダッシュ上のこの位置に埋め込むことでインテリアをスマートにまとめ上げている。取り付け位置を迷うミッドレンジだが、ダッシュ上のこの位置に埋め込むことでインテリアをスマートにまとめ上げている。

取り付け位置を迷うミッドレンジだが、ダッシュ上のこの位置に埋め込むことでインテリアをスマートにまとめ上げている。

コクピットはあくまでも純正のデザインを守って上質なデザインとすることを徹底。細部に渡って作り込みも美しい。コクピットはあくまでも純正のデザインを守って上質なデザインとすることを徹底。細部に渡って作り込みも美しい。

コクピットはあくまでも純正のデザインを守って上質なデザインとすることを徹底。細部に渡って作り込みも美しい。

コクピットでもうひとつの見どころになっているのはダッシュ&Aピラーだ。ここにミッドレンジ&トゥイーターの中高域担当のスピーカー群をビルトインして3ウェイをスマートに完結させている。取り付け場所に工夫が必要になるミッドレンジだが、このクルマはダッシュスピーカーの取り付けスペースを活用して取り付けパネルをワンオフ。スピーカーユニットを大きく張り出させること無く、それでいてしっかりと振動板をリスナーに向ける困難なインストールをこなしている。手の込んだカスタムインストールでオーナーが望んだとおりのスマートな取り付けとした。

さらにトゥイーターはAピラーの付け根付近にビルトイン。ユートピアMのトゥイーター形状に合わせて周囲を整形、生地を張ったAピラーの仕上げもインテリアに見事に溶け込み、内装の統一感を崩していない点も見事だ。

上質な内装を持つフォレスターに落ち着いたデザインのスピーカー取り付けを施したこのクルマ。サウンド面でもメリットが多く、ユートピアMのポテンシャルを存分に引き出すサウンドを発揮している。ただしストイックに高音質を追求するオーナーは、まだまだ満足せず、さらに上の音を追求していく予定だという。

プロセッサーの操作部を
オーバーヘッドにビルトイン

ハイレゾ音源などを再生する場合にはDAP(ソニーのウォークマン)を用いる。サラ・オレイン、上白石萌音などがお気に入り。ハイレゾ音源などを再生する場合にはDAP(ソニーのウォークマン)を用いる。サラ・オレイン、上白石萌音などがお気に入り。

ハイレゾ音源などを再生する場合にはDAP(ソニーのウォークマン)を用いる。サラ・オレイン、上白石萌音などがお気に入り。

DSP-PRO MKIIのダイレクターはオーバーヘッドにビルトイン取り付けされている。周囲のパネルをワンオフしてデザインもスマート。DSP-PRO MKIIのダイレクターはオーバーヘッドにビルトイン取り付けされている。周囲のパネルをワンオフしてデザインもスマート。

DSP-PRO MKIIのダイレクターはオーバーヘッドにビルトイン取り付けされている。周囲のパネルをワンオフしてデザインもスマート。

サイバーナビもメインユニットしてフル活用している。ナビのみならず音源としても楽しんでいる。サイバーナビもメインユニットしてフル活用している。ナビのみならず音源としても楽しんでいる。

サイバーナビもメインユニットしてフル活用している。ナビのみならず音源としても楽しんでいる。

オーナーの朝田さんは「スケールの大きなキレイなサウンド」が好み。まだまだ理想のサウンドを追求していく予定だ。オーナーの朝田さんは「スケールの大きなキレイなサウンド」が好み。まだまだ理想のサウンドを追求していく予定だ。

オーナーの朝田さんは「スケールの大きなキレイなサウンド」が好み。まだまだ理想のサウンドを追求していく予定だ。

高音質なユニット群を用いてレベルの高いサウンドを実現したこのクルマ、オーディオプレイヤーとしては2系統のソースを用意する。ひとつはカロッツェリアのサイバーナビ。車載機ならではの使いやすさを考慮して普段使いでフル稼動している。さらにここ一番の音質を狙う場合にはソニーのウォークマンを接続して使っている。こちらはハイレゾ音源などの高音質音源をクルマに持ち込む際にメインのプレイヤーとして活躍している。

そんなソース切り替えの役目も兼ねているのがヘリックスのプロセッサーであるDSP-PRO MKII。操作部であるダイレクターをオーバーヘッドにビルトイン取り付けしているのでソースセレクトの操作もスマート。アクセスしやすい場所への取り付けでボリューム操作やメモリー切り替えなども自在にこなせる設計。周囲のデザインもスマートで角度を付けた取り付け位置も使い勝手がよさそう。

会社の上司や仲間にオーディオ好きがいたという朝田さん。そんな周囲の影響からいきなりハイエンドなオーディオシステムを完成させることとなった。ただし自分でも音への探究心は高く、高音質化への思いも明確。このシステムをスタート地点としてさらなる高音質を追求するシステムアップを計画しているという。

《土田康弘》

特集

page top