歴史ある定番イベント『2019/20th 中四国オートサウンドフェス』大開催!! 注目車両リポート! Part2 | Push on! Mycar-life

歴史ある定番イベント『2019/20th 中四国オートサウンドフェス』大開催!! 注目車両リポート! Part2

5月26日に開催された『2019/20th 中四国オートサウンドフェス』(@愛媛県今治市 しまなみ街道 道の駅 多々羅しまなみ公園 西側駐車場)のリポートの後編をお届けする。当サイトの登録店からエントリーした注目車両のシステム構成から音までを、詳細にお伝えする。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
歴史ある定番イベント『2019/20th 中四国オートサウンドフェス』大開催!! 注目車両リポート! Part2
  • 歴史ある定番イベント『2019/20th 中四国オートサウンドフェス』大開催!! 注目車両リポート! Part2
  • VW・ゴルフGTI(オーナー/柳原哲馬さん)by Jクラブ
  • VW・ゴルフGTI(オーナー/柳原哲馬さん)by Jクラブ
  • VW・ゴルフGTI(オーナー/柳原哲馬さん)by Jクラブ
  • VW・ゴルフGTI(オーナー/柳原哲馬さん)by Jクラブ
  • VW・ゴルフGTI(オーナー/柳原哲馬さん)by Jクラブ
  • VW・ゴルフGTI(オーナー/柳原哲馬さん)by Jクラブ
  • VW・ゴルフGTI(オーナー/柳原哲馬さん)by Jクラブ

5月26日に開催された『2019/20th 中四国オートサウンドフェス』(@愛媛県今治市 しまなみ街道 道の駅 多々羅しまなみ公園 西側駐車場)のリポートの後編をお届けする。当サイトの登録店からエントリーした注目車両のシステム構成から音までを、詳細にお伝えする。

VW・ゴルフGTI(オーナー/柳原哲馬さん)by Jクラブ

VW・ゴルフGTI(オーナー/柳原哲馬さん)by JクラブVW・ゴルフGTI(オーナー/柳原哲馬さん)by JクラブVW・ゴルフGTI(オーナー/柳原哲馬さん)by JクラブVW・ゴルフGTI(オーナー/柳原哲馬さん)by JクラブVW・ゴルフGTI(オーナー/柳原哲馬さん)by JクラブVW・ゴルフGTI(オーナー/柳原哲馬さん)by JクラブVW・ゴルフGTI(オーナー/柳原哲馬さん)by Jクラブ
柳原さんはゴルフGTIで参戦した。搭載機材の顔ぶれは以下のとおりだ。ソースユニットとしてデジタルメディアプレーヤーを使用し(曲名等はナビ画面に表示)、プロセッサーにはヘリックスをチョイス。パワーアンプにはカロッツェリアXのRS-A09Xを4台使用している。そしてスピーカー群はすべてカロッツェリアで統一した。ちなみにこのクルマにシステムを積み始めたのは約5年前で、現在の形が完成したのは今年の1月。そのときにはコントロール系ユニットの交換が実行されている。目指すは「メリハリがあってかつクリアな音」とのことだ。実際に聴いてみると、確かにS/Nが高くサウンドステージの見通しが良い。さらには各楽器の音の分離も良好だ。整ったHi-Fiサウンドを満喫できた。

プジョー・407クーペ(オーナー/池田 太さん)by シンフォマージ

プジョー・407クーペ(オーナー/池田 太さん)by シンフォマージプジョー・407クーペ(オーナー/池田 太さん)by シンフォマージプジョー・407クーペ(オーナー/池田 太さん)by シンフォマージプジョー・407クーペ(オーナー/池田 太さん)by シンフォマージプジョー・407クーペ(オーナー/池田 太さん)by シンフォマージプジョー・407クーペ(オーナー/池田 太さん)by シンフォマージ
カーオーディオ歴は約20年になるという池田さんはプジョー・407クーペで参加した。その池田さんにカーオーディオの良さとは? と訊ねると、答はズバリ「ドライブが楽しくなること」と教えてくれた。愛車に積まれている機材の顔ぶれは以下のとおり。メインユニットとしてサイバーナビXシリーズを使い、パワーアンプにはマクロムのモデルを2台、ロックフォードのモデルを1台採用している。フロントスピーカーにはカロッツェリアの1000RSシリーズを使い、サブウーファーにはダイヤトーンをチョイスした。目指すは「バランス良くなんでも鳴らせるシステム」とのことだ。試聴してみると、切れ味の良さが印象的。素速く音が立ち上がってピタリと止まる。さらには密度感の高さも特筆的だった。

VW・パサートヴァリアント(オーナー/岩本晋次さん)by ピットハウスコスギ

VW・パサートヴァリアント(オーナー/岩本晋次さん)by ピットハウスコスギVW・パサートヴァリアント(オーナー/岩本晋次さん)by ピットハウスコスギVW・パサートヴァリアント(オーナー/岩本晋次さん)by ピットハウスコスギVW・パサートヴァリアント(オーナー/岩本晋次さん)by ピットハウスコスギVW・パサートヴァリアント(オーナー/岩本晋次さん)by ピットハウスコスギVW・パサートヴァリアント(オーナー/岩本晋次さん)by ピットハウスコスギVW・パサートヴァリアント(オーナー/岩本晋次さん)by ピットハウスコスギ
岩本さんはパサートヴァリアントで参加した。使用機材の顔ぶれは以下のとおり。ソースユニットにはDAPを使い、プロセッサーには話題のハイエンド機、ブラックスDSPをチョイス。パワーアンプにはオーディオウェイブのスペシャルアンプ、CRシリーズのモデルとブラックスのMX4をそれぞれ2台ずつ使用している。そしてフロント3ウェイスピーカーにはZRスピーカーラボのトップエンドモデルが、サブウーファーにはカロッツェリアが選択されている。今後はケーブル等々もグレードアップさせていきたいとのことだ。試聴してみると、S/Nの高さに驚かされた。そして1音1音の実在感が高く、質感もこの上なく上質。いつまでも聴いていたいと思わせるハイレベルなサウンドが展開されていた。

ホンダ・N-BOXカスタム(オーナー/福島将文さん)by シティロード

ホンダ・N-BOXカスタム(オーナー/福島将文さん)by シティロードホンダ・N-BOXカスタム(オーナー/福島将文さん)by シティロードホンダ・N-BOXカスタム(オーナー/福島将文さん)by シティロードホンダ・N-BOXカスタム(オーナー/福島将文さん)by シティロード
福島さんは、莉奈さん、悠莉ちゃんと参加した。愛車に搭載されている機材は次のとおりだ。メインユニット兼プロセッサーとしてダイヤトーンサウンドナビを使い、パワーアンプにはミッドウーファー用としてカロッツェリアXのRS-A09Xを、サブウーファー用としてカロッツェリア・PRS-D800を使っている。フロントスピーカーはダイヤトーン・DS-G500、サブウーファーは同・SW-G50だ。なおこのクルマは、奥さま用兼ファミリーカー。週末には福島さんが運転し、家族でレジャーを楽しんでいる。ちなみに奥さまは普段このクルマで、ダンス系の音楽を中心に聴いているとのことだ。試聴してみると、厚みがあり説得力のあるサウンドが目の前に広がった。1音1音にしっかり感があり質感も良好だった。

ホンダ・N-ONE(オーナー/服部高久さん)by ガレージショウエイ

ホンダ・N-ONE(オーナー/服部高久さん)by ガレージショウエイホンダ・N-ONE(オーナー/服部高久さん)by ガレージショウエイホンダ・N-ONE(オーナー/服部高久さん)by ガレージショウエイホンダ・N-ONE(オーナー/服部高久さん)by ガレージショウエイホンダ・N-ONE(オーナー/服部高久さん)by ガレージショウエイ
服部さんはN-ONEで参戦した。ちなみに服部さんはもう1台、ハイエンドシステムを搭載したクルマを所有していて、こちらは言わば通勤車。なのでつい最近まではごくごくライトなシステムだったのだが、サイバーナビXシリーズの限定モデルを入手できたことをきっかけに本格システムの搭載を決意(完成はイベントの2日前)。使用機材のラインナップは以下のとおりだ。メインユニットがサイバーナビXシリーズ。フロントスピーカーがカロッツェリアの1000RSシリーズ(2ウェイ)。サブウーファーにはカロッツェリアの薄型パワードタイプが使われている。試聴してみるとその音は、エッジが立ったシャープなテイスト。しかしながら柔らかい音はしっかり柔らかく再現。ハイレベルなHi-Fiサウンドが堪能できた。
《太田祥三》

特集

page top